fc2ブログ

記事一覧

Mank/マンク

20210330205836cfb.jpg


2020    132分 アメリカ

「ソーシャル・ネットワーク」「ゴーン・ガール」のデヴィッド・フィンチャー監督が亡き父ジャック・フィンチャーの手による脚本を映画化したNetflix作品。オーソン・ウェルズ監督の不朽の名作「市民ケーン」の脚本を手掛けた“マンク”ことハーマン・J・マンキウィッツを主人公に、アルコール依存症に苦しみながら脚本の仕上げに追われる彼の目を通して、「市民ケーン」の知られざる製作秘話を全編モノクロ映像で描き出す。主演は「ダークナイト」「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」のゲイリー・オールドマン。共演は新聞王ハースト役にチャールズ・ダンス、その愛人で女優のマリオン・デイヴィス役にアマンダ・セイフライド。Netflixでの配信に先立ち、一部劇場でも公開。

allcinemaより


20210330205837865.jpg

20210330205838f64.jpg

20210330205840dbc.jpg

202103302106523e6.jpg

20210330205841cba.jpg

20210330210651434.jpg

すみません。退屈で仕方なく、前半を見終わるのに一週間かかってしまいました。もう見るのをやめようかと思いました。でも頑張って見て、最後の50分は普通に楽しめました。ウェルズがマンクの要求に切れるシーンと実際のウェルズのマンクへのメッセージ音源(皮肉的な)は印象的です。

フィンチャーは特にファンではありませんが、複数観ていますし(映画館でも)才能のある人と思うし、とても面白いと思った作品もありました。本作は今まで見たフィンチャー作品で一番つまらなかったです。

映像もサントラもお洒落。役者も良いと思う。でもとにかくつまらなかった。まず登場人物が多く、その殆どを知らないこと。私はオーソン・ウェルズしか知らなかった。フラッシュバックシーンが多すぎる。思うにこれはオールドハリウッドマニアかよっぽど『市民ケーン』を何度も見る程愛している人とかそういう人向けの映画ですね。市民ケーン見たことはあるとかその程度の人には面白くないです。私は市民ケーンは見たことはあると思うのですが殆ど記憶に無いです(見直します)。なので全く没頭できませんでした。マンク自身も全然どんな人か知らないからゲイリー・オールドマンがどの位素晴らしいのかも分からないし。まあこれは伝記物じゃない様なのでエンターテインメントとしてそのまま楽しめばいいのでしょうけれど、私には完全に知らない世界のよく分からない話でした。

本作を鑑賞中に偶然見たTV番組(NHK)で、たまたま本作絡みの話が出て来ました。オールドハリウッドがテーマで、オーソン・ウェルズの話がでて来て、その時市民ケーンの話で新聞王ハーストに圧力をかけられた話、ハーストの超豪邸、豪邸の動物園、そこにいる動物の様子(実際の動画)、本人(ハースト)の画像も見ました。たまたま本作(マンク)でハーストの動物園のシーンを見たところだったので、ひょんなことから検証できて面白かったです☺️マンクでハースト役だった人は本人に似ていたと思いました。愛人のマリオン・デイヴィスは映画は見たことはないけれど、画像を見る限りはアマンダ・セイフライドの方が美人かも。マリオンは劇中では「パパと愛し合っているの」と言っていましたが実際のマリオンはそうではなかったらしい。そういうゴシップも勉強になりました😑💧

本作は批評家の評価は高いけれど、一般の人の評価は概して低い様ですね。「退屈」「一貫性が無い」という意見が多いです。やっぱりマニア向け作品だと思います。「フィンチャーの新しい傑作」という意見もありますが「フィンチャーの最たる駄作」という意見が多いです。興味深かったレビューは高齢(80歳)の人のもので、「ここに出てくる人物たちは皆よく知っているが本作は全く良くない」というもの(❗)。もう一つは本作はセットや映像が凝っていたので映画館で観ると良いのではないかと思ったのですが、ネットと映画館で両方見た人のレビューで「本作はNetflix用に作られており、映画館用には作られていない」と言っていたこと。よく分からないけどシネマサイズに作られていないの様なことを言っていました。私はそこら辺は全然分かりませんが(知識がなくて)それを聞いて、あ、やっぱりネット配信をメインに作られているのだなと思いました。Netflixと言えばROMAとかはどうだったのかな?(これが見たくてNetflixに入りました)。ROMAスクリーンで観たかったです。女性が通りを走っていく時のあの背景の様々な細かい芸を。独り言ですみません💧

市民ケーンを見直しても、もう一度マンクを見ようという気にはならないなあ🙇因みにゲイリー・オールドマンと言えば私的には何と言ってもRomeo is bleedingです。少数意見と思いますが😅本当に大好きです。あと本作のマンクがオジー(オズボーン)と被って仕方なかったです。とぼけた感じや声、話し方、全体が(お酒を沢山呑むところも)。これもかなり少数意見でしょうか。
ゲイリーもオジーもイギリス人だし。元は二人ともイケメンですね☺️✨


★★★












コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ