fc2ブログ

記事一覧

心に沁みる曲

今日(あ、昨日)朝風呂に入りながらゴンチチさんの番組を聴き至福の時を過ごしました(^o^)♪

私はこの番組が好きでよく聴いていますがノンジャンルがコンセプトだけあって毎回多岐にわたる選曲で感心しまくりです!!知ってる曲もかかるけど初めて聴く曲の方が圧倒的に多く聴くたびに私がこの地球上の音楽のほんのごく一部しか聴いていないんだなというのを実感します

昨日のテーマは ーこみあげる音楽ー でした

この中から特に感動した曲を3曲☆彡



Be Good(Lion’s Song)

Gregory Porter





理屈抜きで感動しました
なんていい曲!!!なんて素晴らしいヴォーカル(@_@。
あまりに感動したのでこの人の名前と曲名を忘れないようにしなくちゃと残りのお風呂タイムが必死でした(笑)

この人存在を知りませんでしたが調べてみたら1971生まれのjazz singerでデビューアルバムが2010リリースということでずいぶん遅咲きの人なんだなぁと
私はjazzは基本聴かないのですがこの曲を湯船に浸かりながら聴いていたとき素晴らしいsoul musicだなぁと思ったのでした
私たちが昔から聴いてきた時代の雰囲気がして素敵です



パラダイスイブ

足立大輔

(1曲フルではありません)




こちらも初めて聴きましたが『ドナドナ』に共通する哀愁を覚えて超感動しました(T_T)
ジャケットのイラストも郷愁を感じます(宮沢賢治の世界が浮かんでしまった)
こちらの方も存在を知りませんでしたが初レコーディングらしいです
自主制作版らしいのですが買いたいです☆彡
歌詞も味わい深いしじっくり聴いてみたいな~と思いました
とても素晴らしいのでこれから人気が出ておそらく待っていればメジャーから発売される気がするのですが



Bring It On Home To Me

Sam Cooke




live version感動的です(T_T)
この人とかマービン・ゲイとかシナトラとか声を聴いているだけで満足してしまう人っていますよね
もちろんパフォーマンスも秀逸なんですけれども
特にこの人のパフォーマンスはいつ聴いても圧倒されて超感動します




さっき深夜便でミシェル・ルグラン特集やっていて『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』『思い出の夏』などのサントラなどがかかりどれも好きな作品なので色々なシーンを思い出して胸が一杯になってしまいました
(T_T)
今挙げたは作品は有名ですが(しつこくてすみませんが)私の大好きな
『エーゲ海の旅情』 は知ってる人少ないと思うけどこちらもサントラがルグランですのでよろしかったらご覧くださいませ♪
日本版DVD出てませんが(泣)本当にいい映画です

ルグランも本当に天才ですよね~~

この曲を聴くと泣きたくなります




その昔この曲を初めて聴いたとき爽やかな曲なんだけど切ないのは何故?と思った感覚と同じです













コメント

No title

りゅうちゃん


ありがとうごじゃいましゅ☆


そうなんですよね♪一人でゆっくりした時に聴くと癒されると思います
こういうタイプの音楽って絶対に生き続けると思います

No title

全部聞かせていただきました♪

グリゴリー・ポーターいいですね♪私も同じく思いました。
静かに自分の時間に聞けると心地良い感じがしました♪

No title

musicさん


喜んで頂けて良かったです
(^-^)


この人ハマりますよね!!
本当に素晴らしいと思います

No title

グレゴリー・ポーター、はまりました!
これはいいですね~。ん~僕好みなヴォーカル
ちょっと調べてみます。
いや~いい情報ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ