fc2ブログ

記事一覧

日本映画観てますか

今本屋さん自体が超減少してしまって雑誌含め本自体を見るのが貴重に感じる今日この頃ですが先日近所のスーパーに入ってみたらその中に小さいけど書籍コーナーがあったのです
そのスーパー自体あまり行かないので全然知りませんでした~(@_@。
で、そこをふらふら歩いていたらこういう本に目を留めました 





開いてみると映画の記事が色々ありましたが私が一番いいな~と思ったのは綴じ込み付録のこちら☆彡




ちょっと立ち読みして資料としていいな~♪と思いましたが定価600円が高いな~と思ったのと(文庫だと同じ値段でも高いと思わないのに雑誌だと高いと思ってしまうのは何故だろう)私は雑誌って買ってもあまり見ないので買って後悔することが多いのでその時は買いませんでした
で、次の日コンビニに行った時に又この雑誌を見た瞬間「買う!」と思って買いました(笑)
買って良かったです(^-^)
因みに私はこの雑誌存在を知りませんでした
男性雑誌らしいということは中を見ていて分かりましたが女性が見ても全然楽しいです!!

因みにPenという名前の意味は何なのだろうと思って調べたら「インターネット全盛の時代に手書きの暖かさを伝えたい」という思いからなのだそうです

で、綴じ込み付録には年代別(1930~2000)に計114本の作品がピックアップされていて作品ごとに簡単なあらすじと解説が書かれています








因みに内訳は30、40、70、80、90年代が各12本、50、60年代が各24本、2000年代が6本という非常に変則的な内容ですがこの自由さがいいのではないでしょうか

で、自分はこの中で幾つ見てるかな~と数えてみたら実にたった5本!
『羅生門』『東京物語』『七人の侍』(50年代)『おとうと』(60年代)『接吻』(2000年代)因みにこの5つどれも好きだったのでお勧めです(接吻は好みが分かれるかもしれません)
あとここに挙がっている作品の中で録画してあって未見のものもいくつかありました

この日本映画特集を見ていて後悔したのは先月wowowで相米慎二監督特集をやっていたのに一部しか録画しなかったことです
残念なことをしましたm(__)m

綴じ込み付録の他に私が好きだった記事は昨年事故で急逝された若松孝二監督の軌跡とショートフィルム特集です
私はショートフィルムが好きなんですが映画の記事を書いてる人でもショートフィルムを取り上げてる人を見たことが無いのが寂しいです
他に美術やデザインの記事も面白かったですね

因みに綴じ込み付録の中で今気になっている作品が成瀬巳喜男の
『君と別れて』(1933)
成瀬監督のサイレント時代の代表作とあります
ストーリーは芸者さんと不良少年のロマンスで切ない結末らしいです
1933年のキネマ旬報ベスト10で4位の作品だそうでした
是非見たい(T_T)

あと映画とは関係ないけど巻頭に見開きのブランドの広告ページが続いているんだけどそこ(dunhillの広告)にこんな人が!!

ロックファンの皆様この人誰か分かりますか?
因みに服が光ってしまいましたが写真では光っていません(^_^;)









正解はこちらの中にいる人です!!
いや~びっくりしました(笑)




コメント

No title

りゅうちゃん


わたしも邦画見てますがマイナー系が多いかな?
踊る大捜査線とか一度も見たことないんですが
(^^;)

あおいさんは向井さんとの作品は未見ですが最近では『北のカナリヤ』が観たかったです
時間が合わず観れませんでしたが(T^T)
あとNHKの単発ドラマで蝶々婦人に出ていたのを録画しましたがまだ見れていません

No title

日本の映画も嫌いじゃないですね(^-^)

私のことなので、いつもテレビで放送されるものばかり見てますけれど・笑・・・優しいストーリーが好きです♪

そういえば、最近宮崎あおいちゃんと向井くんが夫婦を演じている映画がとても良かったという話しを聞きました(^-^)

No title

tedさん

tedさんは邦画見てる方だと思いますよ
私より見てるんじゃないかな?
見ない人は全く見ませんしね

確かに今邦画は世界に誇れるものは無いと言われますね
でも私はそこまで語れるほど邦画は見てません
いつ時代にも面白い才能を持ってる人って絶対いると思うんですけどね(私が知らないだけで)
でも日本人が一番好きなのは圧倒的に邦画なんですよね
ここ数年はそれは変わらないみたいですね

No title

最近日本映画見てないかもしれませんね。
特に名作と呼ばれる映画は…^^;
考えてみれば、現在世界に誇れる邦画が無いってのは悲しいですよね。
黄金期って呼ばれてたのが、もう50年も前の話なんですからね~…^^;

No title

ジミーちゃん


正解です
roxyはいつ見ても全体が妙ですね(笑)
ちょっと妖怪入ってますね(笑)
ブライアン・イーノはこの当時から既に額は来てますね
(^^;)
ブライアン・フェリーのキモさは絶品だけどそこがいいです
このキモい歌メロがroxyです♪

No title

表紙の二宮くんも格好いいけど、
バンドマンとしてはロキシーのベースのに一票!こんな人いたンですね^^

クイズのおじさんはブライアン・イーノでは?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ