UAOとな
- 2022/06/11
- 21:27
土曜の夜如何お過ごしでしょうか🌃✨
私はSpotifyでポッドキャストを聴いております。
まず悠里さんと蝮さんのGG対談。今回はさだまさしさんがゲストでした。お話をさせたら日本で一番飽きない人たちですから当たり前の様に面白かったです😆
次は砂鉄さんの砂鉄堂書店。本についてのお話で今回は「生物は何故死ぬのか」。勉強になります。砂鉄さんなのでついメタルの話をしてほしいと思ってしまいますが😆
昨日ムーが来ました。
500号ということでございます。
シールが付いていました。
何処に貼れば良いのだろう😅
裏表紙に皺がありました😔
時々あります。紙面にも凹みが😮💦
気になるので電話してみます。
付録はタイガーアイ・クリスタル。
大きい玉以外は全てムーの付録の玉です(と思います。大きい玉も付録だったか記憶に無いのですが('_'?)多分どこかで買ったものと思います)。ムーの付録の玉でとても好きだったものを一つ紛失しました。紛失は多分一つだと思うのですが🤔
今号のムー民広場に、この付録の玉が好きで、いずれは一つに繋げてブレスレッドにしたいという読者からの投稿がありました。しかしこれらは穴が空いていないので、ブレスにするには業者に頼むことになり結構なお金がかかるのではないかと思います。
私としては付録は付けなくて良いので値段を下げて欲しいです。度々書いていますが、ムーの値段は昔は今の値段の半額以下でした。今は本当に高くなってしまいました。約千円ですが😮個人的にはムーでなければ(ファッション誌などなら)まず買わない値段ですね。それでも廃刊にならないのはそれだけ買う人がいるということでしょうね。今オカルト雑誌って多分ムーの独占だからかも。でも約千円はやっぱり高いなあ。趣味なのでこれからも買うけど。
ところで表紙に「山の牧場40年目の真実」とありますが、「きさらぎ駅」も全く知らなかった私ですが、この「山の牧場」もつい最近知りました(YouTubeで見ました)。確かにとても不思議で不気味な話でしたが、個人的には西浦さんの「迎賓館」の方が興味深かったです。怖いけど民話的な要素があり、哀愁があったので。
ところでYahooにタイムリーにこんな記事がありました。UAOとな。私はアマリロモンスターと呼びましょう😆興味深いですね。