fc2ブログ

記事一覧

日記

20200731195010cb0.jpg

皆さまこんにちにゃー😸

私が今日何をしたかと言うと、なんと歯を抜きました~😅因みに抜歯は5年ぶり位です。
右上の親不知です。きっかけは親不知と隣の歯の間に食べ物が挟まるようになったので歯科に行くと、抜いた方がいい、噛み合わせの歯(親不知の下の歯)が無いので歯として存在価値がないと言われ😑💧
この親不知は昔から抜いた方がいいと言われていました。何故なら親不知だからです😅
私は抜歯は好きじゃないからそのままにして来ました。でもそろそろ限界だった様です。とにかく挟まった食べ物をその都度取らねばならず(それがなかなか取れない。先日クリーニングをしてもらった歯科衛生士さんにも取りにくいと言われました。こんな話ですまそ💦)、いつもそうしている内に歯茎にも炎症が起きてきたのです。
もう抜くしかないと思いました。持病の担当医には「あまりお勧めしない」と言われました。ばい菌が入ったら大変だからと。でも不自由で耐えられないので決心しました。

ここ数日具合が悪く、今日もあまり良くなかったので迷いましたが、とりあえず昨晩はなんとか眠れたのと、私が絶好調の時なんてあまり無いので(笑)行くことに😅

まず麻酔の注射。いつも思いますが歯科の麻酔の注射って打ってる時間が長くないですか?インフルエンザの予防接種より何倍も長く感じます。打った直後は心臓がバクバク(O.O;)(oo;)(麻酔薬はいつもそうなります)。でも間もなく治まりました。
それから暫く待ちましたが歯茎も頬もいつも通りの感覚。これ効いてるの?💧

いざ抜歯。「押される感覚がありますよー」「先に被せものを取ろうかな」とドクターが言っている間にグイグイグイという感覚が3回あり

「抜けましたよ」

へ??😮
10秒かかってませんけど。

私は抜歯はあまり大変だった記憶はありませんが、今回は一番楽だった気がします。

抜歯の後脱脂綿を噛んでいました。20分は噛んでいてくださいということでしたが、買い物をして帰ったので一時間噛んでいました😅
出血は無く痛みもほぼありません。
抗生物質と痛み止めが出ましたが抗生物質のみ呑んでいます。

因みに消毒に行くものと思っていましたが行かなくて良いそうでした。

前回クリーニングも終わり、虫歯も無いので本日で終了しました。ばんざーい🙌✨
次回は4ヶ月後の検診だそうです。

ということで抜歯自体は楽でしたが緊張したのと麻酔を打ったりで身体に負担はかかったのでやっぱり疲れました😣💦

でも肩の荷物は降りました💨

かえりにポニョワッフルの前を通りましたがポニョちゃんいました。私は車中から一瞬見ただけでした。ポニョちゃんは今日はワッフルの低いところにいました。写真を撮っている人が何人かいました。それとは別にここは線路なので撮り鉄の方がいました。それも普段からよく見かけます。皆さん長~い望遠レンズをお持ちですね。それとリーフデ側の竜神橋でリーフデと共に夕陽を撮る人。これも普段からよく見かけます。ポニョワッフルは新たな撮影スポットですが車道沿いなので車は邪魔にならないところに駐車て欲しいですね❗


ネットにこんなのがありました。

202007312336547f2.jpg

再生するには時間がかかるのですね❗


20200731234451364.jpg

道東で買ってきた硝子の歯の置物(小樽ガラス)です。
とても可愛くて気に入っています。
隣の銀色のはトゥースボックスです。
たった今、共に歯関連の小物だったと気づきました(笑)

20200801001606ec4.jpg



コメント

ラティファさん

ありがとうございます。親不知って横や斜めに生えている方もいるそうですね。そうだと大変みたいですね。
私はかなり昔ですが歯の手術をしたことがありまして、どういう手術だったかよく分かりませんが(笑)その時はハンマーみたいのとか何だか色々と道具が並んでいてトントンガンガンみたいな。20分くらい。本当に心臓が痛かったです。あれに比べると抜歯は一瞬でしたね。

硝子小物は記事中に書きましたが小樽は行っておりませんで、道東で見かけて買いました。小樽硝子工房と書いてありました☺️
猫とトゥースボックスは那須で買いました☺️toothbox(勝手に英語になりました)はステンドグラス美術館で買ったのですが、その時某御婦人と私がほぼ同時にスタッフに声をかけて共に別々のtoothboxを買ったのです。実はその御婦人が買われたtoothboxも可愛かったんです。その御婦人と可愛いですよねーとか少し会話をしたのが思い出です☺️道東でも小物を見ているときに知らない人と「小物可愛い会話」をしました(笑)そういうのも旅の楽しい思い出ですよね☺️
小物が本当に大好きなのですが、もう置くところが無いので今は旅先でだけ買っています。もう旅もいつ行けるか分からないですが😢

ガラスと言えば『ガラスの動物園』という映画があるのですが忘れられない作品です。ガラスの動物を集めている女の子のお話しで、これ私ですか?と思いました😅また見たいです。

福山さんのマネージャーの所業はとにかく彼をアーティストとして成功させたい一心だったんですね。ああいうことは実際あると思いますね。今はあまり無いかもしれませんが昔はよくあったのかもしれません。酷いことですがあれがストーリーのアクセントになっていますね。
ラブストーリー大好きです。ラブストーリーを見るために生きているところはあります。て言うかラブストーリーを含めたヒューマンドラマが好きですね。サスペンスも根底はヒューマンドラマですし。

No title

こんにちは!
親知らずの抜歯お疲れ様でした!
私は、結構大変でしたよ。
歯医者って疲れますよね
すぐ抜けたようで、良い歯だったのね^^

硝子の歯の置物(小樽ガラス)すごくカワイイですね。
小樽ガラス、素敵な商品が多いし、建物自体も雰囲気ありますよね。

家にも娘がかつてコレクションしていた、こういうガラスの小さな人形っぽいの、色々と今も飾ってあります。

ねこちゃんもカワイー!

PS マチネの感想拝見しました。
そうかー もともとラブストーリーはkamieruさんのお好きなジャンルなのですね?
私は、なんでか知らないんですが、あまり好んで見ない方なんですよ。と、いいつつ、見ないわけじゃなく、好きな映画もありますが。

あのマネージャー、やっちゃいかんことをやってましたよね。あのあたりが、なんだか漫画チックというか・・・・で、ちょっと意気が下がってしまいました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ