fc2ブログ

記事一覧

BABYSマイブーム💘✨

皆さまこんにちにゃ🙀
一年経ってもコロナの収束が全く見えないので色々なことが益々精神的に辛いですが、一日々を生きていくしかありません😣。なるべく無理をしないで息抜きしながらやっていきましょう🍀✨

20210115130010a5a.jpg

最近🇬🇧THE BABYS🇺🇸がマイブームで毎日聴いています👂🎶
70年代後半に活躍したブリットバンドです(今も存在していますが)。私は完全に後追いです。なんとリアルタイムでは存在を知りませんでした。80年代にジョン・ウェイトがソロで成功して、ジョナサン・ケインがジャーニーに加入してから「元ベイビーズ」という言葉を聞くようになって知ったのだと思います。ジョンがソロで成功した時ヒットしたのがバラードだったのでAORの人かと思っていました。BAD ENGLISHもリアルタイムで知っていましたがハマりませんでした。それで今でもよくは知らないのですが、いつか覚えていないけれどまだそんなに昔ではない時にアンソロジーを買いました。

2021011513134628b.jpg20210115131347b8f.jpg

このジャケットナイスですよね😉👍✨
 
これを買う前にからYouTubeで少し聴いていてHead Firstが初めて聴いた時から超好きで人生で最も好きな曲のひとつになりました。

20210115134947928.jpg

この印象的なイラストは前から知っていましたが、左右の靴の色が違うのに気がついていませんでした😮

アンソロジーはサクッと聴いて深く聴き込まずにそのままになってしまい、最近YouTubeでBABYSの昔の動画を見てハマり、もう一度真剣に聴こうと思ったのでした(遅すぎです💦🙇)

ハマっている動画💓😍💓
ミーハー魂炸裂❤️❤️❤️❤️❤️(笑)



口パクだけど。ジョン・ウェイト全てが素敵すぎ🥺歌う前の仕草。セカンドバースの顔に手をあてる一瞬が超素敵です💘左耳のピアスが素敵です😻。ろけんろーらーはピアノに乗って降りる仕草もこの様に軽やかでなければなりません😆💕歌い終わった悪戯っぽい表情も素敵です。日本人にはないカッコよさだなあと思ってしまいます。そしてとにかく声とvoが素敵です‼️アグレッシブな曲もバラードも何を歌っても素敵です。
若き日の貴重な記録。因みにこれはカナダのTV番組の様です。79年9月。

Head Firstはアルバムバージョンが好きだなあ。終盤のvo
メロディーが素敵なんです。
ここの歌詞が萌えます🥺😭

20210115145822e3b.jpg



名曲ですね😢💘ジョンはベースを弾いていてもVO専任でもどちらも素敵です。この動画のジョンの髪型と色がお洒落で憧れます😢左耳のピアスとメイクとファッションも。元がイケメンなので絵になるというのもありますね。このお洒落さはイギリス人ならではと。スキナードの武骨さとは違います(あれはあれでカッコよくて大好きだけど)。
やっぱり70年代がトータルで一番クールな時代だったと思います。ジョンも個人的には70年代が一番素敵だと思います。80年代のソロ時代は時代もあるけどファッションが素敵じゃない。相変わらずイケメンだけど。因みにマイケル・コービーの王子様ファッション?とロングヘアもとても素敵です。



バッド・イングリッシュの時は完全にLAメタラーのルックスだったし(あんまり似合ってないと思う。時代的に仕方ないと思うけど)絶対BABYS時代が素敵だったと思います。

20210115191221126.jpg

20210115191220c83.jpg


ジョンは今65歳です。直近の映像は見ないけど数年前の映像は驚異の若さです。因みにサンタモニカに住んでいてアメリカンシチズンということです。

BABYSの話に戻ります。
アンソロジーの他にもAmazonMusicに 冒頭のボックスセットがあるので通して聴いています。CD買おうと思っています。未収録曲もYouTubeで探して聴いています。

聴いていて思ったのはこのバンドは優秀なミュージシャンの集まりだったのだなと。個人的にはvoとドラムが好きです。トニー・ブロックのドラムスいつ聴いても超最高です。初期の曲はピュアなハードロックでブリティッシュロックだなあと。私の場合バッド・カンパニーを想起する瞬間が多いです。ジョン(ジョナサン・ケイン)が入ってからはジャーニースタイルも感じますね。ジョンと言えば初めてミッドナイト・ランデヴーを聴いたときあまりにも名曲だったので、これは有名なスタンダードナンバーで誰かの曲のカバーなんだろうなと思ったらオリジナルだったので驚愕😮⚡作者はWaite-Cainでした❗お見事(ノ゚∀゚)ノ歌詞も際どくてとても素敵なので(映画のワンシーンみたいです❤️)痺れます💓😍💓

アンソロジーのライナーノーツの結びにこうあります。

後にジョンウェイトは言っている「俺たちは人々が思っていたよりも良かった」(we were better than people thought we were)

この一節がとても印象的なのですが、YouTubeのコメントを見ていると彼等は最高のバンドだと思っていた(いる)人は沢山いて、great band.underrated band everという言葉が沢山沢山見られます。私もそう思います‼️‼️


『アンソロジー2』が知らないシンガーの歌唱でリリースされているのでYouTubeで聴いてみたらマーシー・フリーを想起しました。マーシーフリーをちょっと(大分)ラフにした感じ。
でも聴いた瞬間に思ってしまいました。何が違うってジョンのvoとは色気が違います。全然。でもとても高評価な様ですね。良い楽曲が良い音で甦るのはいいことですが複雑な気持ちですね。
若い人にも素晴らしい楽曲を聴いてほしいですけど。

まあしかしやっぱりバンドって難しいんですね。人が複数集まると上手く行かないのが普通と思うけど、意気投合してバンドを初めても不仲になって疎遠になってそれっきりってとても悲しいですね。結局売れなければ続かないってそこなのかな😑

今世の中がこうなのでどんどん辛い気持ちになっていきますが、rockに元気をもらいました。やっぱり70年代に向こうで生きたかったなあとまた思ってしまいました。タイムマシンがあったら70年代に行って追っかけします(笑)BABYSは70年代に来日していた様ですね。見逃したのは一生の不覚です🙇💔

直接BABYSとは関係ないけどTOTOのルークの息子トレヴとジョン(ケイン)の娘が婚約したそうで、ルークは最高に嬉しいと言ってたけど、この話でびっくりしたのは現在のジョンの奥さんがドナルド・トランプのスピリチュアル・カウンセラーの女性ということでした😮ルークは「あのクレイジーな女性」と言っていました🤪何でもトレヴと婚約したのはジョンの二番目の奥さんの娘で今の奥さんとは関係ないそうです。世間話だけど、へぇーと思ったので書きました😅ルークはジョンのことは19歳の時から知っていてジャーニーのファンとのこと。因みにジョンにジャーニーに行った方がいいよと言ったのはジョン・ウェイトだったとアンソロジーに書いてありました。知らなかったー。




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ