昨晩
- 2022/03/17
- 13:19
昨日とても疲れていてもう寝ようと思っていた時に地震が来ました。最初ミシッという音がして猫が周りを見回しているのを見て私も地震かなと思ったら揺れましたがすぐに収まりました。ああ良かったと思ったらすぐに大きい地震が来ました。私は逃げ道確保のためにいつも玄関のドアを開けますが、その途中でスマホの警報が鳴りました(いつも不思議なのですがそれ(ドアを開ける)をするのは近所で私だけです。近所の家のドアは開きません。わりと大きめの地震でも。東日本大震災の時は流石に皆外に出ていましたが。昼間だったのもあるでしょうか)ドアを開けた状態でその場にいました。猫が慌てふためき階段を登ったり降りたりしていました。スマホは震度4になっていましたがもっと大きく感じました。そしてとにかく長かったです。冷静に見えるかもしれませんがスマホで知人に電話して半泣きでした😭(繋がらないかと思いましたが繋がりました。東日本大震災の時は繋がりませんでした)。私は地震恐怖症です😣とても恐ろしかったです。
こちらは何かが倒壊したり水道管破裂などそういう被害はありませんでした。電車は止まっていました。首都圏も停電になった様でしたがここは大丈夫でした。ここに住んで良かったと思うことは何もありませんが(市のサービスも良くないです)たまたまなのか?停電にはあまりならないことだけは良いかも。以前台風の時に停電になりましたが短時間で直りました。
猫の器のお水はかなり溢れました。それから神棚のお札が2つとも落ちていました。
2つとも神棚からかなり離れたところに落ちていました。(何故か太字になりました💧)
お寅ちゃんも落ちて転がっていました。瀬戸物なのによく割れなかったなと。
左の白いお寅ちゃんとペアです。びゃく、ごるちゃんと名付けていますがごるちゃんだけ落ちていました。
お水もご覧のように溢れていました。コップは手前に移動していてもう少しで落ちそうになっていました。
一応こういう突っ張り棒をやってありますが溢れましたし落ちました。
今神棚のものは全て下ろしてあります。
あとこの部屋の茶のお水もけっこう溢れていました。
それと地震のせいだと思うのですが和室に置いてあるチェストの引き出しが二段少し開いていました。それとブルーレイレコーダーのディスクを入れるトレーが開いていました。('_'?)
地震のあとしばらくニュースを見ていたのですが、寝ないとと思って2時頃寝ました。怖くて2階で寝る気にならなかったので下でマットレスを敷いて寝ました。これをやると腰痛になるので今日は腰痛です🙇💨枕元に懐中電灯とスマホ、携帯用のラジオを置いて寝ました。今日ラジオを聞いていたら昨日懐中電灯の電池が切れていたとか放電状態になっていたというエピソードが聞かれましたが、私は普段からすぐ側に懐中電灯を置いて使っています。
たまたまですが先日期限切れになっていた乾パンの大きな缶を処分したばかりでした(因みに期限は2017だった💦)。また新しいのを買わなくては。
猫もいつもは各部屋で寝させますが昨日は自由にしました。茶はソファの上で、えりたんは朝までずっとここで寝ていました。みかは2階にいましたが朝になったら降りてきました。
寝顔可愛い~😌💕
猫も地震の時は小さい心臓をドキドキさせて本当に可哀想です😭
因みにうちの猫は慌てている時は抱っこすると蹴って降りるので好きにさせておくしかありません😩
私は気が動転していたらしく、お皿も洗わずに寝てしまいました。今日起きたら茶のトイレに茶のおしっこが三回分ありました。これも掃除せずに寝たようです。普段はこういうことはまず無いのですが😲
今日は朝からずっと「揺れていないってなんて幸せなんだろう」と思いながら過ごしています。
もう揺れませんように🙏
被災された皆様に心より御見舞い申し上げます🙇
違う話題ですが私の知人がコロナワクチン3回目のみモデルナにしたのですが発熱して仕事を休んだそうです。微熱ですがだるいそうです。1、2回目はファイザーで何もありませんでした。ちょっと驚きました。人によっては発熱が1日では治まらない例もある様なので、もしそうなら無理せず休んでくださいと言いました。
コロナ、戦争、地震。最近は食品やガソリンの高値も辛いですね。スマホに毎日鉄道の人身事故のニュースが入るのも辛いです。
心が休まる暇がありませんが、何とか落ち着いて無理をせずにやっていきましょう🌸✨