fc2ブログ

記事一覧

上半期☆マイベストムービー☆おうち編

今年前半に自宅鑑賞した作品のマイベストです。

✨トップ10✨

✨1👑✨ 在りし日の歌(2019)

   2  サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019)
 
     2    佐々木、イン、マイマイン(2020)

20210706150104af7.jpg

何と言っても一番の収穫は在りし日の歌でした。私の理想の映画です。この3作の共通点は「人生ってなんでこんなに切ないの?」です🙇特に在りし日の歌は生まれた国と時代が人生を左右するという点を重く感じました。

4  私というパズル(2020)

4 ハッピー・オールド・イヤー(2019)

202107061525509e4.jpg

私というパズルはヴァネッサ・カーヴィーの演技が凄かった。オスカー獲ってほしかったです。

ハッピー・オールド・イヤーは断捨離を通じて過去の自分と決別していく様子が、断捨離とは人生そのものだなと思わせ感慨深かったです。



6 ラスト・シフト(2020)


20210706163126538.jpg

社会的弱者同士の交流を描いたお話で結末が意外でした。
主演の二人が良かったです。


7 君の誕生日(2019)

泣きました😭

8  私を信じて ーリサ・マクヴェイの誘拐ー(2018)

リアルでした😮

9 イリュージョニスト(2010)

しみじみと味わい深い🥺日本のアニメに無いタイプ。

10  とっととくたばれ(2018)

インパクトがあったし面白かった。


20210706163753497.jpg

その他印象に残った作品と一言感想。

☆マ・レイニーのブラック・ボトム(2020)

マレイニーの存在感(衣装とメイク、演技も)が半端無かった。

☆SKIN/スキン(2019)

実話というのがびっくり。タトゥーってあんなに消えるんですね。因みに短編の方も面白いです。

☆黒い雪(2017)

この一家は不幸すぎる🙇

☆パリのどこかで、あなたと(2019)

『ターンライト・ターンレフト』(大好きです)のパリ版という趣

☆波の上のふたり(2021)

切ない純愛青春物語で胸キュンだった😢✨

☆誰かの幸せ(2020)

素直に人の幸せを喜べるか?という点が興味深かった。

2021070621073787d.jpg

20210706210739b0c.jpg

☆悪人伝(2019)

マブリーちゃん絶好調です。

☆ミッド90s(2018)

過ぎた日々は切ない(あの頃君は若かった)😭

☆サンダーロード(2018)

オフビートなヒューマンドラマ。
ラストシーンが泣けます。

☆サムライ(1967)

クールビューティーな作品✨名作と思う。

☆漂うがごとく(2009)

これ次点でした。万人向けでは無いけれど私の好みです。
ジョニー・グエンが素敵だった‼️


☆象は静かに座っている(2018)

見た時はあまりピンと来なかったが後からじわじわ来て記憶に残った。

☆帰れない二人(2018)

自分が見たジャ・ジャンクーの他作品より良かったです。結末が切ない🙇

☆パリの恋人たち(2018)

軽快なラブコメ。ルイ・ガレルセンスいいです。

☆ルドルフとイッパイアッテナ(2016)

ルドルフが旅をするシーンとイッパイアッテナとの友情が切なかった😢💘

☆インビジブル・スパイ(2019)

『インファナル・アフェア』を思わせるような設定でなかなか良かった。

等。

その他

☆唖然呆然で賞☆

『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』(2019)

20210706173402ec4.jpg

こういうことは世の中にありますか?😮😓
設定があり得ません(ナンセンスすぎます)。


☆あなたならどうするで賞?☆

『我らが愛にゆれるとき』(2008)

202107061736018ef.jpg

お母さんの選択が衝撃でした。


☆なんでそうなるので賞⁉️☆

『ラスト・パラディーゾ』(2021)

202107061853579af.jpg

何故そういう展開になるのか(結末)というのがよく分からなかったが、理屈ではないのかも。








コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ