fc2ブログ

記事一覧

私を信じて-リサ・マクヴェイの誘拐-

20210624195718f46.jpg

2018    87分 アメリカ/カナダ

20210624195638721.jpg

Netflixより

20210624195633a3a.jpg

20210624195635608.jpg

20210624195636cd7.jpg

20210624195637a15.jpg

1984年フロリダで当時17歳のリサ・マクヴェイがシリアルキラーボビー・ジョー・ロングに誘拐された事件の映画化。

最近見た映画の中でぶっちぎりで面白かったです。実話であり内容が壮絶なので面白かったという表現は不謹慎かもしれませんが。私は結構事件ヲタですがこの事件は全く知りませんでした。
どのような事件でどの様な経緯だったかということが本作でよく分かりました。俳優たちも皆良かったです。

☆ネタバレ注意☆

とにかく驚きの内容でした。まずリサの境遇が壮絶であることに驚きました。17歳なのだけれど学生ではなくドーナツショップで働いている。その辺りの経緯は分からなかったが、それは良しとして(店の主人は良い人だった)それ以外が酷すぎる。祖母の家に祖母とそのボーイフレンドと同居しているが祖母のボーイフレンドに日常的にレイプされている。祖母とリサの母親はその事実を知っているが無関心。お給料も家人に取り上げられていた様です。リサは実家に戻りたがっていたが母に拒絶されていた。母と同居しているリサの妹だけがリサのことを案じていた。これだけでもあまりにも悲惨な状況なのにシリアルキラーに誘拐されレイプされ命の危険に晒されたのです。そもそも17歳の女の子が夜のシフトに入っていて夜中の2時に自転車で夜道を帰っていくというのが普通じゃなかった。それは店側にも責任がある。あんなことしていたから誘拐されてしまった。周りの大人たちがリサを守るべきだった。

誘拐されてからのリサが超人的な能力を発揮することに驚愕した。目隠しをされていたが目隠しの隙間から状況を窺っていた。するどい観察力で様々な情報を正確に記憶した。例えば犯人に連れ込まれた建物で階段を登らされた。その段数は22段。階段には緑色のカーペットが敷かれていた等😮この極限状態で誰がこんな離れ業ができますか⁉️17歳の普通の女の子ですよ。後にこの事件を担当した刑事が、リサは極限状態の中で生活していたので(祖母宅で虐待されて)このサバイバル能力が培われたと言っていたのが印象的でした。

リサはボビー・ジョー・ロングを煽ててコントロールしたお陰で殺されずに生還することができた(「あいつは他の女と違ってた。特別だった」。逮捕後のボビーの言葉)。本当に聡明で勇気のある女性ですね。事件の名前は覚えていませんが、やはり誘拐、レイプされた後に生還した女性の再現ドラマを以前TVで見たことがありました。その女性は結構長く監禁されていましたが、決して諦めず、その女性も犯人を煽てて自分が犯人を愛していると思い込ませ、外で落ち合おうと説得して生還していました。誘拐犯のレイピストを愛する訳がないということに気づけないというのが信じられないけれど、被害者は極限状態の時ほど冷静にならねばならないのだということを象徴していますね。

驚きの連続の本作。次なる驚きはリサの話を誰も信じなかったこと😮生還したリサが家族に事実を話すが信じてもらえなかった。家人はろくでなしなので有り得る話だが(話はリサの母の耳にも入ったが無関心だった)、警察官が信じないのはあ然だった
(;゚Д゚)初めに男性警官。次に二人の女性警官。誰もがリサの話を信じなかった。「こういう話の殆どは恋人や友達との騒ぎをごまかす為のものなの。」(女性警官)
( ゚Д゚)その女性警官が性犯罪専門警察官のラリーに声をかけた。リサに会って話を聞いてくれと。
ラリー「何故(リサの話を)信じないの?」
女性警官「供述が詳細すぎてリアリティが無いの」😮

リサに会ったラリーは自己紹介をして胸ポケットから一枚の写真を出してリサに差し出した。ラリーの娘の写真。

「歳の近い娘がいる。話してくれ。僕は君を信じる。」


😭😭ここから事件は解決に向かいました。

驚きその4
リサはその後叔父叔母宅に引き取られて幸せに暮らした後に、何と性犯罪専門家になり保安官代理として日々子供たちの安全を守っています。子供と孫もできました。何と素晴らしい。感動しました。

驚きその5
リサを誘拐したシリアルキラーボビー・ジョー・ロングは2019に死刑が執行されました。この人は10人も殺しているのですが何故こんなにも長く生き延びたのかというのが信じられませんでした。


ホビー役の俳優が当時のボビーにそっくりなのもびっくりでした。どのキャストも良かったです。リサの家人たちのろくでなしぶり、ラリーの真摯で暖かい人柄。リサ役の女優さんはケイト・モスに雰囲気が似ていました。苦しみながらも必死に生き延びた葛藤と力強さが伝わりました。これからも活躍してほしい女優さんですね。


因みに終盤にリサ本人が出ています。先の別の誘拐事件の女性も実際に顔を出して「事件を乗り越えて幸せに生きています」と言っていました。その勇気に感服しました。


★★★★★★★★★

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ