少しだけ進化
- 2022/03/28
- 21:38

壁見の茶です😆
うちでいちばん☆壁見スト☆(壁を見ている人(ぬこ)。かみえるの造語)はえりたんですが。
ここに入っている茶のうしろ姿がとても大好きです😌💝
洗濯機のお話です🌀👕✨
新しい洗濯機快適です🙌
2005年製のものから2022年のものになりました。
とは言っても仕様はほぼ同じです。
別にお洒落な機種ではないのでお見せする様なものでもないですが。因みに縦型です。
今回蛇口とホースの接続部分(ニップルと言う様です。初めて知りました)を新しいものに交換しないと駄目ですと言われ、言われるままに交換しました。
☆びふぉー☆
✴️あふたー✴️
なるほど。以前の蛇口の部分が取れて専用の蛇口に変わっているのですね。すっきりしましたね✨
このニップルじゃないと水漏れしやすいとかなんかそんなこと言ってました。
でも去年の10月にホースを取り替えてもらった時に来た人は何も言っていませんでしたが。
因みに3300円でした。現金で払いました。
思うのですが先方は3300円持っているのが当たり前の様な感じでしたが、中にはたまたまお財布に現金が入っていない場合もあると思うのですよね。あと貧困で3300円が無いとかね(だったら洗濯機は買ってないか)。現金が無い場合は振り込みになるのかな。カードで払えるのかな?エアコンのクリーニング代は先方が機械を持っていてカードで払いました。
ふとそんなことを思いました。
ホースは10月に交換したばかりなので付属の新しい方はキープしました。しかし事前にその旨は伝えたのですが、作業員さんが新しいホースを付けてしまったのでもう一度元の方と交換しました。
水を切ってからしまいます。
因みに去年このホースを交換してもらった時それだけで約一万円かかりました(ホース代含む)。自分で交換できる様ですね。出張費などが高いのでホースだけ買ってきて自分で付けた方がずっと安いのでしょうけれど自分でやったらちゃんとできなくて水漏れしそう💦
あとショックだったのは蛇口(自体)が古いと言われました😮💦
この蛇口は丁度10年です。蛇口🚰って10年で古いのですね。知りませんでした😲
今まで蛇口の交換は一度も経験が無く(一ヶ所に10年以上住んだことがありません。実家にも8年位しかいなかったし両親から蛇口の交換の話を聞いたこともありませんでした)、交換するものだと初めて知りました。
他に初めて発見したことは排水ホースの差し込み口にゴミが溜まること。ホースを抜いたらそこに結構ゴミがたまっていてびっくり😮作業員の方に年に一度位掃除してくださいと言われました。これも初めて知りました。もう何十年も洗濯しているのに知りませんでした😭作業員の方が掃除してくれました。ゴミの後片付けは勿論自分です。
勉強になりました。あとホースが長かったので丁度良い長さに切ってもらえました今までちょっと流かったのですっきりしました🙆
洗濯機は今まで使っていたものの後継機なので使い方は同じなのですぐに使えました☺️✨大きさもほぼ同じなので快適です。
以前と違っていたところは蓋の透明部分が以前は青だったので覗くと中が見えたのですが、今回は黒になっていて覗いても中が見えなくて不便です。これは残念。
他に違ったところはメニューを選んでスタートボタンを押すと以前はすぐに運転が始まり水が出てきましたが、今回は一拍置いてから水が出ます。これは何故なのか分かりませんが不思議です。
あと以前は運転中、ロック状態以外の時に蓋を開けてもそのまま運転していましたが、新しいのは蓋を開けるとその都度運転が止まります。ここが一番進化していた部分でしたね。
アナログ人間の新発見は糸屑フィルター🌠
以前はこういうやつでした。
今回の洗濯機の中を最初に見たときに、この袋が見当たらなかったので、今の洗濯機は糸屑フィルターが付いていないのだなと思いました。しかし後で発見しました。洗濯機と一体化しているので気がつきませんでした😅使い方はすぐに分かりました☺️✨
🌀閲覧注意🌀
新しい糸屑フィルターです。
うひゃーヘ(゜ο°;)ノー
これはモップスリッパを三つ洗った時です。一つだと勿体ないのでまとめて洗っています。これは猫の毛ですね。まるで妖怪みたいです( ゚Д゚)(笑)猫の毛お化け🤪
袋タイプのフィルターをいつもひっくり返してゴミを取っていたのが懐かしいです。
因みに配達の方が今は繁忙期で1日20軒周ると言っていました。私は洗濯機の取り寄せで一週間待ちましたが、一週間は早いのだそうです。まだ使えれば暫く待ってもいいですが。私の様に壊れた状態だと一週間が限界だなあと今回実感しました。
因みに私は実家を出て40年位ですが、洗濯機は多分4台目('_'?)じゃないかと思います。基本家電は壊れるまで使います。
余談ですが今回の配達の人が凄いイケメンで(マスクをしているので全体は見えないけど)長身で殆んど斎藤工の様でした。びっくり。
以上洗濯機のお話でした🌀👕🍃🧺✨