fc2ブログ

記事一覧

終の信託




2012  144分 日本

朔立木の同名小説を「Shall we ダンス?」「それでもボクはやってない」の周防正行監督が映画化したヒューマン・ドラマ。一人の女性医師と重い喘息患者との間に安楽死を託すまでの深い信頼関係が築かれていくさまと、その女性医師が患者の死後、殺人の容疑者として検事の執拗な取り調べで追い詰められていく姿をリアルな筆致で綴る。主演は「Shall we ダンス?」以来の顔合わせとなる草刈民代と役所広司、共演に浅野忠信、大沢たかお。
1997年、天音中央病院。呼吸器内科のエリート医師・折井綾乃は、不倫関係にあった同僚医師の高井に捨てられたショックから自殺未遂騒動を起こしてしまう。そんな折井は、重度の喘息で入退院を繰り返す江木秦三の優しさに救われ、いつしか2人は強い絆で結ばれていく。やがて折井は、自らの死期を覚悟した江木から“その時は早く楽にしてほしい”と彼の最期を託されるのだったが…。

from allcinema














最近までNHKの☆夜ドラ☆で草刈民代さん主演の『眠れる森の熟女』を見ていたこと(このドラマの主人公相沢千波さんと終の信託の折井綾乃さんは同じ46歳の設定でした)、先日周防監督がラジオに出てこの映画について話していたこと(今作は見る人によって反応は様々と言っていました)、それ以前に館で予告を観て気になっていたこと等からどうしても観ておきたいと思って観ました

題材が題材なので覚悟はしてましたがやっぱり重い内容で見終わったら落ち込みコメディーでも見ないとやりきれないみたいな気持ちになりましたm(__)m
この辛さは『半落ち』以来だな~と思いました
因みに周防監督の作品を見たのは初めてです

綾乃と江木の精神的な絆が育まれていく過程は不自然(わざとらしい)な部分も多々ありましたが綾乃がしたことはともかく不倫で身体だけの関係の高井と綾乃の関係と対照的で憧れも感じます
医師高井が世界一最低な男だったので江木が余計素敵に見えました


今作品のハイライトは検事塚原と綾乃の相対するシーンでしょう
素晴らしい法廷劇の趣きです
このシーンのライティングが双方の精神を象徴している様で印象的です
このシーンで検事の助手の男性の表情が多くのことを語っています
彼の表情が「あなたはどう思いますか?」と問いかけていました
鑑賞後色々なことを考えさせられる作品です

江木の病気が喘息だったので喘息に関する記憶が甦りました
とは言っても自分の周りに喘息の人はいないのですが昔親しい友人Aの職場の同僚に喘息のBさんについて話してくれたことが印象的でした

「喘息は死ぬ程苦しいからBは人に対する思いやりが半端じゃない。苦しいということが分かっている人間だから他人を思いやることができる。健康な人間は他人の苦しみが分からないから思いやりに欠けることが多々ある。」

勿論健康な人でも他人への思いやりがある人も沢山いると思いますがこの話を聞いた時に凄く印象的で随分昔の話ですが今もよく覚えています
その時も喘息って本当に苦しいんだろうなぁと思いましたがこの映画を見ても思いました
江木も苦しみをよく分かっている人だったから優しい人だったのかもしれません

あと喘息って聞くとどうしても思い出すことがあって名前は伏せますが昔とても綺麗な女優さんが自殺して喘息の持病を苦にしてと聞きましたがそれが今でも時々思い出して悲しいです(とても綺麗な人だったから。それが自殺の理由かは分からないけどいずれにしても悲しいことでした)
発作が起きてるときは本当に死にたい位苦しいんだろうなと思います

綾乃も検事に言ってました
「喘息の発作は本当に苦しいんです。息ができないんです。」


綾乃のしたことの是非はともかく私が江木だったら同じ選択をしたと思います


あとリビング・ウィルはやっぱり必要ですね
私の故父はそういう意思表示が何も無かったのとできない状態だったので家族と医師と話し合って決めましたが元気な内に意思表示しておくことは大事だと思います


とっても重たい内容になりましたがシリアスなヒューマンドラマ、社会派作品が好きな方にはお薦めです


映画館にて
☆☆☆☆☆☆


コメント

No title

りゅうちゃん


半落ちと愛の流刑地を思い出しました

半落ち辛いけどもう一度見たいです

この作品は喘息のシーンが苦しそうだし悲しいからもう見たくないです

No title

半落ちを見た後と同じような気持ちになったのですね

役所さんの演技も素晴らしかったのだろうな~って思いました。けっこう役所さんの演技って好きなので(^^)
この映画もそのうち見てみたい作品です

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ