fc2ブログ

記事一覧

独り言(ロックあれこれ)

今アレクサにロックをかけてもらっていますが、今パドル・オブ・マッドがかかっています。久しぶりに聴いたなあ👂🎶パドルオブマッド最高だよねキャッチーで。あとコレクティブ・ソウル。90年代のバンドで良い曲を量産したバンドの筆頭だと思います。

先日武田砂鉄さんがアトロクに出て『宇多丸さん21世紀になってまだメタルを聴いてないの⁉️でもそれはメタルにも原因がある』(微妙に違っていたらごめんなさい)と題してHR/HMを色々語っていてとても面白かったです。やっぱりジャーナリスティックな視線だったのと、何よりもピュアなメタルファン魂が炸裂していて最高でしたね。宇多丸さんも全然メタルな人じゃないけど、いつも真摯な人なのでいつもの様に真摯に武田さんに絡んでいて最高でした。

一番ドキドキしたのは砂鉄さんの選曲が結構濃くて、デスメタルが続けてかかったので、こんな深夜じゃない時間にデスメタルをかけて大丈夫なのだろうかと冷や冷やしましたが、爽快でしたね😉👍💓

エピソードはナパーム・デスが東北をツアーしていたとか他にもへぇーという話を色々聞けて楽しかったです。ジョン・シェイファーの政治的思想の話は前も聞いたことがあったな。ICED EARTHは音楽は最高なのにね。

一番笑ったのはこの世界も高齢化しているという話で、DEEP PURPLEのコンサートに行った時バンドメンバーも観客も皆年配で「株主総会の様だった」には爆笑🤣確かに高齢化していますよね。私は昔BURRN!を買っていましたが読まなくなって久しいです。でもたまに本屋で手にとって見てみるといつも同じ様な人たちが出ているんです。何年かぶりに見ても。砂鉄さんも言っていましたが、まず大御所たちありきなので下の人たちが上がってこれないと。いつか明石家さんまが言っていました。「俺たちが引退しないと下の人たちが上がってこれないんだって」どの世界も同じなのでしょうか。

砂鉄さんがメタルが好きな理由は「聴いていると全てが洗い流されていく」と。分かるなあそれ。私も最近ある人にロックを好きになった理由を訊かれましたが、体質が好きだってそれだけ(身体に合う)ですよね。
砂鉄さんは原稿の推敲の時はプログレを聴くというのも思わず笑いました。なかなかデスメタルを聴きながらは推敲できませんよね興奮してしまって(笑)でもプログレも興奮すると思うけどなあ。私はドリームシアターの他のバンドのカバー曲のライヴを聴いてるだけで超興奮したもん😆このライヴ本当に大好き。


最近私がハマっているのは『ミナリ』のところでちょっと書いたけどBOAです。きょうび誰か聴いている人いるでしょうか😑





ジョン・ダンディ(vo)のコスチュームがかなりヤバイですね💦て言うか彼の全てがヤバイですね😆ジョン・ダンディの話になるとコメント欄に必ずD・リー・ロスの話が果てしなく出てきますが、確かに殆どDLRですね。でもこっちが先です。ジョン・ダンディの方がぶっ飛んでますね。

20210408234813b3a.jpg

最初の動画は私がアメリカに生まれたかったと思う最大の理由です。こういう場を体験したかったですね。この時BOAは出番の前にヘリコプターで観客の上に飛んできて観客にサンバイザーをばらまいたそうです。

20210408234811372.jpg

一度でいいからそういう体験をしたかったです。映画『スター誕生』にこういう現場にヘリコプターで乗り付けるシーンがありましたね❗😆💘コメント欄にはこの会場にヒッチハイクで行った想い出話が沢山あります。私も行きたかった😭
長い髪、長い足。ベルボトム。そしてこれ❗

202104082348128a0.jpg

そう。そこにはバンドとマーシャルのアンプと大勢の人々だけがいた。😭😭😭

因みに約50年前なのでこのメンバーの内ギタリスト2人が故人になっています。私が超カッコいいと思ったジム・ダンディの右手にいる豊かなブロンドのレスポールの人。時々ちゃんとアクションでジムと絡んでいる人。彼を慕うコメントも結構あります。彼は2016に61歳で亡くなっています。おそらくはこの動画の時期が彼のキャリアのハイライトだったのではないかと思うのですが。時が過ぎるのってあっという間なんだなと思います。
トミー・アルドリッジだけは変わらないみたいですね。何回聴いても見ても本当に素晴らしいですね。因みに彼はBOAは好きじゃなかったらしいですが。

20210408234815558.jpg
因みにジム・ダンディ(70代)は今も元気な様で、よく喋るお爺さんみたい(近年の動画はそんな感じ)です。


あとBOA絡みで最近発見したルビー・スター。



存在を知らなかったのですがこんな凄い人いたのだと。私的にはジャニスよりインパクトがありました。完全にできあがってますよね。アルバム聴いたこと無いですがサウンドがDEEP PURPLEではありませんか?特にkey。ジョン・ロード入ってますよね。このkeyの人が動画やアルバムジャケットで胸をはだけているのですが、カッコいいお腹じゃないので、はだけない方が良かったと思います🙇
これも75の映像です。これはバーニンウィスキーという曲ですが、このステージの中にルビーが客が差し出したウィスキーボトルを取って呑む(ふり?)シーンがありました。古い話ですが昔同級生がカルメン・マキとオズのライヴを観たときに、カルメン・マキがウィスキーをボトル呑みしていて凄くカッコよかったと言っていたのを覚えています。多分この動画と同じ時代かな?いやー本当に凄い人たちがいた時代でしたね。ルビー・スターは45歳で病気で亡くなっています。こんなに凄い人なのにあまり有名じゃないのが信じられません。

長くなりました。もし70年代に行けたら永遠にそこで生きます。そしたら錦織くんの試合が見れないからタイムマシンで往き来しないとね❗☺️

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ