がちゃがちゃのねこ😽
- 2022/10/11
- 13:02
昨日出かけた際に帰り道にあったユーカリが丘のイオンに光り物を探しに行ったら、なんとジュエリーショップは一つもないということで😮、では一度行ってみたかった○がちゃがちゃ○のお店に行こうと思いました☺️✨三階のフードコートの近くにあると聞いて探しましたが、見つけられなかったので諦めて帰ろうと思ったら端っこにありました。
画像はがちゃがちゃの森ウェブサイトより
スマホを忘れたので写真を撮れませんでした。
がちゃがちゃが沢山あって楽しかったです😆おじいさんとおばあさんはいなかったけど、他は老若男女沢山の人がいました。結構連続して買っている人もいました。テーマは食べ物(ケーキやお弁当、調味料も)、乗り物、その他色々何でもある感じでした。
値段は200円、300円、500円で300円のものが一番多かったと思います。店内を一通り見てからいざ❗店内に設置されている両替機で千円を崩しました。でも庶民なので300円のを2つと決めていました😁猫のものを😸。猫のものコーナーがありました。10個くらいだったかな。猫のがちゃがちゃが並んでいました。
開けた状態です。
逆さにゃんこ😅
この表情がたまりません。たまたまですが毛色がブルーで瞳がオレンジでうちの子と同じでした☺️💓
この子は「紙袋に入った猫」という商品ですが、紙袋に入った子が出てくるのかと思ったら、蓋を開けてみると紙袋はセルフだったので面倒で作っていません。気が向いたら作ります😑
ぬこたちは可愛いので全種欲しいです😍個人的には400円で良いので初めから袋入りにしてほしい。
ぶらさがりにゃんこです。
(商品名は😸ぶらりんにゃんこ😽です)。
グラスの外側👆と内側👇です。
落ちたらヤバイよー💦
車でスタント中😅
軽いからミニフォトにもぶらさがれるよ🎵
こんなところにも。
何処にいるか分かりますかー😆
このあと茶がココナッツ坊やを両足で捕もうとしていて可愛かったです😌💓
この様に色々遊べます😃このハチワレ君もタキシードタイプでうちの茶っぽかったです。背中がタビーじゃないのと瞳の色が違いますが。このふらさがり君はパーティーの時にマイグラスの目印にしても良いかもしれませんが、軽いのですぐ落ちるでしょう💧あとこの子は後ろ足で踏ん張るので前足だけではぶらさがれません。要するに後ろ足の前に壁が無いと駄目です。
思ったのはこの子は自立もするのが優秀だと思います。でもぶらさがらずに立っているだけだとキョンシーみたいですね。
がちゃがちゃケースは猫のおもちゃになりました。
がちゃがちゃと言えばSABAKANで主人公の男の子が、キン肉マンのが欲しくて願いをこめてがちゃがちゃを回すシーンが印象に残っています。がちゃがちゃ考えた人凄いです❗