あの人今どうしているのだろう。。。と思う人がきっと皆様にも何人かいらっしゃるのではと思います。
私には2人います。共に男性で一人は日本人、一人は外国人です。その日本人の方の話です。仮にAとします。
知り合いの知り合いで趣味を通じて知り合った人です。友達になり、私が辛い時期に力になってくれました。穏やかで聡明な人でした。
最後に話したのは多分28年くらい前です。とてもいい人だったのですが(だから友達になった)、まあ彼も人生に疲れたのか何なのかは知りませんが、ある時期から人を傷つける様な言葉を吐くようになり(普通そういうことは言わないでしょという様な)、それが元で疎遠になり、それっきりです。
それでも良くしてくれたことが心に残っていて、それに対してちゃんとお礼を言わなかったことが心残りでした。
当時はまだスマホが無い時代でした。実家(Aは独り暮らしの後実家に戻った様でした)の電話番号とAの職場の電話番号は持っていたのですが、疎遠になった後に紛失(と言うか処分?)。実家がどの地域かは聞いていましたが住所は知りません。
疎遠になってしばらくしてから気になり、会社名で探して電話してみたのですが、同名異社でした。Aの職場の電話番号は分からぬまま。それから時々思い出した様にフルネームでネットで検索しても情報無しで現在に至ります。なので今も同じところに住んでいるのか、今も同じ仕事をしているのか知りませんでした。
前置きが長くてすみませんが💧
今回真剣に検索してみようと思い、名前を探しました。実はAの名前をきちんと覚えていなかったのです。どういうことかと言うと、山田太郎さんという名前だとして、やまだたろうという名前ということは知っていたのですが、やまだは山田と分かっていましたが「たろう」の漢字があやふやだったのです。というのはちょっと珍しい漢字の組み合わせだったのですが、その漢字と組み合わせを何となくしか覚えてなくて。変わった名前だなとしか。そこら辺が私の適当というか詰めが甘いところなのですが🙇
それで「名前サイト」に言って色々な「たろう」を見て、多分この字だと思うものをフルネームで入力してみました。
すると一発でヒットしたのです。Twitterのツィート、Facebook、ブログ、その他SNSへの投稿記事などがありました。Facebookの画像は間違いなく本人でした。28年ぶりに顔を見たので懐かしくて涙ぐみました(笑)。28年前より大分痩せてしゅっとしていました。Twitterは本名フルネームでした。
もう一つとても懐かしかったのは、Aにはニックネームがあったのですが、それをブログでのニックネームやTwitterのアカウントに使っていたのです。そのことは昔から彼を知っている人にしか気づかないことです。そのニックネームは彼が昔夢を追いかけていた頃につけられたものです。
実はそのニックネームでも時々検索していましたが、スペル違いでヒットしていませんでした。駄目じゃん⤵️😑
ということで一応見つかり、とりあえず以前と同じ地域に住んでいるらしい。同じ業界で働いてい「た」らしい。ということは分かったのですが。
何故過去形なのか。
実は見たものは全部過去のものだったのです。
しかも一番最新のtweetは2013のもの。
もう一つAの仕事関係のアカウントと思われるFacebookがありましたがそれは会社名なのでAが書いたものかは分かりません。本人の画像もありません。それは2016のものでした。その会社名で検索しても情報がありません。
ブログは10年前のもので幾つか記事を書いたあと更新されていませんでした。ほかのSNSの投稿記事も同じでした。
A個人のFacebookは私はFacebookはやっていないので中味は見れないのですが、画像を見る限りはAが鏡で自撮りしているスマホが古い感じなので(スマホじゃないかも)これも多分古い写真と思われます。
つまり現況が分からないのです。
よく分かりませんが過去の資料を見るとどうも仕事がうまくいかなかったのかなという感じがするのですが(ツィートもブログも仕事の話でしたが最近の情報がないので)。。。事実は分かりません。
つまりは私のアクションが遅すぎってことですね。
10年前にもっと何とかしろって感じですよね😑
あーあ🙇💨
別に会いたいとか話したいとかは無いのですが(Aは私に会いたくないと思う)、今現在元気で幸せにしているのかが知りたいです。
因みに冒頭のもう一人の外国人ですが、これも住所を紛失🙇この人はペンパルだったのですが、色々な住所で手紙を送ってくる人だったのでそれが混乱の元でしたね。仕事でNZとUKを行ったり来たりしていて宿泊先から送ってきてました。
この人は今は高齢だからもしかした亡くなっているかもしれません。
映画『糸』では色々なところで人と人の糸が繋がっていました。
でも一度掴み損ねるともう2度と掴めない糸もあるかもですね。
タイムリーなことに今ラジオで坂本九さんの『ステキなタイミング』がかかっています。
「この世で一番肝心なのはステキなタイミング」
何か私失敗タイミング多かったかも😑
因みに外国人はNZだけどAは今も同じ街に住んでいるならそんなに遠いところじゃないんですけどね。
でも近くても縁が無ければ永遠に会いませんしね。
最近は死んだ後にまた会えるかなとか思ったりします。