fc2ブログ

記事一覧

スープ~生まれ変わりの物語~



2012 118分 日本


前世を記憶する人が多く暮らすという中国奥地に実在する“生まれ変わりの村”を取材した森田健のベストセラー・ノンフィクションを文献として、その世界観をモチーフに父と娘の生死を超えた絆の物語を綴るスピリチュアル・ファンタジー・ドラマ。主演は「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」の生瀬勝久、共演に小西真奈美、刈谷友衣子。監督は「Girl's Life」の大塚祐吉。
うだつの上がらないサラリーマンの渋谷健一は、妻に離婚され、15歳になる娘との関係もこじれたまま。しかもふとした行き違いから娘と衝突してしまった直後、出張先で上司の綾瀬由美と一緒に落雷の直撃を受けて命を落としてしまう。やがて目を覚ました2人は、死後の世界にいた。そこは、死者が生まれ変わるまで一時的に過ごす場所。伝説のスープを飲むことで別人として生まれ変わることができたが、前世の記憶は失われてしまうという。娘のことが気がかりな渋谷はスープを拒否し、由美と共に記憶を残したまま生まれ変わる方法を探るのだったが…。


from allcinema














最寄の館に1週間だけ来たので体調不良を押して観に行きました(この館の限定上映は大体2週間だが1週間って初めて見たな~どんだけ短いんだ爆)
でも来ただけラッキーでしたね!!
この作品はムー民には外せません
ムーにも映画化された記事が出ましたしこういう本も買いましたので
絶対に見るって決めてました



原作本の『生まれ変わりの村』は未読ですが是非読みたいと思っています



いや~・・・超面白かった!!
今年館で観た中ではぶっちぎりで一番面白かったですね
しかも感動するいい話でした
これだからスピリチュアルと映画はやめられません
興味がつきない世界です(^-^@)


↑の本で映画に関しての予備知識も多少得ていた筈でしたが(渋谷さんの亡くなった理由とかその他幾つかの映画のシーンのついてとか)全て忘れていたので新鮮な気持ちで見ることができました(^O^;)
落雷のシーンも心構えが無かったから超ビビッてしまったけど(^_^;)

雰囲気は一言で言うとまるで『世にも奇妙な物語』の拡大版という超奇妙な世界ですがあれはフィクションだけどこの映画の原作はノンフィクションであり著者の森田さんが中国にある前世の記憶を持つ人が多くいるある村を長年こつこつと取材したものです

何でも↑の本によるとこの原作本(『生まれ変わりの村』)をTV番組化したいというオファーは以前から何度もあったそうですが森田さんはお断りしていたそうです
森田さんが言うにはカメラがこの村に入るともう村人の証言が取れなくなる、村の人たちは証言を真実として受け止めてくれる人にしか証言しない、僕はそういう意味で村人から一定の評価を受けていた
ということでした
しかし映画は日本ロケでいいというの受けたそうです

この言葉から森田さんが村の人たちと長年真摯につきあってきて大事に取材してきたんだなぁというのが伝わりました

そして森田さんが取材した事例の中には感動的なお話が沢山あったそうです(本の中にも感動的な事例が出ていました)

こういうこの村に関する一連のことへの森田さんの思い入れや感動がこの映画にちゃんと盛り込まれていると思いました
だから説得力があったんだと思います(実話ベースだから)
実際とても感動しました

あと役者が超良かったです
特に渋谷さん役の生瀬さんが不器用ながらも娘への愛を貫くお父さん役を超好演
(T_T)(余談ですがこちらの方は定かではないのですが多分メタラーです。以前TVで好きな曲にMAIDENの曲を挙げていたのをみたことがあります。)
生きてるときも死んでからもクールな渋谷さんの上司綾瀬由美役の小西さん、お父さんと生前はギクシャクしたけど実はお父さんを思っていた娘役の刈谷友衣子さん、渋谷さんの生まれ変わった美少年役の男の子(何故あんなにイケメンに生まれ変わるのか不思議!?(^o^;)、存在感ありすぎた(笑)石田さん役の松方弘樹さん、先日見た『シーサイドモーテル』(面白かった!!(^○^)での女装姿を思わず思い出して笑いそうになってしまった近藤一役の古田新太さん、(そう言えばシーサイド~に石塚将也役で出ていた池田鉄洋さんも出てました。いつも面白い役ですね^^)等など皆さんナイスなキャスティングでした


あとロケがうちの実家(千葉)のすぐ近くの大学でも行なわれていたらしくてそれも親近感がありました
スープを待つ人々のシーンも千葉県らしい



ところでタイトルにもなっているスープは飲むと前世の記憶が抹消されるというものです
渋谷さんは生まれ変わっても前世の記憶がなければ意味が無い。持ったまま生まれ変わって娘に会いたい。ただそれだけ!!という信念を貫くのですが一方であっさりと前世の記憶を消す選択をする人もいます

皆さんだったらどちらにしますか?

私は迷わずスープを飲みます
もう一度生きるならまっさらなほうがいいと思うので



生まれかわりの映画と言えばで最近『ワンモアタイム』(原題chances are)1989という映画を見ました

やはり不慮の事故で亡くなった男性が奥さんと娘に再会する為にすぐに生まれ変わる話です
こちらはスープは出てきませんが似たようなものが出てきて結構共通点がありました
この作品はコミカルタッチですがしみじみともして結末も意外と言えば意外で色々考えさせられる印象的な映画でした
過去記事に↑の本のことと一緒に買いてあるので良かったら見てください

スープ超お薦めです!!!


映画館にて
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント

No title

tedさん

面白い作品です!!

是非!!(^o^)

No title

題名は聞いたことがありましたが、こういう話だったんですね。
主演が生瀬勝久って、また何とも味がありますね…笑。
生まれ変わりの話ってことなんですかね。そういう話は自分も地味に好きです^^
機会があったら見てみますね。

No title

ぽこさん

久しぶりに超面白い話でした
(*^_^*)

記憶があると知り合いや身内に会いたいだろうから記憶を無くしたいと思います
(^^;)

No title

りゅうちゃん


面白かったし感動しました!!


ゴーストは見たけど蘇りは見てないから見たいな~と思っています
(*^_^*)

私は死んだ人で特に会いたい人っていません
いつか父親に会えたら親孝行できなくてすまんとは言いたいです

No title

面白そうな話ですね。
生まれ変われたら、やはり身内の方に会いたいのが人情でしょね。
記憶をなくして会っても楽しくないですよ。
私も他のの方法を探しますね。

No title

おもしろそうな映画ですね!

生瀬さんと小西さんというのも見ごたえありそうな感じがします。
生まれ変わったらどうだろうな~って・・・今思ってました。

それから、自分だったら生まれ変わる前に死後の世界で会いたい人が居るな~なんてことを考えてました。

この手の映画って私も好きです。
蘇りとか、ゴーストとかも感動したので、この映画を見たらきっと感動すると思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ