fc2ブログ

記事一覧

全仏感想

202010130052075c0.jpg


今回の全仏は男女ともに若手が台頭し、世代交代が進んだ感がありました。が、対照的だったのは決勝。女子は「フレッシュな顔合わせ」(WOWOWでこの表現が使われていました)だったのに対し、男子はいつもの組み合わせだったことです。
ナダルVSジョコビッチの組み合わせは世界中のテニスファンが最も望んだカードだったと思いますが、私はがっかりでした。
こんなこと言うと怒られちゃうけど、またかという感じですし、試合の内容自体もナダル君のストレート勝ちで全く盛り上がりませんでした。決勝が盛り上がらないということはよくあるので仕方ないことですが、せめてノールに一セットは獲ってほしかったです。いつも同じこと言っていますが私は初めての人に優勝してほしいのです。ナダル君は強すぎると思います。今大会ノールは不調が目立ちましたが、ナダル君は夜の試合で遅くなったし寒かったとか文句を言っていた様でしたが、クレーの場合試合に入ればほぼ無敵ですし、体力も衰えない。彼がいる限りクレーでナダル君の壁を崩すのは不可能に思えます。だからつまらないんです。いつも同じ人が優勝するから。ナダル君もノールもフェデラーも偉大なのは分かっています。私たちは不世出のテニスの天才たちと同じ時代に生きているのが凄いことだと分かっています。でもそろそろ新しい人たちの活躍が見たいです。全米では新しいチャンピオンが誕生しました。素晴らしいことでした。でもノールが不本意な形で大会を去ったので彼が最後までいたならどうだったのかというところを見れなかったのが残念でした。
今回のノールの不調を見て、いつぞやの全豪の決勝、ナダル君VSノールの5時間位の死闘を思い出し(最後まで本当に凄かった)、もうああいう激しい試合は見られないんだろうなあと。

女子の方はシフィオンテクの強さにびっくりしましたー😮
ハレプにも、決勝でもストレート勝ち。オフのチャーミングなところも素敵でファンになりました☺️19歳でこの偉業。表彰式を見ながら何て親孝行な人なんだろうと思ってしまいました。

これからも新しい人たちの活躍を楽しみにしています。

あと日本人選手は頑張っていましたが、やはり世界の壁の厚さを実感しました。
これからもずっと応援しています‼️

大会を開催してくれたことは一テニスファンとしてとても感謝しています。でも(いつものことだけど)GSを一つ見終わった時は精魂尽き果てるくらい疲れていて今日やっと久しぶりに沢山寝ましたがまだ疲れています(笑)
テニスを見る人は皆そうだと思います。試合時間が長いし時差があるので。
皆さんお疲れさまでした。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ