ドント・ルック・アップ
- 2022/01/28
- 12:03

2021 145分 アメリカ
マネー・ショート 華麗なる大逆転」「バイス」のアダム・マッケイ監督が主演のジェニファー・ローレンスとレオナルド・ディカプリオをはじめ、メリル・ストリープ、ケイト・ブランシェット、ジョナ・ヒルら豪華スターをキャストに迎えて贈るNetflix映画。地球に向かっている巨大すい星を発見した2人の天文学者が、人類に対して懸命に脅威を訴えるも、実績のなさゆえに誰にも真剣に聞いてもらえず、必死になればなるほど能天気な人々とのあまりの温度差に、滑稽さばかりが際立っていく空回りの行方をシニカルに描く社会派ブラック・コメディ。Netflixでの配信に先立ち一部劇場でも上映。
allcinemaより
空から恐怖の大王が実際に落ちてくるとこうなるというのをアメリカを舞台にブラックジョーク満載で描いたお話。とにかく徹底的に政治、メディア、ビジネスパーソン、能天気な人々を風刺しまくったという印象でした。これが現実だったら世界中の天文学のエキスパートたちが即時に集結する筈なのでそれが無い自体が有り得ないけどコメディなのでこれで良いのかなと。個人的には恐ろしかった。現実的に有り得る話だと思うし今のコロナの状況だって最初期に当事者たちがもっと必死になっていれば。。。と思うので。それと『私が見た未来』の2025年の予言が気になっているのでやっぱり笑えなかった。←これは日本の話だけれど本作は全世界の話なので逃げ場が無いので諦めるしかないというのがやっぱり恐怖の大王の頃を思い出します。あの頃も逃げ場が無いから諦めるしかないと思っていたから。落ちて来なかったから今も生きてるけど。
とても豪華キャストでそれぞれ良かったのではないかと。ディカプリオが太っていて驚いたがあれは役作り?でっぷりお腹は特殊メイク?でもとても役にハマっていましたね。シャラメ君はやっぱり美しい。因みに彼のあの髪は伸ばしっぱなしにしていたのをそれがいい感じということでそのまま撮ろうということだったとか。個人的に印象的だったのはケイト・ブランシェットとマーク・ライランス。メリル・ストリープが霞む位凄いと思う。ケイト・ブランシェット天才‼️いつ見ても完璧✨アリアナ・グランデのパフォーマンスシーンもセットや衣装が豪華で感心した。
個人的にウケたのは随所に散りばめられている小ネタ。大統領の執務室に大統領とマライア・キャリーの2ショットが飾られていたり一瞬だけ映る映像に凄く面白いのが沢山あった。
白眉はクライマックスシーンですね。特にディカプリオと仲間たちのシーンは素晴らしいですね。あそこだけコメディじゃなくなってる。それ故やっぱり笑えない😣最後の最後までブラックを貫いていてあっちの最後は面白かったけど、あのオマケ?はどうなの?しかしNetflix凄いね。お金あるんだなあと。でもこれってアメリカ人が見ると面白いのかもしれないけど世界的にはどうなのかなと思う。あとキャスティングは意外性が無かったので(基本的にこの役にはこの人という。ロン・パールマンとか特に)もうちょっと意外なキャスティングでも良かったかなと個人的には思った。
★★★★★