コメント
No title
のりさん
このベストはリマスターの音が聴けば聴くほど好きじゃないな~と思いました
特にヘッドフォンで聴いてると思いますね
とってもドンシャリな音です
オリジナルの音(私は殆どアナログで聴いていたのですが)の方が好きです
ひこうき雲も自殺のニュアンス入ってますよね?
昔からやってる人はどの人もオリジナリティが違いますよね
このベストはリマスターの音が聴けば聴くほど好きじゃないな~と思いました
特にヘッドフォンで聴いてると思いますね
とってもドンシャリな音です
オリジナルの音(私は殆どアナログで聴いていたのですが)の方が好きです
ひこうき雲も自殺のニュアンス入ってますよね?
昔からやってる人はどの人もオリジナリティが違いますよね
No title
私が好きなのは(埠頭を渡る風)ですねぇ。
(ベルベットイースター)もいいかも!
っていうかどれを選ぶかは多すぎて迷います。
(コンパートメント)を聞いた時はびっくり。あれって多分、自殺の曲?
自殺をテーマにしたユーミンはすごいと思いました。
ユーミンも含めて昔から現在まで活躍してる人はすごいですよね。
桑田さんとか中島みゆきさんとか。他の人に曲も提供してますし。
(ベルベットイースター)もいいかも!
っていうかどれを選ぶかは多すぎて迷います。
(コンパートメント)を聞いた時はびっくり。あれって多分、自殺の曲?
自殺をテーマにしたユーミンはすごいと思いました。
ユーミンも含めて昔から現在まで活躍してる人はすごいですよね。
桑田さんとか中島みゆきさんとか。他の人に曲も提供してますし。
No title
ジミーちゃん
私もその発言を聞いたときは驚いたけど割と色んな人が言ってるしそういうこと言ってる人ほど一生懸命生きてるもんですよね
しょっぱいって懐かしい表現ですね~
まさかジミーちゃんから聞くとは(~o~)
今の若い人意味不明ですね(笑)
オフコース好きじゃないって前も言ってましたね
私は大好きです
井上陽水、山下達郎、根元要等をミュージシャンにならなければ良かったのにと思う人はこの世にいないと思いますがこうせつさんと小田さんもそうでしょうね
雅俊さんの歌は雰囲気もの印象が強いけど一世を風靡したので自己の青春と重なる人が多いのでしょうね
私もその発言を聞いたときは驚いたけど割と色んな人が言ってるしそういうこと言ってる人ほど一生懸命生きてるもんですよね
しょっぱいって懐かしい表現ですね~
まさかジミーちゃんから聞くとは(~o~)
今の若い人意味不明ですね(笑)
オフコース好きじゃないって前も言ってましたね
私は大好きです
井上陽水、山下達郎、根元要等をミュージシャンにならなければ良かったのにと思う人はこの世にいないと思いますがこうせつさんと小田さんもそうでしょうね
雅俊さんの歌は雰囲気もの印象が強いけど一世を風靡したので自己の青春と重なる人が多いのでしょうね
No title
スラッシュがそんな事云っているとは・・・(汗)
ボクは自暴自棄な面がありますが彼とは真逆ですね><
中村雅俊の一連のヒット曲の良さは判らないでしょう(笑)
しかしかぐや姫はショッパイというかキテる曲を書きました。
でもオフコースは苦手なボクです^^
ボクは自暴自棄な面がありますが彼とは真逆ですね><
中村雅俊の一連のヒット曲の良さは判らないでしょう(笑)
しかしかぐや姫はショッパイというかキテる曲を書きました。
でもオフコースは苦手なボクです^^
No title
tedさん
tedさんみたいな若い世代の人にそう言ってもらえると超嬉しいですね~♪
良い音楽は世代を超えると実感できます
(*^_^*)♪
tedさんみたいな若い世代の人にそう言ってもらえると超嬉しいですね~♪
良い音楽は世代を超えると実感できます
(*^_^*)♪
No title
ジミーちゃん
私もかぐや姫特集聴きました
「あなたと別れた雨の夜 公衆電話の箱の中 膝を抱えて泣きました
生きてることはただそれだけで悲しいことだと知りました」
遥か昔これを初めて聴いた時なんて悲しい曲なのかと思いましたが今聴いてもやっぱり悲しいですね
生きてることはただそれだけで悲しいのもやっと分かる歳になったが「人生なんてそんな大したもんじゃないだろ」とslashが言ってたのも「そうかも」と思える様にもなりました(笑)
私もかぐや姫特集聴きました
「あなたと別れた雨の夜 公衆電話の箱の中 膝を抱えて泣きました
生きてることはただそれだけで悲しいことだと知りました」
遥か昔これを初めて聴いた時なんて悲しい曲なのかと思いましたが今聴いてもやっぱり悲しいですね
生きてることはただそれだけで悲しいのもやっと分かる歳になったが「人生なんてそんな大したもんじゃないだろ」とslashが言ってたのも「そうかも」と思える様にもなりました(笑)
No title
それまた聞きたかったです^^;
自分は全然世代じゃないですが、それでもユーミンの曲は良いと思います!
先日ベストアルバムが出ましたが、レンタル早くされないかな~って待ってます^^;笑。
レンタルされたら速攻借りて、アイポッドに入れまくりますよ!
自分は全然世代じゃないですが、それでもユーミンの曲は良いと思います!
先日ベストアルバムが出ましたが、レンタル早くされないかな~って待ってます^^;笑。
レンタルされたら速攻借りて、アイポッドに入れまくりますよ!
No title
その番組聴いていましたよ^^-♪ 今朝の深夜便でもかぐや姫特集でしたね
就職が決まって髪を切って来た時~
あの頃髪を切っていたら別の人生を過ごせたでしょうね><
就職が決まって髪を切って来た時~
あの頃髪を切っていたら別の人生を過ごせたでしょうね><
No title
りゅうちゃん
いちご白書はユーミンらしいメロだなと思います
(^-^)/~~
ユーミン確か58歳だったと思います
スーパーアラ還ですよねっ!!☆☆☆
いちご白書はユーミンらしいメロだなと思います
(^-^)/~~
ユーミン確か58歳だったと思います
スーパーアラ還ですよねっ!!☆☆☆
No title
ユーミンは正直のところ聞かない方でしたが、それでも毎日の有線などで曲は売れてるものはほとんど知ってるって感じです。
義姉さんと姪っ子も好きでよく聞いてました。
いちご白書をもう一度は好きな曲でしたが、それがユーミン作詞作曲ということを今初めてしりました。
ユーミンはいつまでもパワフルで若々しいですよね!
これからも素敵な曲を作っていって欲しいですね
義姉さんと姪っ子も好きでよく聞いてました。
いちご白書をもう一度は好きな曲でしたが、それがユーミン作詞作曲ということを今初めてしりました。
ユーミンはいつまでもパワフルで若々しいですよね!
これからも素敵な曲を作っていって欲しいですね
No title
Eさん
大変お買い得ですよ
(^-^)/~~
やっぱりユーミンは冬のイメージが強いという意見が多いですね
大変お買い得ですよ
(^-^)/~~
やっぱりユーミンは冬のイメージが強いという意見が多いですね
No title
ユーミンのベスト、よいですよね~。
私もほしいんです♪
10年前にかったベスト、、
冬のころよく聴いてたなぁ~☆
私もほしいんです♪
10年前にかったベスト、、
冬のころよく聴いてたなぁ~☆
No title
musicさん
↑二番目の写真の下の方にA HAPPYと赤い字で見えますがこの曲入ってますよ♪
(*^_^*)
いい曲ですよね
↑二番目の写真の下の方にA HAPPYと赤い字で見えますがこの曲入ってますよ♪
(*^_^*)
いい曲ですよね
No title
僕の好きな曲、ハッピーニューイヤーでした。
曲を検索して調べました。この曲たまにラジオでかかってていいな~って思ってた曲です。
メロディが好きなんですが、この曲のユーミンの歌い方も好きです。
曲を検索して調べました。この曲たまにラジオでかかってていいな~って思ってた曲です。
メロディが好きなんですが、この曲のユーミンの歌い方も好きです。
No title
僕はユーミンを積極的に聴いた記憶はないのですが、それでも曲はかなり知ってますね。このベストはなんとなく買おうかなと思っていたところです。
タイトル知らないのですが、一曲だけすごく好きな曲があるんですよね!スローな曲で。それ入ってるかな~今度タワレコ行ってこよう!!
タイトル知らないのですが、一曲だけすごく好きな曲があるんですよね!スローな曲で。それ入ってるかな~今度タワレコ行ってこよう!!