コメント
No title
ヴォスさん
私もフランス語だから全然意味分からなかったけど意味が分かって良かったです!!
今年無修正版が新しく出て又人気再燃みたいですね
ていうか永遠にマニアに支持される作品なんですね
ハイランダー症候群て初めて聴きましたなんじゃそりゃ~
(@o@)(笑)
調べてみよう♪
私もフランス語だから全然意味分からなかったけど意味が分かって良かったです!!
今年無修正版が新しく出て又人気再燃みたいですね
ていうか永遠にマニアに支持される作品なんですね
ハイランダー症候群て初めて聴きましたなんじゃそりゃ~
(@o@)(笑)
調べてみよう♪
No title
なつかしい映画ですね☆
原題が『朝、摂氏37度』とは知らなかった。
イザベル・アジャーニも綺麗でしたね。年をとらないハイランダー症候群だとか!?
原題が『朝、摂氏37度』とは知らなかった。
イザベル・アジャーニも綺麗でしたね。年をとらないハイランダー症候群だとか!?
No title
tedさん
お勧めです!!
是非御覧ください☆彡
お勧めです!!
是非御覧ください☆彡
No title
「ベティ・ブルー」ってちょっと気になってました^^;
何故かレンタル屋行くと、目に入るんですよ…笑。
何でかはわからないんですが^^;笑。
内容も記事を読んで初めて知りました…笑。
自分もいつか借りて見てみます!
何故かレンタル屋行くと、目に入るんですよ…笑。
何でかはわからないんですが^^;笑。
内容も記事を読んで初めて知りました…笑。
自分もいつか借りて見てみます!
No title
おねむさん
早速のご訪問、コメントありがとうございます(^-^@)
両方御覧になっているのですね
嬉しいですね~(*^_^*)
そうか~あれは彼の愛情・・・(T_T)
はい、殺意の男性可愛そうでした
あれも愛を貫いたんですよね
あれはお父さんと娘の絆が良かったです
「お前の為ならなんだってやった。」
(T_T)深く心に残りました
因みにティム・ロスも好きです♪最近は追ってないんですが才能のある人ですよねっ☆彡
ティム・ロスと言えばいつぞやのカンヌでモニカ・ベルッチと手を繋いで登場してキスもしてましたがまぁパフォーマンスだけど人妻なのに大丈夫ですかと思ってしまいました(笑)
早速のご訪問、コメントありがとうございます(^-^@)
両方御覧になっているのですね
嬉しいですね~(*^_^*)
そうか~あれは彼の愛情・・・(T_T)
はい、殺意の男性可愛そうでした
あれも愛を貫いたんですよね
あれはお父さんと娘の絆が良かったです
「お前の為ならなんだってやった。」
(T_T)深く心に残りました
因みにティム・ロスも好きです♪最近は追ってないんですが才能のある人ですよねっ☆彡
ティム・ロスと言えばいつぞやのカンヌでモニカ・ベルッチと手を繋いで登場してキスもしてましたがまぁパフォーマンスだけど人妻なのに大丈夫ですかと思ってしまいました(笑)
No title
danceさん
有名らしいですがタイトル位しか聞いたことがありませんでした(^_^;)
凄く熱狂的なファンが多いようですね
それも分かりますね(^-^)
今作も殺意の夏も是非どうぞ(^-^@)
髪結いの亭主最高ですよね
私あの奥さんの気持ち凄く分かるんですよね
幸せな内にということですよね
有名らしいですがタイトル位しか聞いたことがありませんでした(^_^;)
凄く熱狂的なファンが多いようですね
それも分かりますね(^-^)
今作も殺意の夏も是非どうぞ(^-^@)
髪結いの亭主最高ですよね
私あの奥さんの気持ち凄く分かるんですよね
幸せな内にということですよね
No title
ずいぶん昔にVideoでインテグラルを観ました。当時は、ジャンユーグアングラードが好きだという理由で観たのですが、観ているうちに、自分も37.2度くらいの微熱が出たような気分になりました。最後に、ああしたのは、生きにくい彼女をこれ以上苦しめたくないという、彼の愛の表れでしたね。
殺意の夏の方が、内的な部分がわかりやすくて、みやすかったです。パンポンでしたっけ…呼び名⁇、あの男性気の毒すぎでしたね(^^;;
殺意の夏の方が、内的な部分がわかりやすくて、みやすかったです。パンポンでしたっけ…呼び名⁇、あの男性気の毒すぎでしたね(^^;;
No title
この作品は有名てますよね!でもまだ見てないんですよ(笑)髪結いの亭主はハマりましたね。ルコント作品でしたよね。ジョシュフォールの踊りも完ぺきだったし(笑)好きな作品です。この作品も殺意の夏も裸足のトンカも見て見たくなりました。