fc2ブログ

記事一覧

日本の恋と、ユーミンと。







先日ラジオのユーミン特集を聴いて記事を書きましたがCDを買って一聴したので改めて感想を

最近CD買っても凄く嬉しいことはあまり無くなりましたが(普通に嬉しいけど)このベストは超嬉しかったです!!

昨日寒かったけど凄くいい天気で風が強くて木の葉が沢山風に舞う中車を運転しながらdisk2を聴いていました

01の『真珠のピアス』が流れ始めたとたん車から見える景色(高い空、美しい日差し、強い風)が私的にこの曲にピッタリで既に胸が一杯に(T_T)
私いつも思うんですがユーミンの曲はどの時間帯に聴いても合うんですよね
太陽の下で聞いても暗闇の中で聴いてもいつも同じように胸が痛いのです

このベストを聴いていると何度も同じ言葉が口をついて出てしまいます

「ユーミン天才だな~」

もうこの言葉しか出ません

ただただ胸が痛い・・・感無量です(T_T)

この世に天才アーティストと言われる人はいますけれど私的にはユーミンが天才じゃなければ誰が天才なんだと言いたいくらい真の天才と思う
このベストを聴いているとそれを再認識します

と言うのは3枚組でもユーミンの場合それでも全然足りないからです
私はマニアではなく数枚聴いている程度ですがそんな私でもすぐに「あの曲とあの曲とあの曲が入ってない」と思う曲が数曲あるので(個人的にはセシルの週末、夕涼み、緑の街に舞い降りて、悲しいほどお天気、天気雨等をCDに入れて欲しい)マニアの方やマニアでなくてもユーミンを聴いてきた方はそれぞれの思いがあることでしょう
因みにこのベストにおける選曲にユーミン御本人は携わっていない様でした

まぁ選曲については完璧で有り得ることは不可能なのでやはり各アルバムをアルバムごとに聴くのが一番いいと思います

因みにユーミンのコンプリートセット出たら高くても買ってもいいかなと思います
いつだったか誰のものかも覚えてないけどクラシックのコンプリートボックス20万円位だったかな?よく売れてると聞いたのを覚えていますがこういう御時世でも人は価値あるものにはお金を出すんですよね

で、今回のベストのデジリマの音質については賛否両論ある様ですが私の場合ユーミンはCDは1枚しかも持ってなくて殆どはレコードで聴いていたので当時のレコードの音に馴染みがありそれが懐かしいです
個人的には今ベストの音質はあまりタイプじゃないけど(最近買ったCD(いずれもhard rock系ですが)を聴いて違和感を感じたことは無いけど今ベストは少し感じました)それでもやっぱり感無量だし嬉しいです

昨日たまたま南こうせつさんのラジオ番組を聞いていたらばんばひろふみさんが出ていて「『いちご白書』をもういちど」についてのエピソードを話していました
当時まだブレイク前のユーミンのアルバムを聴いたばんばさんは超感動し
「この人何て人ですか?この人に曲を書いて欲しいんだけど。」
そしてユーミンに会いに行きすぐ書いてくれたのがあの曲なんだそうです
「運命的な出逢いだった。」と言ってました
「すぐ書いてくれて」ああいう凄い曲ができるというのもやっぱりユーミン天才だな~と


ロックファンの注目はこのベストのスペシャル・トラック、アビーロード・スタジオで録音されたというユーミンとプロコル・ハルム共演の『青い影』でしょう
(何故かこの曲だけyoutubeにupされておらずここにupできなくて残念ですが(T_T)

このベストの曲あちこちのラジオで毎日ガンガンかかってまして私もCD買う前からラジオで沢山聴きましたがこの青い影もかかっていて聴きました
で、ぶっ飛びました☆☆
ユーミンのvocalは流石に自身のルーツというだけあり気合入ってるな~と思いましたがユーミンには悪いけどそれよりもgary brookerさんのvoが存在感有り有りで驚愕!!!(◎o◎)

ユーミンに興味が無い方も是非この曲だけでも聴いてみて欲しいな~と思います
因みにユーミンとプロコル・ハルム共演のツアー今日から始まっている様ですね

因みに今ベスト私は初回限定版DVD付きの方を買いましたがDVDはまだ見ていません

amazonで買いましたが定価\4200のところ\3251と半端だけど(笑)超お買い得でした
どなたにもお薦めです♪
日本人ならおうちに1枚、各部屋に1枚、各車に1枚(笑)

コメント

No title

のりさん


このベストはリマスターの音が聴けば聴くほど好きじゃないな~と思いました
特にヘッドフォンで聴いてると思いますね
とってもドンシャリな音です
オリジナルの音(私は殆どアナログで聴いていたのですが)の方が好きです

ひこうき雲も自殺のニュアンス入ってますよね?

昔からやってる人はどの人もオリジナリティが違いますよね

No title

私が好きなのは(埠頭を渡る風)ですねぇ。
(ベルベットイースター)もいいかも!
っていうかどれを選ぶかは多すぎて迷います。
(コンパートメント)を聞いた時はびっくり。あれって多分、自殺の曲?
自殺をテーマにしたユーミンはすごいと思いました。
ユーミンも含めて昔から現在まで活躍してる人はすごいですよね。
桑田さんとか中島みゆきさんとか。他の人に曲も提供してますし。

No title

ジミーちゃん

私もその発言を聞いたときは驚いたけど割と色んな人が言ってるしそういうこと言ってる人ほど一生懸命生きてるもんですよね

しょっぱいって懐かしい表現ですね~
まさかジミーちゃんから聞くとは(~o~)
今の若い人意味不明ですね(笑)

オフコース好きじゃないって前も言ってましたね
私は大好きです
井上陽水、山下達郎、根元要等をミュージシャンにならなければ良かったのにと思う人はこの世にいないと思いますがこうせつさんと小田さんもそうでしょうね
雅俊さんの歌は雰囲気もの印象が強いけど一世を風靡したので自己の青春と重なる人が多いのでしょうね

No title

スラッシュがそんな事云っているとは・・・(汗)
ボクは自暴自棄な面がありますが彼とは真逆ですね><
中村雅俊の一連のヒット曲の良さは判らないでしょう(笑)

しかしかぐや姫はショッパイというかキテる曲を書きました。
でもオフコースは苦手なボクです^^

No title

tedさん


tedさんみたいな若い世代の人にそう言ってもらえると超嬉しいですね~♪


良い音楽は世代を超えると実感できます
(*^_^*)♪

No title

ジミーちゃん


私もかぐや姫特集聴きました
「あなたと別れた雨の夜 公衆電話の箱の中 膝を抱えて泣きました
生きてることはただそれだけで悲しいことだと知りました」
遥か昔これを初めて聴いた時なんて悲しい曲なのかと思いましたが今聴いてもやっぱり悲しいですね

生きてることはただそれだけで悲しいのもやっと分かる歳になったが「人生なんてそんな大したもんじゃないだろ」とslashが言ってたのも「そうかも」と思える様にもなりました(笑)

No title

それまた聞きたかったです^^;
自分は全然世代じゃないですが、それでもユーミンの曲は良いと思います!
先日ベストアルバムが出ましたが、レンタル早くされないかな~って待ってます^^;笑。
レンタルされたら速攻借りて、アイポッドに入れまくりますよ!

No title

その番組聴いていましたよ^^-♪ 今朝の深夜便でもかぐや姫特集でしたね

就職が決まって髪を切って来た時~
あの頃髪を切っていたら別の人生を過ごせたでしょうね><

No title

りゅうちゃん


いちご白書はユーミンらしいメロだなと思います
(^-^)/~~


ユーミン確か58歳だったと思います
スーパーアラ還ですよねっ!!☆☆☆

No title

ユーミンは正直のところ聞かない方でしたが、それでも毎日の有線などで曲は売れてるものはほとんど知ってるって感じです。

義姉さんと姪っ子も好きでよく聞いてました。

いちご白書をもう一度は好きな曲でしたが、それがユーミン作詞作曲ということを今初めてしりました。

ユーミンはいつまでもパワフルで若々しいですよね!
これからも素敵な曲を作っていって欲しいですね

No title

Eさん


大変お買い得ですよ
(^-^)/~~
やっぱりユーミンは冬のイメージが強いという意見が多いですね

No title

ユーミンのベスト、よいですよね~。
私もほしいんです♪
10年前にかったベスト、、
冬のころよく聴いてたなぁ~☆

No title

musicさん

↑二番目の写真の下の方にA HAPPYと赤い字で見えますがこの曲入ってますよ♪
(*^_^*)
いい曲ですよね

No title

僕の好きな曲、ハッピーニューイヤーでした。
曲を検索して調べました。この曲たまにラジオでかかってていいな~って思ってた曲です。
メロディが好きなんですが、この曲のユーミンの歌い方も好きです。

No title

僕はユーミンを積極的に聴いた記憶はないのですが、それでも曲はかなり知ってますね。このベストはなんとなく買おうかなと思っていたところです。
タイトル知らないのですが、一曲だけすごく好きな曲があるんですよね!スローな曲で。それ入ってるかな~今度タワレコ行ってこよう!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ