観たいのはありますか?
- 2021/04/17
- 22:31
午前十時の映画祭11
アンタッチャブルを観た映画館で撮りました。
『永遠の名作』とある様に、どれも有名作品なので映画マニアの人は全作見ている人も多いかと思いますが、あの名作をもう一度スクリーンで観たいと足を運ばれる方も多いのでしょうね。
私はこのラインナップは未見のものが11本もあります。その中で興味があるのは真昼の決闘かな。あと黒澤作品とグラディエーター(残酷シーンが多そうで怖くて見れていない😣。でも絶讚している人が多いので)、シカゴですかね。未来世紀も観てみたい気がするけど基本デリー・ギリアム作品を見てピンと来たことが無いので😑でもストーリーとセットが面白そう。でもポスターの画像からして気持ち悪そうかな⁉️😣
忘れてましたグッドフェローズ❗これは多分観に行くと思う☺️💓
町山さんお勧めのモスラも観てみたい。映画館で観るべき作品な気がします。
見たものの中では何と言っても『イングリッシュ・ペイシェント』と『ファーゴ』ですね。永遠の名作と思う。イングリッシュ~は思い出すだけで泣けるのでやめた方がいいかも。特に終盤は水分不足になって死ぬくらい泣くから😭😭😭戦争は悲しい。悲恋も悲しい🙇
その昔当時通っていた英会話学校のアメリカ人講師との会話。
私「ファーゴって何?」
講師「地名」
😮(笑)ファーゴはスクリーンでは観ていないのでもう一度観たいなあ。
思うのですが何故アジアの映画は邦画しか無いの?集客できないからでしょうか🙇アジアにも有名作品はありますが。個人的にはアジアのマイナーな映画が観たい。マイナーという時点でもうこちらのラインナップには入らないですね。それは東京国際映画祭で観ましょうということですよね(私は遠いので🙇)。もっと気楽に最寄りの映画館でベトナムやインドネシアやその他アジアのマイナーな映画が観たいですね。叶わぬ夢ですね😢💔
でも映画ファンにはこういう企画はやっぱり有難いですね。アンタッチャブルを観て、名作を綺麗な画質でスクリーンで観られるって素晴らしいなって実感しました。