fc2ブログ

記事一覧

202008130113160da.jpg

2020    130分 日本

中島みゆきの楽曲「糸」を基に描くラブストーリー。『アルキメデスの大戦』などの菅田将暉と『さよならくちびる』などの小松菜奈が主演し、日本やシンガポールを舞台に、平成元年生まれの男女の18年を映し出す。『ヘヴンズ ストーリー』などの瀬々敬久が監督を務める。『スマホを落としただけなのに』などの平野隆が原案と企画プロデュース、『永遠の0』などの林民夫が脚本を担当した。

北海道で暮らす13歳の高橋漣(菅田将暉)と園田葵(小松菜奈)は、互いに初めての恋に落ちるが、ある日突然葵の行方がわからなくなる。彼女が養父の虐待から逃れるために町を出たことを知った漣は、夢中で葵を捜し出し駆け落ちしようとする。だがすぐに警察に保護され、葵は母親と一緒に北海道から出て行ってしまう。それから8年、漣は地元のチーズ工房に勤務していた。


シネマトゥデイより


20200813011415463.jpg 
20200813011416a40.jpg 20200813011418a08.jpg

先行上映で観てきました。久しぶりに映画館で幸せな気持ちになったという感じです。本当に観て良かった。
泣けますのでハンカチをお忘れなく😢
タイトルの前から既に泣いてしまいました。

歌が元ネタの映画と言うと『涙そうそう』や『ハナミズキ』を思い出しますね。最近見たのだと『いちごの唄』(マイナーだけどなかなか良かった)。歌は関係なくても愛し合いながらも運命の悪戯でなかなか結ばれない作品を入れるととても沢山ありますね。最近だと『マチネの終わりに』など。

その手のテーマの作品(そんなに沢山観てないけど)の中で一番良かったです。ぶっちきりでドラマチックとかそういうことは無いのですが、こういうタイプの映画を久しぶりに観てやっぱりロマンスはいいなあと思ったのと、今年はコロナで何処も行けないので美しい風景にとても癒されました。特に美瑛の美しさは魂が洗われた気持ちです。大好きな金色ロール懐かしい😢💘(美瑛はいったことないけど)。劇中の中学生たちを見ていて遠い昔の夏の花火も思い出しました🎆😣あとやっぱり菅田将暉いいですね😢役に合っていました。脇役も良かった。特に倍賞さん永島さん成田さん。成田さんの『ファイト』熱唱泣けます😭

タイトルの通りあらゆるところでご縁の「糸」が繋がっていましたが、その糸を自分に手繰りよせられるかはその人の思いに寄るんだなと思いました。

一つ難癖をつけるとハイライトシーンをちょっと引っ張りすぎたかなと。もう少し感動的にできたんじゃないかと思います。想像通りの展開でもやっぱり泣けましたが。BLOWOUT(トラヴォルタ)を思い出したシーンは良かったけど(←分かる方は分かってもらえるかと)。

帰りにカーラジオで日航機墜落事故の検証番組を聞きながら帰りました。事故で小学生の息子さんを亡くされた方が出演されて言っていました。「私たちの時間は事故が終わってから始まったんです。」その言葉を聞いた時に劇中で漣と竹原(成田さん)とその彼女が3人で呑んでいるシーンが浮かびました。彼女は東日本大震災のトラウマが酷く精神不安定でした。そのことが辛くて漣に愚痴る竹原に漣が言った言葉「でも生きてるじゃん」が頭に浮かびました。
大層なことを言うつもりはありません。皆色々な思いを抱えながら生きているけれど、人生ってその瞬間を一生懸命生きるしかないんだなとこの映画を見て思いました。

個人的にはお勧め映画です‼️

暗いこと言いますけどごめんなさい。劇中ではマスクしないで普通に話したりハグしたりしていたのを見て、もうこういう風に撮影できないんだなあと思うととても悲しくなってしまって🙇早くコロナが収束して、こういう色々なかたちの愛の素晴らしさを伝える映画を又作れる世の中になります様に🙏

予告編は見ないで観る方がいいと思います❗


★★★★★★★★





コメント

ラティファさん

こんにちは☺️

糸を観たのはもう大分前のことの様な気がしましたが、去年の夏だったのでしたね。最近観た花束みたいな恋をしたが普通の男女の普通の恋の話だったので(勿論普通の中にも沢山のドラマがありますが)、本作(糸)を思い出して本当にドラマチックだったなあと思っていました。人が死んだり詐欺に遭ったり生い立ちが不幸だったり。舞台も海外にも及んで。でもどちらも良かったです❗

金色ロールは私の旅の記事でもお好きだと言われていましたね☺️
映画とかTVで金色ロールを見る度に道東で見た時ことを思い出しますよ😌🌾

No title

kamieruさん、こんにちは!
先行上映でご覧になったんですね。
豪華な役者さんたち、主役の2人、みなさんお上手でした。

>大好きな金色ロール
私もコレ大好きです!道東には、あちこちで、この風景が見られますもんね。
以前、こちらのkamieruさんの旅行記でも触れられていましたよね。

まうさん

ご覧になりましたね!

とても素晴らしかったですね😢
まうさんのコメントを見てまた泣きそうになりました😭
美瑛行きたいです😣

みてきました!北海道舞台と言うこともあってか、(席を空けつつ)7割方埋まっていました。

そう、ことさらドラマチックではないけど
丁寧で、各人の気持ちがよくわかると言うか…
縦に横に舞台が変わるけどそれも時間の進む過程がよくわかりました。
ブログを読んでいたのでテイッシュとハンカチをバッグのポケットに入れて役立ちましたよ、泣けました!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ