スライディング・ドア
- 2022/08/23
- 14:26

1998 イギリス
99分
電車に乗れた場合と、乗れなかった場合に起こるだろう二つのドラマを同時進行させて描く異色のラブ・ストーリー。ジェリーと同棲中のヘレンは遅刻が理由で会社をクビに。電車に乗り込もうとするが…『乗れた場合』:ヘレンは隣に座ったジェイムズと意気投合。が、家に帰るとジェリーの浮気現場に遭遇してしまう。『乗れなかった場合』:ひったくりのせいで怪我をしたヘレンは病院へ。その間にジェリーの浮気相手は帰り、ヘレンはジェリーの二股に翻弄される。
allcinemaより
昨日の記事で、本作が見たくてサブスクで探したけど無かったと書きましたが、駄目元で手持ちのディスク(TV放送を録画したもの)を探してみたら何と発見して見ることができました。探すのに一時間かかったけど😅録画しておくものですね❗
因みに映画サイトによって製作年が1997と1998になっていてどちらか分かりませんが、どちらかの様です😅
見て思ったのですが最初の方以外は全く記憶に無かったので、もしかすると通して見ていなかったのかもしれません。終盤の展開に結構びっくりしたので(見ていたら思い出すと思うので)。
とても面白かったのでもっと早く見るべきだったと思いました。
タイプ的には『2つの人生が~』と同じですが、映画としては本作の方がずっと好きでした。内容もこちらの方が面白いと思います。流石元祖ですね☺️✨
人生ってこういうものだなあと。電車に乗るか乗らないかで本当に人生変わりますよね。私ごとですが自分の場合は昔学校帰りにいつもは自転車に乗るのですが、たまたまバスに乗ったら人生が変わったことがありました。
とにかくグウィネスが素敵でした。ロングヘアもショートもよく似合う。カルバン・クラインの服がまたよく似合う(ロンドンの街並にもぴったり✨)。どれも素敵だったけど個人的にはミニスカートにロングコートの組み合わせが好きでしたねー😌✨
不満は俳優たち。もっとイケメンを使うべきではないの?ジェリーの不甲斐なさはよく伝わったけど。
彼氏たち、その他脇役の人たちも白人というのが時代を感じますね。今だったら彼のどちらかは違う人種の人でしょうね。彼たちのファッションは古くて(特に髪)ダサかったけど(死語)グウィネスはまったく古くなくて素敵でした。
オチが好きでした❗2つの人生~のオチより捻りがあって好きですね。あんなに早く家に帰れないだろうとは思いましたが😅
重要小物がイヤリングというのがまたいいですね。でも落ちたイヤリングを拾ってくれる人ってまずいないと思いますが、拾ってくれたら素敵ですね👂✨
あのラストのシチュエーション。あの状況(場所)で未来の旦那様とばったり遭遇した人の話を聞いたことがあります。『セレンディピティ』は百貨店の手袋売り場でしたね。私の永遠の憧れは『死ぬまでにしたい10のこと』のコインランドリー(笑)
サントラも良かったです。エンドロールのDidoのTHANK YOU久しぶりに聴きましたが名曲ですね。結構ビターな内容のストーリーの締め括りにぴったりな曲だと思います。
「エルトン・ジョンは嫌いでしょ?」
私はエルトンは好きですよ😉👍🎵
因みにグウィネスは歌もとても上手いのですよね。
★★★★★★★