fc2ブログ

記事一覧

ルパート・ホームズ

20200801153618c99.jpg

ヒムが聴きたくてアレクサに「ルパート・ホルムズのヒムかけて」と言ったら通じなかったので、ルパート・ホ「ー」ムズ(以下同文)と言ったら通じました。
でもヒムじゃなくて様々な曲のシャッフル再生でした。
何曲か知っているという程度でまとめて聴くのは初めてです。

今一時間くらい聴いていますがとても良いです⤴️⤴️
色々なタイプの曲がありますが、基本はAORで聴いていてとても和みます。私はやっぱりヒムやエスケイプの様なポップでキャッチーな曲が好きですね。

聴いていたらブリットポップっぽいなと感じ、この人ってアメリカ人だよね?と思ってwikiで見てみたらアメリカ人とイギリス人のハーフでイギリス生まれなんですね。なるほど。
ご両親ともに音楽好きでお兄さんはオペラ歌手なのですね。
元から音楽の素養があったのですね。
ミュージカルも手掛けていることは知りませんでした。
勉強になりました。

因みに今初めてエスケイプの歌詞の内容を知りました。
長年一緒にいるパートナーに飽き飽きしたので、たまたま見た新聞のパーソナルコラムでお相手を募集している女性と会うことにした。翌日待ち合わせ場所に現れた女性は何と自分のパートナーだったというオチです。
「あらあなたなの」最高ですね🤣
これ現代でもあるあるですね多分(笑)
歌詞の内容はコミカルですが曲は(も)最高です。



AORは今も生きていて今時の人を私は知らないだけですが、ラジオで今時のAOR特集とか聴いても、悪くはないけどやっぱり昔のAORは良かったなあと思ってしまいます。


コメント

ムーンドリームズさん

コメントありがとうございます。

ルパートホームズ和みますよね。
聴いていて幸せな気持ちになります😌🌸💓

ルパート・ホームズ(笑)

夏に、ルパート・ホルムズを聴くのは暑苦しくなくて良いですよね。
僕も好きです!

ラティファさん

こんにちは👋😃

今はラインやメールでサクサクですけれども文通をしていた頃が一番が楽しかったです。。。😢
今は便利ですが風情が無くなりましたね。

ロシアの人はソビエト連邦が崩壊してとても暮らしが大変になったと書いてありました。

No title

うわー、テープを交換なんて、とっても素敵ですね!
同じ音楽ファン同士、楽しくて良い経験、思い出になっているでしょうねーいいなー羨ましいなー

ロシアの人となんて、すごいわー!
今、どうしていらっしゃるのかな・・・

私もネットが世に出る前は、色々な人と文通してました 笑

ラティファさん

こんにちは🏖️

私も古いカセット結構あります。
それを聴くために古いコンポを取ってあって場所を取っています。。。😅

昔話メタラー(ロックが好きな人たち)と文通をしていた時にいつもカセットテープの交換をしていました。海外の人ともやっていました。ロシアの人はお金が無くてカセットテープを送ることができなかったみたいです。昔の思い出です😌
その中に一人AORのマニアがいて素晴らしいアーティストを教えてもらいました。日本にCDが無かったので向こうのAmazonから買って今も気に入ってよく聴いています☺️🎵

No title

ルパート・ホルムズ ヒム
懐かしいですねえー! 
たまに聞きますよ^^ラジオとかで、たまーにかかるので。
歌詞は知らずに聞いてましたー

エアチェックした当時のヒット曲のテープにも入ってます(押入れの奥に)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ