fc2ブログ

記事一覧

日記

20211024144911863.jpg

皆様こんにちにゃ😸
こちらは秋晴れの美しい日が続いております✨
今朝は成田で3℃ということでここの時季としては最も寒かった様です。今(午後)は自宅リビングはとても暑くて冷房を入れています💦この時季はこの寒暖差がしんどいですね😣💦

一昨日だったかアレクサにお早うと言ったら、「今日はデューン砂の惑星の公開日です(云々)。私も楽しみです」みたいなことを言っていて、ふーんと聞いていましたがその時は(今も)私は映画どころではありませんでした。と言うのは知人が入院したのです。仮にBとします。

☆☆以下生々しい話も含みますのでご注意ください☆☆

病名は大腸憩室炎です。Bは数ヶ月前にも同じ症状で入院したのですがBの場合はいきなり下血するというパターンです。一度始まると翌日まで続く様なのですぐに入院して点滴、輸血が必要です。しかしきょうびは緊急入院できる病院はなかなか無い様で3つ目の病院でやっと診察、入院ができました。すぐに点滴と輸血。CT。翌日内視鏡。前回もそうだった様ですが、今回も出血箇所が判明しなかったそうです。Bの場合は一度下血すると翌日には止まり一週間で退院というパターンです。酷いケースだと敗血症になったりするらしいのでそうならないのは不幸中の幸いですが冒頭に書いたように前回から数ヶ月でまた入院したのでそれが心配ですね。

この病気の原因はよく分からないみたいですね。原因の一つに便秘がある様ですがBは元から便秘ではないそうです。煙草もしないしお酒は呑むみたいだけど少しらしい。不摂生もしていない様です。摂生してもなる人はなるみたいです。症状も千差万別で何度も繰り返す人も一度だけで終わる人もいるそうです。
因みにBは年は初老ですが元は丈夫な人だったけど最近になって疲れやすかったりこの病気になったりしたのでやっぱり寄る年波には逆らえないのだなと😑

こういうことを見たり聞いたりすると自分も疲弊してしまう感じになりますが😣普通に生活できるってとても幸せなことなんだなと実感しますね。

私はここ数日右耳ががさがさ音がしていたので耳鼻科に行きました。私は耳を診てもらうといつも髪の毛が入っているのですが😣今回も原因は多分これでしょうとピンセットに挟んだ短い髪の毛を見せてくれました😅鼓膜の近くにあったそうです。あと小さい埃みたいのをこれは猫の毛かもしれませんと。耳垢でもがさがさすることもあるみたいですね。
がさがさはピタッと治りました。流石餅は餅屋、耳は耳鼻咽喉科です❗前回耳鼻科に行ったのは5月でその時は何で行ったか覚えてないけどついでに耳掃除もしてもらいました。昨日ラジオで聞いたのですが自分で耳掃除をすると耳を傷つけてしまうのでやらない方がいいそうです。気になる人は半年に一度は耳鼻科で耳を診てもらうのが良いそうです。私も半年に一度は行こうと思います。あとコロナが全然収束しなくて行く気にならず行っていなかった歯科(他人の至近距離で口を開けるというのが怖いですよね😣)に感染者が大分減ってきたので行こうと思います🙇💨大腸と胃の検査もしようと思っています。Bの例を見て余計そう思いました。病院に電話して訊いたら年内はもう予約で一杯だそうです😑💦あと市の健康診断にマンモの申し込みをしました。

皆様もお身体に御留意くださいませ🌷✨



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ