コメント
ラティファさん
ありがとうございます。親不知って横や斜めに生えている方もいるそうですね。そうだと大変みたいですね。
私はかなり昔ですが歯の手術をしたことがありまして、どういう手術だったかよく分かりませんが(笑)その時はハンマーみたいのとか何だか色々と道具が並んでいてトントンガンガンみたいな。20分くらい。本当に心臓が痛かったです。あれに比べると抜歯は一瞬でしたね。
硝子小物は記事中に書きましたが小樽は行っておりませんで、道東で見かけて買いました。小樽硝子工房と書いてありました☺️
猫とトゥースボックスは那須で買いました☺️toothbox(勝手に英語になりました)はステンドグラス美術館で買ったのですが、その時某御婦人と私がほぼ同時にスタッフに声をかけて共に別々のtoothboxを買ったのです。実はその御婦人が買われたtoothboxも可愛かったんです。その御婦人と可愛いですよねーとか少し会話をしたのが思い出です☺️道東でも小物を見ているときに知らない人と「小物可愛い会話」をしました(笑)そういうのも旅の楽しい思い出ですよね☺️
小物が本当に大好きなのですが、もう置くところが無いので今は旅先でだけ買っています。もう旅もいつ行けるか分からないですが😢
ガラスと言えば『ガラスの動物園』という映画があるのですが忘れられない作品です。ガラスの動物を集めている女の子のお話しで、これ私ですか?と思いました😅また見たいです。
福山さんのマネージャーの所業はとにかく彼をアーティストとして成功させたい一心だったんですね。ああいうことは実際あると思いますね。今はあまり無いかもしれませんが昔はよくあったのかもしれません。酷いことですがあれがストーリーのアクセントになっていますね。
ラブストーリー大好きです。ラブストーリーを見るために生きているところはあります。て言うかラブストーリーを含めたヒューマンドラマが好きですね。サスペンスも根底はヒューマンドラマですし。
私はかなり昔ですが歯の手術をしたことがありまして、どういう手術だったかよく分かりませんが(笑)その時はハンマーみたいのとか何だか色々と道具が並んでいてトントンガンガンみたいな。20分くらい。本当に心臓が痛かったです。あれに比べると抜歯は一瞬でしたね。
硝子小物は記事中に書きましたが小樽は行っておりませんで、道東で見かけて買いました。小樽硝子工房と書いてありました☺️
猫とトゥースボックスは那須で買いました☺️toothbox(勝手に英語になりました)はステンドグラス美術館で買ったのですが、その時某御婦人と私がほぼ同時にスタッフに声をかけて共に別々のtoothboxを買ったのです。実はその御婦人が買われたtoothboxも可愛かったんです。その御婦人と可愛いですよねーとか少し会話をしたのが思い出です☺️道東でも小物を見ているときに知らない人と「小物可愛い会話」をしました(笑)そういうのも旅の楽しい思い出ですよね☺️
小物が本当に大好きなのですが、もう置くところが無いので今は旅先でだけ買っています。もう旅もいつ行けるか分からないですが😢
ガラスと言えば『ガラスの動物園』という映画があるのですが忘れられない作品です。ガラスの動物を集めている女の子のお話しで、これ私ですか?と思いました😅また見たいです。
福山さんのマネージャーの所業はとにかく彼をアーティストとして成功させたい一心だったんですね。ああいうことは実際あると思いますね。今はあまり無いかもしれませんが昔はよくあったのかもしれません。酷いことですがあれがストーリーのアクセントになっていますね。
ラブストーリー大好きです。ラブストーリーを見るために生きているところはあります。て言うかラブストーリーを含めたヒューマンドラマが好きですね。サスペンスも根底はヒューマンドラマですし。
No title
こんにちは!
親知らずの抜歯お疲れ様でした!
私は、結構大変でしたよ。
歯医者って疲れますよね
すぐ抜けたようで、良い歯だったのね^^
硝子の歯の置物(小樽ガラス)すごくカワイイですね。
小樽ガラス、素敵な商品が多いし、建物自体も雰囲気ありますよね。
家にも娘がかつてコレクションしていた、こういうガラスの小さな人形っぽいの、色々と今も飾ってあります。
ねこちゃんもカワイー!
PS マチネの感想拝見しました。
そうかー もともとラブストーリーはkamieruさんのお好きなジャンルなのですね?
私は、なんでか知らないんですが、あまり好んで見ない方なんですよ。と、いいつつ、見ないわけじゃなく、好きな映画もありますが。
あのマネージャー、やっちゃいかんことをやってましたよね。あのあたりが、なんだか漫画チックというか・・・・で、ちょっと意気が下がってしまいました。
親知らずの抜歯お疲れ様でした!
私は、結構大変でしたよ。
歯医者って疲れますよね
すぐ抜けたようで、良い歯だったのね^^
硝子の歯の置物(小樽ガラス)すごくカワイイですね。
小樽ガラス、素敵な商品が多いし、建物自体も雰囲気ありますよね。
家にも娘がかつてコレクションしていた、こういうガラスの小さな人形っぽいの、色々と今も飾ってあります。
ねこちゃんもカワイー!
PS マチネの感想拝見しました。
そうかー もともとラブストーリーはkamieruさんのお好きなジャンルなのですね?
私は、なんでか知らないんですが、あまり好んで見ない方なんですよ。と、いいつつ、見ないわけじゃなく、好きな映画もありますが。
あのマネージャー、やっちゃいかんことをやってましたよね。あのあたりが、なんだか漫画チックというか・・・・で、ちょっと意気が下がってしまいました。