コメント
No title
わるい子さん
わざわざどうも^^(笑)
it bites聴いてみてくださいね~^^
私の大好きなbandです♪
わざわざどうも^^(笑)
it bites聴いてみてくださいね~^^
私の大好きなbandです♪
No title
グムエルは特撮ものなのでリアリティーは無いですが(あの怪物なんか憎めないキャラで笑えました笑 塒で大量に骨を吐き出すシーンがキモかったです!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ )ポン・ジュノさんの作品てタイプが違っても根底に共通するものを感じます
人生の不条理に纏わる苛立ちを一癖ある妙な人たちを通して悲喜劇的に演出するみたいな感じですね(私のイメージです)
そこがとても好きです^^
人生の不条理に纏わる苛立ちを一癖ある妙な人たちを通して悲喜劇的に演出するみたいな感じですね(私のイメージです)
そこがとても好きです^^
No title
チェイサーお薦めいたします!
殺人の追憶マジでしびれますよね!!!
最初amazonでDVD注文したら「入荷しません」とメール来てキャンセルになり別のところから買いましたがこんなに素晴らしい作品が入荷しないって何故ですか~~((○(´Д`)○))ヤダヤダと思ってしまいました!!(笑)
>丁寧なカメラワークと犯人像の描き方、ラストのインパクトが最高でした。
ですよね~ポン・ジュノさんて描きたいことが明確に頭の中にヴィジュアライズされてるんだな~と思います
あと私もmaking of見て色々面白かったのですが特にbarで皆が呑んでカラオケしているシーンの指導でジュノさんが自ら歌って踊っていた姿が凄く面白かったです(^o^)丿
あとスタッフをチョイ役で出演させている柔軟さも好きですね^^
続く
殺人の追憶マジでしびれますよね!!!
最初amazonでDVD注文したら「入荷しません」とメール来てキャンセルになり別のところから買いましたがこんなに素晴らしい作品が入荷しないって何故ですか~~((○(´Д`)○))ヤダヤダと思ってしまいました!!(笑)
>丁寧なカメラワークと犯人像の描き方、ラストのインパクトが最高でした。
ですよね~ポン・ジュノさんて描きたいことが明確に頭の中にヴィジュアライズされてるんだな~と思います
あと私もmaking of見て色々面白かったのですが特にbarで皆が呑んでカラオケしているシーンの指導でジュノさんが自ら歌って踊っていた姿が凄く面白かったです(^o^)丿
あとスタッフをチョイ役で出演させている柔軟さも好きですね^^
続く
No title
ノビーさん
>「僕は不幸だがスプートニク号に乗せられた犬よりは幸せだろう・・・・・・」という一人称の出だしだったと思います。
もうあの瞬間から引きつけられますよね
この作品を見たのは一昨年くらいですが「こういう作品に出会った時生きていて良かったと思う」と思ったくらいマジで感動しました
ラストシーンも凄く好きでほのぼのしているんだけど胸が締め付けられるノスタルジーを感じました
(T_T)
劇場でごご覧になったのですね
素晴らしいですね~^^
続く
>「僕は不幸だがスプートニク号に乗せられた犬よりは幸せだろう・・・・・・」という一人称の出だしだったと思います。
もうあの瞬間から引きつけられますよね
この作品を見たのは一昨年くらいですが「こういう作品に出会った時生きていて良かったと思う」と思ったくらいマジで感動しました
ラストシーンも凄く好きでほのぼのしているんだけど胸が締め付けられるノスタルジーを感じました
(T_T)
劇場でごご覧になったのですね
素晴らしいですね~^^
続く
No title
かみえるさん(笑)
ありがとうございます(笑)
大丈夫(笑)意味はわかりましたから(笑)
TM聴かれたんですね(笑)
オススメの曲聴いてみますね(笑)
ありがとう(笑)
ありがとうございます(笑)
大丈夫(笑)意味はわかりましたから(笑)
TM聴かれたんですね(笑)
オススメの曲聴いてみますね(笑)
ありがとう(笑)
No title
こんばんは。かみえるさん。
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」とはなつかしいですね。
俺は劇場で観賞しましたが、俺も感動をしました。
たしか、「僕は不幸だがスプートニク号に乗せられた犬よりは幸せだろう・・・・・・」という一人称の出だしだったと思います。
「チェイサー」は評判が良かったんですが、俺はまだ観ていません(^^;)
「殺人の追憶」は大好きな作品で劇場観賞をした時にシビれました。
話の題材も良いのですが、丁寧なカメラワークと犯人像の描き方、ラストのインパクトが最高でした。
DVD化された時に俺はすぐ買いましたが、DVD特典映像のポスターのメイキングなども良かったです。
ただし、同監督の「グエムル 漢江の怪物」は個人的にはイマイチでした・・・・・・
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」とはなつかしいですね。
俺は劇場で観賞しましたが、俺も感動をしました。
たしか、「僕は不幸だがスプートニク号に乗せられた犬よりは幸せだろう・・・・・・」という一人称の出だしだったと思います。
「チェイサー」は評判が良かったんですが、俺はまだ観ていません(^^;)
「殺人の追憶」は大好きな作品で劇場観賞をした時にシビれました。
話の題材も良いのですが、丁寧なカメラワークと犯人像の描き方、ラストのインパクトが最高でした。
DVD化された時に俺はすぐ買いましたが、DVD特典映像のポスターのメイキングなども良かったです。
ただし、同監督の「グエムル 漢江の怪物」は個人的にはイマイチでした・・・・・・
No title
しのさん
ご訪問+コメありがとうございます(* ^ω^)ゞ
>かみえるさんのご覧になられる映画は、小さいレンタル屋さんではお目にかかれない作品デスね♪
申し訳ないです(^_^;)
こういうご意見ときどきお聞きするのですが私はレンタルはしていないのでほぼTV放送で見ているんです
なので私はレンタルについては在庫とか分からないのですがおそらくはレンタルに無い作品も多いのかもしれません
特に古い作品はそうかもしれませんね
しのさんも映画お好きでしたよね
又色々お話してくださいね^^
時々どうしてもTV放送が無くて、且つ見たいものはDVDを買っています
ごくたまにですけど
ご訪問+コメありがとうございます(* ^ω^)ゞ
>かみえるさんのご覧になられる映画は、小さいレンタル屋さんではお目にかかれない作品デスね♪
申し訳ないです(^_^;)
こういうご意見ときどきお聞きするのですが私はレンタルはしていないのでほぼTV放送で見ているんです
なので私はレンタルについては在庫とか分からないのですがおそらくはレンタルに無い作品も多いのかもしれません
特に古い作品はそうかもしれませんね
しのさんも映画お好きでしたよね
又色々お話してくださいね^^
時々どうしてもTV放送が無くて、且つ見たいものはDVDを買っています
ごくたまにですけど
No title
ぽこっちさん
本当にそうですよね(^-^)
子供が出る作品は無条件で大好きです!!
♪( ´∀`)σ)д`)
本当にそうですよね(^-^)
子供が出る作品は無条件で大好きです!!
♪( ´∀`)σ)д`)
No title
あれ??
ようつべ貼れないんでしたっけ???m(__)m
it bitesのcharlie
という曲です
よかったら聴いてみてくださいね^^
ようつべ貼れないんでしたっけ???m(__)m
it bitesのcharlie
という曲です
よかったら聴いてみてくださいね^^
No title
訂正
×そういうものじゃないのかなぁとですから
○はそういうものじゃないのかなぁと思いますから
でした~(^_^;)
私TMようつべで聴きました
tears of saharaとendless timeでしたっけ?
を聴きました
endless timeが好きでした
感想は頭から「ヨーロピアンだなぁ~!」と(笑)超絶で全てがクリーンで洗練されていてアダルトですね
一流の技術と才能と思いますが単純にメロが私のタイプじゃなかったです
ごめんましゃいm(__)m
私はインストものは好んで聴きませんが(少しクラシックを聴くくらいです)HRの範疇でインストで一番沢山聴いたのはこの曲と思います
http://www.youtube.com/watch?v=3QVOyNNfbTw
いつ聴いても好きです
切ない気持ちになります
×そういうものじゃないのかなぁとですから
○はそういうものじゃないのかなぁと思いますから
でした~(^_^;)
私TMようつべで聴きました
tears of saharaとendless timeでしたっけ?
を聴きました
endless timeが好きでした
感想は頭から「ヨーロピアンだなぁ~!」と(笑)超絶で全てがクリーンで洗練されていてアダルトですね
一流の技術と才能と思いますが単純にメロが私のタイプじゃなかったです
ごめんましゃいm(__)m
私はインストものは好んで聴きませんが(少しクラシックを聴くくらいです)HRの範疇でインストで一番沢山聴いたのはこの曲と思います
http://www.youtube.com/watch?v=3QVOyNNfbTw
いつ聴いても好きです
切ない気持ちになります
No title
わるい子さん
映画好きで年間100本台は少ない方だと思いますが人生は色々あるし観るのが職業でない限りはそんなに沢山観れないですよね
私は最低一日一本観たいのですがなかなかままなりません(笑)
>「深い」系の良い作品
そう言ってもらえると嬉しいですが単にマイナー好み?(^_^;)
実際ヒューマンドラマが基盤ではありますが
『早春』最低でしょ?m(__)m(T_T)
もう少し何とかしてって感じですよね
英英辞典凄いですね~
今まで一度も買ったことないです
英英辞典使うレベルじゃないし多分一生買わないんじゃないかな(^_^;)
でも買ってみれば便利なのかな?
私は色々な国の人と話したことがありますが英語が母語でない人は文法とか滅茶苦茶でも何も気にせず普通に話している人が沢山います
i not speak englishとかね
仕事で使うのでなければ私はそれでも全然いいと思います
言葉って本来はそういうものじゃないのかなぁとですから
映画好きで年間100本台は少ない方だと思いますが人生は色々あるし観るのが職業でない限りはそんなに沢山観れないですよね
私は最低一日一本観たいのですがなかなかままなりません(笑)
>「深い」系の良い作品
そう言ってもらえると嬉しいですが単にマイナー好み?(^_^;)
実際ヒューマンドラマが基盤ではありますが
『早春』最低でしょ?m(__)m(T_T)
もう少し何とかしてって感じですよね
英英辞典凄いですね~
今まで一度も買ったことないです
英英辞典使うレベルじゃないし多分一生買わないんじゃないかな(^_^;)
でも買ってみれば便利なのかな?
私は色々な国の人と話したことがありますが英語が母語でない人は文法とか滅茶苦茶でも何も気にせず普通に話している人が沢山います
i not speak englishとかね
仕事で使うのでなければ私はそれでも全然いいと思います
言葉って本来はそういうものじゃないのかなぁとですから
No title
かみえるさん、ぶろぐ訪問&コメありがとうございました☆
映画、お好きでしたね。
しのも大好きデス!
このTOP5は『僕のピアノコンチェルト』だけ名前を知ってマスが、まだレンタル屋で見つけておらず観る機会がないDVDデス。
かみえるさんのご覧になられる映画は、小さいレンタル屋さんではお目にかかれない作品デスね♪
レンタル店によって置いてる作風も違うので、ここでのご紹介作品をおもしろいなって思って読ませていただきました。
映画、お好きでしたね。
しのも大好きデス!
このTOP5は『僕のピアノコンチェルト』だけ名前を知ってマスが、まだレンタル屋で見つけておらず観る機会がないDVDデス。
かみえるさんのご覧になられる映画は、小さいレンタル屋さんではお目にかかれない作品デスね♪
レンタル店によって置いてる作風も違うので、ここでのご紹介作品をおもしろいなって思って読ませていただきました。
No title
しげさん
韓国の二つ見ていてくれるのが超嬉しいですよ~
^^
女性はあんまり見ないタイプなんじゃないかな?
私は死ぬほど好きですよ~(*´σー`)エヘヘ
私もしげさんのブログを参考にさせて頂いて私が見ていないものを沢山見たいです~
( ´∀`)σ)д`)
韓国の二つ見ていてくれるのが超嬉しいですよ~
^^
女性はあんまり見ないタイプなんじゃないかな?
私は死ぬほど好きですよ~(*´σー`)エヘヘ
私もしげさんのブログを参考にさせて頂いて私が見ていないものを沢山見たいです~
( ´∀`)σ)д`)
No title
りゅうちゃん
>今日も今ようやく手が空きましたが、このところバタバタでていて肩がこって痛いです(^^;)寒いのもありますね(^-^)
寒いとなかなか身体もスムーズに動かないと思いますがそんな中成人式関係他お疲れ様でした
かみえるは昨日絶不調で死にそうに具合悪かったですがなんとか治りました(^_^;)
寒いの嫌いです(T_T)
僕のピアノコンチェルト是非!!
りゅうちゃんが『めんこい~』って言ってる顔が浮かぶようです(^-^)♪
>今日も今ようやく手が空きましたが、このところバタバタでていて肩がこって痛いです(^^;)寒いのもありますね(^-^)
寒いとなかなか身体もスムーズに動かないと思いますがそんな中成人式関係他お疲れ様でした
かみえるは昨日絶不調で死にそうに具合悪かったですがなんとか治りました(^_^;)
寒いの嫌いです(T_T)
僕のピアノコンチェルト是非!!
りゅうちゃんが『めんこい~』って言ってる顔が浮かぶようです(^-^)♪
No title
私も子供の出る映画は好きです。大人よりうまい時もあります。
No title
かみえるさん(笑)
おはようございます(笑)
やはりご自宅でとんでもない数の映画をご覧になっているのですね(笑)
しかも みんな「深い」系の良い作品らしいとこが さすがです(笑)
音楽物は良い音楽と一緒に楽しめるので興味津々です。 「早春」は邦題の浅はかさを感じます 多分若年男子の年上女性に恋する基礎展開にはこの言葉になってしまうんでしょうね(笑)
俺は英英辞書を使いますがその方がニュアンスが解りやすいからです。 かみえるさんがカラオケで英語の歌を歌われる気持ちが少し解るような気がしてます。 あ 失礼しました(笑)
おはようございます(笑)
やはりご自宅でとんでもない数の映画をご覧になっているのですね(笑)
しかも みんな「深い」系の良い作品らしいとこが さすがです(笑)
音楽物は良い音楽と一緒に楽しめるので興味津々です。 「早春」は邦題の浅はかさを感じます 多分若年男子の年上女性に恋する基礎展開にはこの言葉になってしまうんでしょうね(笑)
俺は英英辞書を使いますがその方がニュアンスが解りやすいからです。 かみえるさんがカラオケで英語の歌を歌われる気持ちが少し解るような気がしてます。 あ 失礼しました(笑)
No title
4位、5位の韓国作しか観れてないです~
でもどれもすごく雰囲気合って良さそうな作品ばかりですね。
これも1つずつ、コメントを参考にさせてもらいながら是非観たいですよ~
でもどれもすごく雰囲気合って良さそうな作品ばかりですね。
これも1つずつ、コメントを参考にさせてもらいながら是非観たいですよ~
No title
こんにちは(^0^)
いつも楽しく拝見しています。
僕のピアノコンチェルトは以前観たいと思ったまま今に至ってます。
かみえるしゃんに、これ観たよ~~ってコメントできないのが残念ですが、でも、私は色んな作品を知れてとても満足してます。エヘヘ♪
今日も今ようやく手が空きましたが、このところバタバタでていて肩がこって痛いです(^^;)寒いのもありますね(^-^)
かみえるしゃんは体調は宜しいですか?寒いですので御自愛くださいませ(@^^@)
いつも楽しく拝見しています。
僕のピアノコンチェルトは以前観たいと思ったまま今に至ってます。
かみえるしゃんに、これ観たよ~~ってコメントできないのが残念ですが、でも、私は色んな作品を知れてとても満足してます。エヘヘ♪
今日も今ようやく手が空きましたが、このところバタバタでていて肩がこって痛いです(^^;)寒いのもありますね(^-^)
かみえるしゃんは体調は宜しいですか?寒いですので御自愛くださいませ(@^^@)