ザ・レインボー
- 2021/05/17
- 12:28

2019 72分 アメリカ
U-NEXTより
ウェストハリウッド、サンセットブルバードにあるバー、レストランで、ロックンロールの聖地だそうです。レミーの行きつけの店だったらしい。レミーの銅像の前に立っているのはオーナーの息子(2代目)とその息子(3代目)です(初代は故人)。
話が分かりにくかったのですが、ウィスキーアゴーゴー(ウェストハリウッドにあるナイトクラブ)の話が出てきたので、見ていたらザ・レインボーの前身がウィスキーアゴーゴーなのかと勘違いしてしまいましたが、そうではなく両者はそれぞれ別の店でした。創業者(複数いた)が同じ人だった様です。レインボーは1972のオープンで複数の経営者がいて、その中の一人がマリエリファミリーの初代マリオ・マリエリで、時を経て店はマリエリ家のファミリービジネスになった様です。
ロック系ミュージシャンたちの溜り場、情報交換の場だったらしくスラッシュやリタ・フォード(❗リタ・フォードうん十年ぶりに見ました。元気そうだった)が下積み時代の話をしていました。マスターはお金が無くても食べ物をくれたので感謝している人が多いそう。そもそもはエルトン・ジョンのパーティーのためにオープンしたのだとか。ジョン・レノン他様々な有名ミュージシャンのお気に入りだった様ですが、一番の常連はレミーだったみたいです。本作中の主な語り手はレミー、スラッシュ、オジー、ミッキー・ドレンツ(モンキーズ)、ジーン・シモンズ、スティーヴ・ライリー(L.A.GUNS)、マット・ソーラム。それからマリエリ家の人たち。LAメタルにあまり興味ない人はスティーヴ・ライリーだけ誰だっけ?と思うかもしれませんね😅私も一瞬見たことあるけど誰だっけ?と思ってしまいました。
因みにL.A.GUNSは長らく分裂してるみたいですね。先ごろ亡くなったレスリーのBCRもそうだったみたいですね。RIPレスリー😢(話がずれてすみません😅)
私が興味深かったのはレインボーの歴史。建物はそもそもはビンセント・ミネリ(映画監督)が所有するレストランだったそうで、ジュディ・ガーランドと結婚していた時とあるので1945年。マリリン・モンローとジョー・ディマジオが出会ったのもそこでのブラインドデートだった(wikiより)というのがロマンチック💓😍💓ということは映画人にも縁の地だった訳ですが、そのうん十年後にロックンロールの聖地になったというのが面白いですね。
古くはジミヘンやジャニスの画像が出てきますがオープンが72年ということなので彼らは来店していませんね。多くのミュージシャンの画像が沢山出るのと、店内に楽器や写真が沢山飾られているのでロックファンはそれを見るだけでも楽しいと思います。私は見ながらハードロックカフェの元祖みたいな店だなあと思いましたが、やっぱりハードロックカフェの元ネタがレインボーらしいです。個人的にいいなあと思ったのは80年代の雰囲気を保っているというところです。リタ・フォードが「20年ぶりで行ったけど何もも変わっていなくて驚いた」と言っていました。3代目が言っていたのですが「ウィスキーアゴーゴーでロックの雰囲気を感じてもらってレインボーでドッケンやウォレントを観る」。ここがツボだと思いますね。ホームページの画像です。
去年の話みたいなので今お店はどうなっているのかが気になりますが。この面子はツボの方も多いのではと。私もツボです。ドッケンやウォレントの系列ですね。ブレットボーイズ❗XYZ‼️ブレットボーイズはとりあえず来日したけどXYZは来なかったと思います。一度でいいから観たかったですね。あの当時に。VAINのライヴは熱かったですねー🔥すっかり昔話ですが(笑)いいバンド、いい時代でした。LAに住んでるとこういうバンドが今でも観れるんだなあと。でもやっぱりあの当時に観たかったです。
個人的にはもっと昔を知ってる人に語ってほしかったです。マット・ソーラムの話とかあんまり面白くなかった。ジーンは一人で浮いていましたね。レインボーの話もしてたけど関係ない話もしていたので。言ってることは分かったけど。ジーンはお店の常連じゃない感じだし。東のバンドだし。初代オーナーの話は面白かったです。チャールズ・マンソンが店に居座った時に追い出した話とか。ジョーン・ディディオンのドキュメンタリーを見た時も思いましたが、古い話ほど面白いので。それはともかく約50年も店を続けるって本当に大変だと思うし凄いと思います。
店の伝記という観点ではちょっと物足りない気もしますがHR/HM好きな人が見ると楽しめると思います。特にレミーが好きな人にはお宝フィルムではないかと思います。店内で淡々と語るレミーの姿はもうこの世にいないということが本当に信じられない気持ちでした。
☆蛇足☆私はモーターヘッドのファンではありませんが、レミーの思い出。数年前旅行の帰りに空の上にいる時にスマホを見ていたらレミーのニュースが。こちらの記事です。これは素晴らしい😆⤴️💓と思い、一ロックファンとして嬉しいとコメントしたら沢山の人がいいね!してくれたのがとても嬉しくて思い出になりました。この映画のトレイラーのコメントにも願いが叶うならレミーを返してほしいなど熱いコメントが複数ありました。彼は本当にカリスマでしたね。
★★★★★☆