ノーレ年間GS叶わず
- 2021/09/13
- 23:40

6-4、6-4、6-4でまさかのストレート負け。この結果を想像していた人はいるでしょうか。私はフルセットになるのかなと思っていました。ノーレは年間GSを達成すると思っていました。とても驚きました。
今回の試合を見ての感想はメドベージェフが強かったです。あまりに強くてまるで無敵のガンマン。伝説の早撃ちガンマン。狙われたら0.02秒で倒れる。誰も敵わない。そういうイメージでした(彼の不適な笑みもヒールなキャラの感じなので😅)。
いやー攻守共に強かった。お見事。
印象に残ったのは第3セットで5-1から5-4に追いついたあとノーレがベンチで泣いていたこと。タオルで顔を隠していましたが明らかに泣いていました。そんなノーレを初めて見た。今までに無い感情が押し寄せたと言っていましたね。観客の応援が嬉しかったと。ノーレは切れたりラケット破壊や物議を醸す言動で色々言われるけれども、私は彼のこういう人間らしいところが好きです。試合後のインタビューでここまでの仕事が終わってホッとしたのと負けて残念なのが入り交じっていると言っていたのが印象的でした。
身体が小刻みに揺れていました😭
メドベージェフのコーチの記者会見が印象に残りました。「オリンピックでカレーニョ・ブスタに負けた時にサーブが十分ではなかったので一生懸命練習した。カナダの大会の時に凄く良くなった」と。当たり前だけどやっぱり一生懸命練習しているんだなと。
たらればですが今回はドローがメドベージェフにラッキーでしたね。試合時間もノーレの方が長かった。準決勝もメドベージェフが先で短時間で終わり、ノーレはその後に長い試合になった。それは明らかに影響しましたよね。あと年齢も9つ違うのでやっぱりその体力の差はありますね。
個人的にはできればゴールデンスラム、それが叶わなくても年間GSは達成して欲しかったです。52年間ですか?達成されていない記録。ノーレが達成できなかったら他に達成できる人はいないでしょう。今後また50年間は達成されないでしょう(多分)。ということはもう私たちが生きている間はその瞬間は目撃できません。冥土の土産にその瞬間を見たかった🙇
メドベージェフが試合前に言った「これはテニスだから勝者は一人」それがノーレであってほしかった😢これからも応援します。メドベージェフもキャリアGSを達成して欲しいけど彼は苦手なサーフェスがあるのでどうでしょうか。
毎回そうですが著名人が沢山来ていた様でしたね。
左からブラピ、ブラッドリー・クーパー、ジョセフ・マッゼロ(と思います。ボヘラプでジョン・ディーコン役でした)、その隣にラミ・マレック、その前にベン・スティーラーがいました。スパイク・リーとルピタ・ニョンゴもいましたね。他にも様々な著名人がいたと思います。個人的にはミュージシャンを抜いて(映して)ほしかったですが分かりませんでした。