無事に見つかります様に🙏
- 2022/09/25
- 21:18
最近こういうことが本当に多いですね。本当に辛い🙇私は幼児と思春期の女の子の孫がいますので他人事と思えません。しかも松戸は息子一家の居住地と隣接しています。いやー。。。何故こんなことに🙇無事に見つかって欲しい。
最近子供が行方不明になるニュースや、幼児が通園バスに取り残されて亡くなったニュースの時も思いましたが、自分が無事に大人になれたのは幸運だったのだなと思うようになりました。自分も幼児の時に通園バスの帰り道、他の子供につられて知らないところで降りてしまったことがありました。その時引率の先生は私のミスに気づかなかった。そこは団地の中で、初めて見る光景で知らないところでしたが、一人で歩いている内に見慣れた風景の場所に出て(母と一緒に時々買い物に来るところでした)無事に家までたどり着くことができました。園児の足では結構な距離でした。子供心に必死でした。途中交通量の激しい道路を渡るときに信号待ちしていたら転んでとても焦りました💦50年以上経った今でもよく覚えています。家に着いたら母が「先生が心配してたよ」と。私が降りた後に先生が気づいたのか、私の帰りが遅いことに母が気づいたのか詳細は分かりませんが。これは私がうっかりしたのもありますが、幼児でしたので明らかに幼稚園側のミスです。この話を昔ブログで話したことがありましたが、ブロ友さんに「よく変質者に誘拐されませんでしたね」と言われ、本当にそうだなと今でも思います。この時誘拐されていたら生きていなかったかもしれません。団地の中はひっそりとしていた様な記憶があるので。幸運でした。本当にたまたま誘拐されず、普段も遊んでいる時川に落ちるなどたまたま事故に遭わずに大人になれたんだなと。子供の不穏なニュースを聞く度にいつもそういうことを思う時代になりました。
私の例は特殊でしたが、もう大人の見張り無しで子供が外で遊べる時代じゃなくなったんですね。悲しいですが。どんな時でも大人が見守らないといけない時代になってしまいました。しかしそれも限界があるのでやはり防犯カメラを至る所に付けるしかないですね。しかし本当に何があったのでしょう。無事に見つかることを祈ります🙏