グッド・ガール
- 2022/09/29
- 00:24

2002 93分
アメリカ/オランダ/ドイツ
退屈な人生を送っていた主婦が、年下の青年との情事に淡い夢を抱いたことから抜き差しならない状況に追い込まれていく様を、毒気を散りばめ描いたコメディ・ドラマ。監督・脚本はインディーズの秀作「チャック&バック」のコンビ、ミゲル・アルテタとマイク・ホワイト。主演はアメリカを代表する人気女優「フレンズ」のジェニファー・アニストン。
アメリカの小さな田舎町に暮らすジャスティン・ラストは地元のディスカウント・ストアで働く30歳の主婦。町を出たいと思いながら、いつの間にか平凡な仕事に就き、退屈な男と結婚してしまい、同じコトを繰り返すだけのウンザリする毎日を送っていた。そんなある日、ジャスティンはふとしたことから同じ職場で働く文学青年ホールデンと打ち解け合う。やがて2人の関係は不倫へと発展していく。2人は連日のように愛し合うようになるが、鈍感な夫が気づく様子はない。それでも次第に罪の意識を感じ始めるジャスティンだったが…。
allcinemaより
丁度20年前の作品。最近昔の手帳を見たら「とても良かった」と書いてあったが、どんな作品か思い浮かばず💦ネットで調べてみたら昔見たのを思い出し、ジェニファーが主演なのも覚えていたが、他は何一つ記憶に無く😱勿論結末も😨
是非また見たいと思ったが、サブスクに無かったので100年ぶりに店頭でレンタルで借りました。私が観たいものは店頭にあった試しが無いので取り寄せになり、旧作なのに準新作料金だった。お取り寄せは割高なのだと知った😳でも面白かったから良かった☺️✨
20年前の作品ですが、時代に関係なく世間によくある話で普遍のテーマと思います。不幸な訳ではないが幸福感に欠ける。知らない場所で違う人生を送れば幸せになれるのかも。こう思って生きている人は多いのではないでしょうか。ジャスティンとホールデンはお互いを幸せな未来へのきっかけかもしれないと勘違いした(笑)。しかし夢のような日々は長くは続かない。気がつけば抜き差しならない状況に。しかもかなりヤバい😱💧というお決まりのパターンですが、改めて見て脚本がよくできているなあと思いました。あまり深く考えずにホールデンとつきあいだしたジャスティンだったが罪悪感に苛まれる様に。冷静になったジャスティンだったがホールデンは意に介さない。そうこうしている内に彼らの周りで予想外の出来事が色々起こり、事態は収拾がつかなくなっていく。というとても面白い、端から見ていても、ああよく分かるわこれ!という内容になっていました。
主演の二人が完璧だったし(特にホールデンの腑抜けぶりが凄い)ジャスティンの夫役のジョンCライリー他脇役も皆良かったし面白かった🤣結末もなるほどと思うとともに考えさせられるものでしたね(色々書きたいけどネタバレになるので書けません😣)。しかしあれから後が各人色々大変だっただろうなと(かなり(*_*)💧)。あれから20年経ちましたがジャスティンどうしているのでしょうか(  ̄- ̄)
『希望の灯り』を思い出しました。職場のスーパーマーケットで出会った青年と年上の人妻の仄かな交流を描いた詩的な映画。『グッド・ガール』はコミカルなので趣は全く違うけど、だれもが「希望の灯り」を求めて生きているのは変わらないのだなあと。
★★★★★★★★