fc2ブログ

記事一覧

JUNK HEAD


20210501070252234.jpg


2017     99分 日本


独学で映像表現を学んだという堀貴秀監督が、本作の短編版製作開始から7年という歳月をかけて完成させた驚異のSF長編ストップモーション・アニメ。各地の映画祭での上映や賞の受賞など海外で実績を積み、2021年3月、ついに日本での劇場公開が実現。生殖能力を失い人類が数を減らしている未来世界を舞台に、人類存続の鍵を求め、かつて人類が創造しながら、その後地下世界で独自に進化していった人工生命体マリガンを調べるべく政府が募集した調査員に名乗りを上げたダンス講師の主人公が地下世界で繰り広げる大冒険を描く。

allcinemaより

20210501070254d59.jpg

20210501070256a42.jpg

20210501070253e8e.jpg


まさか自分が行ける範囲の劇場に来るとは思っていなかったので、発見した時是非観なければと思いました。

感想を一言で言うと「凄い」。あと二言なら「面白い」「感動した」。もう一言なら「グロい」。

世界観がかなり面白いですね。SFだけど民話の様です。3鬼神の件はほぼ日本昔話(通りゃんせ!)。前半のパートンの自宅の辺りは星新一の世界。かと思うと地下世界での村人たちの暮らしはあらゆる設備が古すぎます。見たことある様なキャラが沢山出てきますがUMAファンにはどう見てもモンゴリアンデスワームが大量出演なのは圧巻でしたね(笑)。あとデル・トロ系のグロさと切なさを思わせたので、本作をデル・トロが好きだというのはとても分かる気がします。ギャグの感じは漫☆画太郎を思い出しました(違ったらごめんなさい。私の感覚です。漫☆画太郎最高です👍)。個人的に好きだったのはバルブ村の子供たち(上画像)。クソガキたちなんだけど可愛い😆あの子達が出てくると思わず笑ってしまいました。しかしどう見ても不毛の地ですが、どこでグルメツアー(女性たちがしていた)ができるのでしょうね⁉️げてものとかたくさん出てきそう😣(笑)。何でも有りでかなり面白いです。

こういう一度見たら二度と忘れられない強烈なアニメは『ファンタスティック・プラネット』以来です(あれも異形の大量出演ですがやっぱり世界観が面白すぎて定期的に見たくなります。あれはお笑いはありませんが)。

技術的なことは分かりませんがセットも凄いし😮映像も臨場感がありました。クリーチャーよりも街並と言うか地下世界の造形が何処を見ても絶望しか感じなくて、ディストピア感が炸裂していて凄い。とくに俯瞰で橋を渡るシーンとか(その橋がかなり古そう)自分がこの世界に生きていなくて良かったと思ってしまった。

これは素晴らしいヒーローものでもあり、それを象徴するシーンは圧巻です。本当に感動しました。☆☆ネタバレ注意☆☆私が感動したのは白刃戦。そこは昔ながらの王道でしたね。やっぱりそうでなくっちゃ。流石‼️👏

クレイアニメの素晴らしさを世界中に知らしめる作品ではないかと思いますし、世界中の人に見て欲しい素晴らしい作品と思いました。本当に感動しますから。本作を見て大金をかけた洗練されたCGを使わなくても人を感動させるものは作れるのだと実感しました。本当に観れて良かったです。

とても素晴らしいですが、かなりグロいのでそこは注意です(流血が多い)。私は一瞬吐き気がした時がありました。大丈夫だったけど。

終わり方が中途半端だと思いましたが、これは三部作ということで続きがあるからなのですね。多くの人が言っていますが続編は7年かけずにもう少し早めに作って欲しいと。それは私も切にお願いしたい。あとエンドロールの「堀貴秀」の連続が圧巻。ラジオで誰かが言ってたんですよ。「何でも一人でやる賞」があればいいのにって。もしあったらこの作品のこの人以外に無いですね。

「空が綺麗なんだろ?」
「うん。凄く綺麗だよ」

😭😭😭😭😭😭😢💘

★★★★★★★★





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ