淡水真珠のPH✨
- 2021/07/14
- 22:53
パールのチャームを作りました。
きっかけはこのネックレス(百年位使っているお気に入り☺️)のコマが一つ切れて引き輪が取れてしまい
修理に出すのが面倒だったので(結局出したのですが😅)引き輪付きのチャームで留めてこの様にY字で使えばいいやと思い(元からY字で使うのが好きです)
その時にこういうチャームでパールがあった良いかも👀💡と思い、ネットで探したらそういうのがあったので作りました。
これはまず金具を選んで、それ用の真珠を選ぶというセミオーダーでした。金具は18Kです。真珠は本当はグレー系が良かったのですが無かったのでこれにしました。淡水真珠で8mm(多分8.5mm)です。
真珠に、真珠の輝きを長持ちさせる為のPS加工というものを施したので(それは別料金です)、その加工の分何日か日にちがかかりました。
実際に見たとき、とても美しい真珠で感動しました。ネットの見本の画像よりずっと美しかったです。えくぼも殆んどありません。
私の手持ちのいつからあるのか最早分からない古いパールのチャームと比べると美しさは歴然✨
でもこの金具は。。。使いにくい😑💧小さいし、引き輪ってこの様に親指で押さえるところがあって使えますよね。
今回のこのチャームの場合親指側の置場所というか押さえるところが無いのですね。とてもやり難いし、力を入れるとパールが金具から取れそうで怖いです。バチカンとしては良いけれど引き輪としてはとても使いにくい。もう少し使いやすく改善すべきだと思います。
でも真珠はお手頃のお値段でしたし(金具の相場は分かりませせんが)トータルでも大体こんな感じなのかなというお値段でした。クーポンがあったので少し安くなりました😃👍💓
今度もう少し小さいパールで普通の丸い引き輪でまた作りたいです。可愛いですよね😌💝
一つでも可愛いですがこんな風に着けても可愛いくないですか?😃ネズミとパール(⌒‐⌒)
こんなコーディネートはどうでしようか☺️
いつ何処で買ったか記憶に無い時計😅
でもなかなか可愛い😃
ブレス、ネックレス、ピアスは自作です。
バランス的にブレスがしつこいかな💦
これは別のところで買ったPH(ペンダントヘッド)です。
スマホだといつも全然違う色に映るのですが、実物はもう少し薄い、もう少しピンクよりの紫です。とても綺麗な色(天然の色です)で気に入りました☺️✨これも淡水真珠で13mm。金具はPtでダイヤモンドが2個付いています。
これもとても綺麗なパールでお値段もお買い得でした。
先のと並べるとこんな感じです。
このPHはこの間直したチェーンに着けたいと思って買いました😃結構いい感じだと思いましたが、私的には結構重いけど我慢です💧(このリンク先の記事にちょっと書いたリフォームを決断しました❗今業者さんとメールで毎日打合せしていて既に疲れて死にそうです💨)
パールと言えば百年位使っていないトルマリンのネックレスをばらして作り直しました。
上が直したものです。只ワイヤーに通しただけですが😅
前はガラスのビーズと合わせていたのですが、ベビーパールに換えました。
ベビーパールは本当に万能ですね。ベビーパールと合わせておけばまず間違いないです👍
隣のネックレスはこれもトルマリンなので一緒に着けるといいのではないかというそれだけです(笑)
このトルマリンは金具が18Kなのでそこがちょっとお洒落です。
ピンボケスマソ🙇
こういう細かい金具って繊細で良いですよね。自分では扱えないけど。
話がずれました😅
これは百年前からあるパールのネックレスです。
素材は小さいパールとシルバーです。シンプルだけどお洒落で大好きで昔よく着けていました。ザ・パール✨という感じのものよりこういうものの方が普段から使えて好きです。
シルバーの部分が黒くなってしまったので先日磨きました。真珠はシルバースパークルは使えないので歯磨き粉で磨いたら完璧じゃないけどかなり綺麗になりました。パールも綺麗になった気がします。
高いパールにはやらないでね‼️💦
前日また通販で淡水パールのセットを買ってしまいました❗💦ネックレス、チョーカー、PHのセットでPHだけが欲しかったけど単品で売っていなかったのでセットで注文しました。勿論お手頃価格です。ちょっと楽しみです😌💝
長くてすみません🙇😅