fc2ブログ

記事一覧

ラスト・シフト

20210503022317497.jpg


2020    90分 アメリカ

高校中退後、地元のハンバーガーショップに38年間勤めてきたスタンリー。店に新しく入った黒人青年のジェボン。スタンリー引退間際の数日間の二人の交流を描く。

20210503023626cd4.jpg

スタンリーが間もなく引退という時にジェボンが入店。スタンリーは引き継ぎを任されました。ジェボンは店に勤務し始めた当初は完全に世の中を舐めていて、ろくに仕事もできないのに大口を叩いていました。そんなジェボンにスタンリーは忍耐強く向き合い二人は段々心が通い、ジェボンの仕事も何とか形になってきて、これで引き継ぎは何とかできるのかなというところであることが起こってしまい。。。

とても皮肉的な話でした。偏見、差別、低賃金労働。世の不条理を分かりやすく描いていました。この二人の場合は自己責任もありますが、でもスタンリーは38年も勤めて退職金も無いというのが悲しすぎた🙇どうして正社員にならなかったのか(なれなかった?)は描かれていませんでしたが。「起こってしまったあること」も不条理の極みでとても後味が悪かったし、結構びっくりだった😮

この二人は住居はありましたが裕福ではなく、ジェボンは親元に居候。スタンリーはシェアハウスの様なところに住んでいました。スタンリーは遠方の施設に暮らすお母さんを引き取って一緒に暮らす為に引退して超ポンコツの車を買ってその地に向かおうとしますが幾多の困難に見舞われ。その様子を見ていたらノマドランドを思わせました。スタンリーは流浪の民ではありませんが、何の当ても先立つものも無いので基本的にはノマドの民の生活に近いのではと。車があるだけノマドの民の方が良いのかもしれません(スタンリーの車は当てにならないから)。

ネタバレしてしまいますがこの映画はビターな結末になっています。ちょっと曖昧な終わり方ともとれるのでそこが不満な人もいるかもしれませんが、私はおそらくこの二人には物語の続編(人生の交錯)がいつの日かある予感がしました。

私はとても良い映画だと思うのでヒューマンドラマが好きな方にはお勧めします。主演の二人はとても素晴らしかったです。

★★★★★★★★

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ