パールのブレスレット
- 2020/10/07
- 00:04

皆様こんにちにゃー😸✨
これは自分で作った50cmくらいの淡水パールのネックレスです。その時の記事はこちら。
結局重くて一度も使わないので😅分解。
いつもの様にブレスにすることに。
ネックレスだとちょっとでも重いと駄目ですが、ブレスならそんなに気にならないのです。
長さを見るために並べました。初め何も考えずに上部の様に横に並べていましたが、穴が空いているのが横(長い方の面)だと気づき縦に並べ直しました。縦と横だと長さが全然違ってしまうので😅
作業中。トレイは欠けていますが(笑)使えるので普通に使っています。目盛が便利です☺️
タブレットの画面は勿論テニス😆
このテーブルの前にTVがあり、そちらも勿論テニス❤️
なんと一度仕上げた途端にワイヤーが切れてやり直し😢💔
因みに切れたのはこちらのワイヤー。貴和製作所のやつなのになー💔
なんか曲がってしまっていますが😅
それは私の管理が悪いのです。細いワイヤーは一度ほどけると曲がりやすいですね💧
ということで別のワイヤーがあったのでそちらで作り直しました。今度はなんとかできました。
この組み合わせで着けようかなと。合うでしょ😃💕
どれも自分で作ったものです。まあワイヤーに通すだけなので誰でもできますが、それでもいつやっても難しいなあ。潰し玉が潰したつもりで潰れてなかったり💦
一本作ったら疲れたから残りは又今度💨
コロナになってがっかりしたことが一つあって😖⤵️
私は出掛けるときは必ずアクセかジュエリーを着けますが、帰宅するとすぐにそれを丸ごと洗います。でもそれができるのは金銀プラチナなんですよね。パールとかこういう有機質のものは普段は洗いませんよね。それもそうですが、こういうワイヤーやマグネットを使ってあるものは水につけたくないですし、かと言ってパールだからアルコールでも拭けませんね。
そういうことを考えていると身につけて出掛けること自体が面倒になってしまい作る意味ないじゃんみたいな。
本当にがっかり😖⤵️コロナ最低。私が神経質なのかな?
今日は夜に寒く感じて今シーズン初めて電気ストーブを点けました。
暖かくて幸せだけどずっと点けているにはまだ暑すぎます💦