fc2ブログ

記事一覧

日記

先週の土曜日

ずーっとヒッキー生活で大分鬱っぽくなってしまったので映画に行きました。2ヶ月以上ぶりでした。映画(観たもの)はあんまり私好みではなかったけど少し気晴らしになりました。なんとその映画館に行ったのは5ヶ月ぶりでした。自分は先月に行ったような気がしていました。ボケてますね🌀

久しぶりだったので嬉しくて売店でこんなの買ってしまいました。

2021091000013671c.jpg



20210909235548c71.jpg

650円だったかな?高くてびっくり😨(笑)
結構沢山入っていて食べきれず家まで持ってきました😆
初めて食べたけど美味しいですね❗😋


日曜日

('_'?)あまり記憶にありません😑💧

月曜日

2ヶ月以上ぶりに美容院に行きました💇美容師さんは久しぶりなのでかみえるさんどうしたかなあと思っていたそうです(本当かなあ(・・?笑)。美容師さんは外呑みが趣味らしいですがコロナの世の中になってから全く呑まなくなり、家呑みも殆んどしないそうで(「面白くないから😔」とのこと)、今はプラモデル作りがマイブームだそうです。別に見せてとは言っていませんが😅スマホで作品たちを嬉しそうに見せてくれました。彼のプラモはヒーロー系です(ガンダムとかそういうやつ)。その一画にピカチューなど可愛い系コーナーがあることに私は反応しました。ドラえもんもいました😆あれはまだ小さいお子さんの為のコーナーかな。私がしていた新しい指輪を誉めてくれました。彼曰くコロナの世の中になってからお客さんの愚痴が増えて特に家族の愚痴が多いので疲れるそうです。コロナよ去れ❗
今年の夏はどうだったかという話でお互いに「今年の夏も何もなかった」で一致しました😞
店を出るとき「お互い頑張って生き抜こう」と言いました。

帰りに宝くじを買ってからスーパーに行きました☺️

202109092354357d7.jpg

202109092354338dd.jpg

ハズレ券のお楽しみ抽選当選番号8560✨
お手持ちの券をご確認くださいませ😆私はまだ見てません。

202109092354360db.jpg

スーパーの店頭です。夏のもの🍉と秋のもの🌰が並んでいて季節感を感じました。

もう何処もデコレーションはハロウィンですね

20210909235438b79.jpg

20210910001520914.jpg

何が落ちているのでしょうか😆



火曜日

2年前に台風で破損した屋根と雨樋を業者さんが直しに来ました。私は家にいたのですが、朝9時くらいに来て足場を組み修理、足場解体まで約6時間位。騒音で病みました💀(私はHSPで特に音と匂いが辛いです)。まあ自分が家にいたから仕方ないんだけど🙇(出かける体力も無かったし6時間どうやって時間を潰せばいいのか😑)。修理は無事に一日で終わりました。保険会社から連絡が来て今回の分は全額出るということで、➕事故補償とかいうやつ?がセットになっている契約だそうで(←よく分かってない😅)業者さんの見積もりよりも8万円程も多く振り込まれることに❗助かりましたー💨やっぱり保険は入っておくべきですね。でも来週台風とは全く関係の無い外構工事をやってもらうので、台風の分は全額カバーできたけどその外構工事でお金が減ります。その工事というのは隣家との間にフェンスを設置します。個人的にはそんなものは無くて良かったのですが、隣人が庭に行くときにうちの敷地を歩くのでそれが長年のストレスだったので設置することにしました。本来はそっちがメインだったのですが、ついでに台風被害の方もやってもらうことになったのでした。「うちはそれが専門だから」(業者さん談)。直ったのは嬉しいけど、その日他のことも重なり精神的に疲れて朝まで眠れませんでした🙇騒音で(足場の組み外しの音とかかなり煩いので)猫たちにも大変な思いをさせてしまいました😢💔ごめんなさい。外構工事の時はできる限り家にいないようにしようと思います🙇💨

水曜日

やっと沢山寝て体調が良かったので映画に行きました。行ったもう一つの理由は今月ここのメンバーズカードの期限が切れてしまうので、行けるときに行こうと思ったのです。この映画館も半年ぶりでした😮今映画館も早めにしまってしまうので最終上映も開始が6時台なのですよね。私にとってはちょっと慌ただしいです。映画はまあまあでした。

帰りにスーパー、薬局、コンビニに行って帰ってきました。

202109100018200eb.jpg

ここの閉店時間。スーパー9時半。薬局10時。100均9時。覚えて帰ってきました☺️✨

帰り道で殆んど民家の無い様な道(車道の両側が木立)を走りますが、そこを通過中草むらの中に車のライトにピカーンと輝く2つの目が。猫⁉️と思い、とりあえず急ブレーキ💥そのせいでシートの上に置いてあった私のバッグが床に滑り落ちました😣案の定それ(何かの動物)は足早に車道を横切って行きました。車のライトに照らされたその姿は猫ではなくいたち(系の動物)。

20210910060812c10.jpg

画像はネットからお借りしました。

前も夜にここを走っていた時にそれを見ました。一瞬でしたが。それはもっと小さくて道の脇をゆっくり動いていたので(まだ子ども?)、交通量が多いところなので危なっかしいなあと思いました。因みに人生で野生のいたちを見たのはこの地が初めてです。ハクビシンもナナフシもここに住んでから初めて見ました。
線路の上のワッフルに住んでいた山羊もです😑でも息子が見たという猪は一度も見たことがありません。去年だったかな?この車道(いたちを見た)を渡っていた結構大きめの亀を救おうとしましたが間に合わなかったことを思い出して悲しくなりました🙇
因みにその付近で猫を見かけたことは10年間一度もありません。自宅はそこから車で10分足らずの典型的な住宅地ですが、うちの近くの線路のあちら側(田圃、川、沼。住宅は川の向こうにパラパラとあります。線路のこちら側は普通の住宅地)も猫を見かけたことは一度もありません。しかし線路のこちら側には普通にいます。動物は自分のいるべきところが分かっているのですね。

帰宅後お風呂に入って出るときに目がチカチカしました💫。ナニコレ?疲れてる?湯あたり?(・・?慌てて扇風機にあたり正座してアクエリを飲みました。その時空腹なことに気づき(6時間以上何も食べていなかった)、その後ご飯をもりもり食べて復活しました💪

木曜日

今日はゆっくり家事をやりました。
朝寝ぼけている時に玄関の鉢植えの水をあげる時、片足にサンダルで三和土の上、片足は踏み台の上に起き、片手に水を持っていました。手を伸ばせばぎりぎり届く距離なので楽をして片足で済ませたいと思ったのでしょうか(意味不明)。水をあげて踵を返した時にバランスを崩し壁に激突。腕と腰の辺りがぶつかったけれど怪我は無し。頭とかぶつけなくて本当に良かったです。今度から必ず両足でサンダルを履くと誓いました(アホか)。
高齢になると家の中で転んで亡くなる例が結構ありますね。
皆様もお気をつけください。


本日Amazonで頼んだ日用品がまとめて3便来て、中身を片付けて段ボールの解体に追われました💦箱が潰れていたけど(時々あります)中身は大丈夫でした。

2021091004383172e.jpg

中身は木酢液(お風呂に入れます)や無添加石鹸他。

因みに某Y運輸でしたが、今までのベテランの配達員さんはこういう時必ず、箱が破損しましたが補償されるので中身に問題があったら言ってくださいと一言ありましたが、最近見かけるようになった若いドライバーはそういうのは一切ありません。こんなに大きく破損していても❗😮それとY運輸の人で配達の後玄関のドアを閉めないで帰る人はいませんでしたが、最近の若いは当たり前のように閉めません。今まで何十年もY運輸の人たちは見てきましたが、最近の若い人たちは質が落ちたなあと正直感じており残念です😞(勿論一部の人と思いますが)。最近はY運輸には女性の方も増えましたね。女性の方はほぼ感じが良いです。

今困っていることは定期便で購入している猫砂がなんと在庫が無いと。こんなことは初めてです。ネットでしか入手できない砂なのです。うちは三匹ともずっとこれなので本当に困ります💨同じ商品は個人の出品者からのものがありましたが結構高い送料がかかります😞早く定期便の復活お願いします🙏

以上テュリャテュリャリャ日記でした。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ