気になったその後
- 2022/03/19
- 22:11
『サマー・オブ・ソウル』を見て、出演者や関係者のその後が気になり少しだけ調べてみました。50年以上前のフェスティバルなのでもう鬼籍に入られている方も当然いらっしゃいますね。個人的にショックだったのはデヴィッド・ラフィンが50歳でオーバードースで亡くなっていること🙇ジミヘンやジャニスよりは長生きだけど若かったですね。どうして不世出の人って早く逝ってしまうのでしょうか。
誰よりも一番気になったのはトニー・ローレンス
これしか画像が見つかりませんでした💧
ハーレム・カルチュラル・フェスティバルを主催した人です。フェスの司会もしていました。クラブシンガー兼俳優だった様ですが、サマー・オブ・ソウルの中でも「無名だった」と言われていましたが、いちばん売れた曲が(上の画像の曲の様です)ビルボードポップチャートで114位とあるのであまり成功はしなかった様ですね。でもプロモーターとしては頑張っていた様で、ハーレム・カルチュラル・フェスティバル一つをとってもあれだけ大きいフェスを成功させたというだけでも凄いと思うのですが。他にも結構色々興行をやっていた様で、成功したツアーもあった様です。個人的にはこの映画で見た彼は司会が上手くてお洒落な人だったので、如何にもショウビズの世界の人という印象でした。
そんなトニー・ローレンスですが80年代までクラブシンガーと俳優をやっていた様でしたが、その後は消息不明になった様です😮 wikiにはdisappearing from public lifeと表現されていました。彼と仕事をしていた人たちも誰も彼の消息を知らなかったそうです。
凄く不思議ですね。私もこの映画を見るまでは存在を知りませんでしたが、歌手と俳優としては著名ではなかったとしても公に彼を知っていた人は沢山いる訳ですよね。出演していたナイトクラブやプロモーターの仕事で関わっていた人たちなど。本人の家族については何も記載がなかったのでそこは分かりませんが。
いずれにしても全く誰も知らないって不思議すぎます。私は今古いバンドにはまっていてやっぱり50年位前のそのバンドのライブ映像を動画サイトでよく見ています。やっぱり故人も複数いますが動画のコメントにもその話は必ず出ているし訃報はニュースにもなっています。全員の死亡年月日は分からないけど、亡くなった年はwikiにも記載されています。それとメンバーが今どの州に住んでいるという話もコメント欄に出てきます。
こういう風に公に顔を知られている人って必ず誰かがその人の情報を持っていますよね。それがまったく無い。初めこの話を聞いたときは引退して外国に行ったのかなと思いましたが、でも誰にも連絡を取らないというのも変なので、もしかしたら事件に巻き込まれたのかもしれません。その根拠はwikiに仕事で揉めていて、マフィアに脅されていたという記述があったからです。何があったかは分かりませんが、こんなミステリーがあったとは全く知らなかったので驚きました。ローレンスは存命なら今年86歳です。おそらくもういないのかなと思いました。
阿部定さんの様な超有名だった人でも没年不明の人はいるので、こういう不思議なことってあるのですよね。フェスでのトニー・ローレンスの司会は見事でした。私は好きです。彼の印象的な笑顔を思い出して複雑な気持ちになりました。
それにしても50年てあっという間なんだなあと。