fc2ブログ

記事一覧

フィッシュ・タンク






2009  123分 イギリス・オランダ


放校処分を受けた15才の少女ミアは母親の新しいBFコナーに憧れていた
コナーは母子の人生を変えてみせると言う






あらすじを聞いて見たいと思い見ました
初めの方は地味かな~と思ったけどすぐに惹かれ最後は感動(T_T)
近年見た中で最も好みの一つでしたね


私的印象はざっくり言うと『17歳の肖像』 meets 『恋する人魚たち』のストリートバージョンという感じでした
私は17歳の肖像が超大好きなのでその時点で今作品は既に私のストライクの映画でしょう


キャスティングがいい
八方塞りだけどダンスへの情熱と若さだけあるミア、如何にもちゃら男で女ったらしな雰囲気MAXのコナー、男にはモテそうだけど幸せな結婚には縁が無さそうなアルコール依存症ぽいミアのママ(しかもこの人何の仕事しているのかも分からない。一体どうやって暮らしているのだろう??)、如何にも自由奔放だけど実は寂しがり屋の末っ子という感じのミアの妹
全てどんぴしゃりと思う(^-^)

特にコナー役のマイケル・ファスベンダーがいい
『17歳の肖像』のデビッド役(16歳の少女ジェニーが夢中になった年上のプレイボーイ)のピーター・サースガードの様に女がうつつを抜かす男役はこういう如何にもな雰囲気と顔でなければならない
なのでこのコナー役のキャスティングだけで私はほぼ満足してしまったのでござる
(^_^;)


コナーは絵に描いた様な超ちゃら男で呆れ果てるけど皮肉にもコナーの存在が本当にミアの人生を変えるのだから人生とは分からないものですねぇ



でもこの映画ってこの後ミアはどうなったのかというのがすご~く気になる
あれから数年後ミアは幸福でいるのか??
そこが知りたいところです
ミアの現状を見る限りでは今後の人生は見通し厳しそうだったけど・・・何とか幸せになってほしいと思いました

あとちゃら男のコナーが数年後に自滅している姿が見たい(^_^;)

因みにタイトルのFISH TANKとは
1水槽2(刑務所などの)新入りの一時収容所(ジーニアス英和大辞典より)
と言う意味です

何となく分かるかもと思ったけど私的には『17歳の肖像』の原題AN EDUCATIONの方がそのものずばりで好きですが

万人にお勧めできる映画ではないけどAN EDUCATION系が好きな方、ヒューマンドラマ全般好きな方には是非お勧めです


母子3人でブラックミュージックをBGMに踊るシーンには思わず胸キュン(T_T)
恋する人魚たちの母子3人のそれとは対照的でしんみりします
個人的にべストシーンでした




TV(BS)にて
☆☆☆☆☆☆☆☆








コメント

No title

うんそうそうそう
私は丁寧だよ
全てがアバウトなわるい子とは違うからね
なんちゃって
わはははは
(^○^)


真面目に答えさせてもらいますが(笑)只のパラノイアおじさんが伝説にはなれないでしょう
本当に凄いなぁ
OZZYとかデビカバみたいにソロ+そのバンド携帯で第一線で長生きしてる人って本当に凄いよね
ポール・マッカートニーみたいに音楽的才能に溢れてる人ならともかく人の力を使ってと言うかセルフプロデュースに長けてる人ってそれも特別なな才能と思うです

ごめんね
いつもこの話になると同じことしか言えないけど私にはランディと言えばカスティロ(ラン様♪)なのよ

憧れの人でした
ああいう容姿の人と結婚したかったのでござる
ちょっとNative american入ってて素敵でしょ



ラン様が亡くなった時Ozzyがお葬式を出してくれたんだよ
いい人だなぁと思った

No title

丁寧だなあ さすが
かみえる

ああちょうどオジ-気になってたとこだよ

てか ランディロ-ズだけどね
悪いがランディなしのオジ-はただのパラノイアな兄ちゃんだな

でもオジ-なしではランディはただの上手い兄ちゃんだし 努力型だから理解されなかったかもね

No title

さっきのコメントだけどTV上でも発掘はあり得るよね!
私はそういうつもりでは見てない(発掘するぞ!みたいな)ということを言いたかったのでした

これは当たりだったと思えたものは結果的に発掘したってことなんだよね
(^-^)v
TVだって見てみないことには分からない訳だもんね
宝くじも買わなきゃ当たらないのと同じで
実際1日にTVで放送される映画の量は膨大だからくじと同じだよね
でもいつも見てるから自分のタイプのは何となく分かるんだよね
(^-^)

No title

この映画が私に教えてくれたことは若さは貴重「だった」ということだね(爆)

No title

わるい子


日常の見たり聞いたりすることはよく過去に見た映画の何かとリンクするけどわるい子の例(砂漠や吸血鬼)みたいのは無いかも
いつも満月を見る度にに必ずBart at the moonのあのozzyが目に浮かぶけどね(笑)

私が見てる映画はほぼ98%TVなので「発掘」なんて有り得ない(^^;)
本当のマニアは日々名画座に通ってたり日本で観れない映画を海外まで観に行く人だと個人的には思うね
まぁ映画あんまり見てない人よりは見てるとは思うけど
映画は所詮エンターテイメントだから色んな楽しみ方があっていいと思うよ
(^-^)

No title

こりゃまた 映画発掘かみえるの面目躍如だねぇ

ジャケット?チラシ?の画像だと誤解しそうだね

かみえるは映画みて頭に残ってる世界ってあるかなぁ(あるよね)

例えばあたしは知らないとこ来るとスタ-ウォ-ズのタントンウィ-ンの砂漠がいつも浮かぶし

夜の空気胸いっぱい吸うと吸血鬼を思い出す

はたしてこの作品は何を残してくれるかしら

No title

Eさん
りゅうちゃん


お勧め作品です
(^-^)v
機会があったら是非どうぞ♪

No title

にゃるほど・・・と拝読させていただきました(^-^)

No title

おもしろそうですね~。
というか、このジャケット写真もかっこいい!
気になる作品です~。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ