日記
- 2021/10/31
- 21:46
先日掃除機を買った記事を書きましたが、また家電品を買いました💦今度はエアコンです。ここ数日暑かったので昼間にリビングのエアコンを点けたらなんだか変な臭いが😱
カビの臭いではないです。なんと言うか薬品の様な上手く説明できないのですがとにかく臭い(゜ロ゜;換気をしたけどやっぱり臭い😣気持ちが悪くなるんです。それが3は日続いてもう限界だなと。最近は温暖化で首都圏は冷房は11月くらいまで使いますね。ということは今エアコンがこういうことだと困るのです。
でも(リビングのエアコン)買ってまだ9年なんですけど
(*´;ェ;`*)去年約3 万もかけてクリーニングしてもらったので、これであと3年は使えると思っていたのですが。9年はちょっと早いなあ( ・ε・)でも私の寝室のエアコンは2回水漏れして黒い汚れの塊が吹き出して来たので7年で買い換えました。因みにシャープ。この経験からシャープのエアコンは2度と買いません。でも空気清浄機はシャープのを使っています。因みにシャープはエアコンの標準仕様期間は9年らしいですね。
去年クリーニングしたエアコンですがもう一年でかなり汚れが酷いです。夏の間フル稼働だったし。思うに今は温暖化でエアコンは真冬以外は使うから(冬には暖房で使いますね。うちは暖房は少ししか使わないけど)消耗が激しいので10年は保たないのかもしれませんね。でも高かったので(9年前で約30万円)何だか元を取れていない気がするのですが、9年使ったんだからいいでしょうと自分を慰めています(笑泣)
あと運転のマークが時々点滅していたのも気になっていました。コンセントを抜いて入れ直すと直るのですがその症状に時々なっています。室外機械に問題があったのかも。
で、結局買ったのですが今使っているのがパナソニックでそれに慣れているのでまたパナが良いと思い、来月新製品が出るのでそれがいいなあと思ったのですが税込みで約40万円🤪
最近というか今年何かと諭吉様が想定外にお発ちになられたのでこの価格は厳しい。あと発売が来月上旬だったか中旬だったか忘れたけどつまり少し待たなければならなかったので、今欲しいと思い。で色々考えて結局ダイキンの現行モデルにしました。
うちはリビング以外のエアコンは全部ダイキンなので(今年2階のエアコンを3台買い換えて全部ダイキン)慣れてると言えば慣れています。お値段は40万はしなかったけど自分的にはとても高かったです。
ダイキンのお土産。
フェイスタオル
洗剤
クレラップ
あとホースの化粧カバーのサービスと扇風機かサーキュレーターのどちらかということで扇風機にしました。これは設置の時に持ってきてくれるのだそうです。
家電品を買うとこういうお土産をもらえるの⁉️(今年の夏にダイキンのエアコンを買ったときは通販で買ってオマケは何も無かったです。今回は店舗で買いました)。光り物や服やバッグは何を買っても基本オマケは付かないので(PHにレザーコードが付いてることとかたまぁにあるけど)なんか得した気持ちになりますね😆そう言えばドコモでも洗剤はもらったことがあったな。
本当はお金を使いたくないので買いたくなかったけど必需品だから仕方ないです😢
あと今デジカメが欲しいです。持ってるけど2階用に。2階で猫の写真を撮りたい時にそこにカメラが無いことがよくあり、すぐに猫の写真を撮れるように2階用のデジカメが欲しいです。安いのでいいので。
でもうちの家電はどれも古いので(TV他色々)、そっちを買うべきだけどまだ壊れてないので使い続けています。家電ヲタではないので。!衛星TVのアンテナも古いです。今TVってアンテナの時代じゃないよね?よく知らないけど(笑)
現代生活はお金がかかりすぎます💨
NHKラジオに元新聞記者の女性の方が時々出ていて、その方が冷蔵庫とお風呂が無い暮らしをされていて、それでもちゃんと生活できるんだなあといつも感心してお話を聞いていますが、そういう暮らしはマメじゃないと無理だから私には無理だなあ😑