Makita3台め
- 2022/11/03
- 08:27
Makitaのハンディクリーナーを自宅の2階と一階に置いてあって日々使っているのですが、下に置いてある方がボディが割れてしまっていました。
そうすると掃除はできるのだけど、時々ボディの連結部が外れてしまって中身(ゴミ)がドバッとこほれて惨事になることがあり😣新しく買わねばと思っていました。
ある日いつも聞いているラジオ番組の中の通販番組でMakitaのハンディクリーナーが登場したので、これは良い機会だ👀💡とすぐに頼んでしまいました。後で考えたらAmazonの方が安かったなあ😑…と思ったけど…(送料がかかりました)もう買っちゃったからいいや😅
今回のはバッテリーが内蔵式でした。
個人的にはバッテリーが取り外せる方が良かったです(今までのがそうです)。バッテリーを充電器に入れる方が簡単です。今回のはこの様にボディ自体を持ってこなければならないので面倒ですね。
他に違うところは
☆今までのより若干重い(これは残念)
☆ヘッドの滑りが良い
☆音が大分静か
因みにカプセル式です。私はずっとカプセル専門です。
ヘッドはこの様になっていて、このグレーの部分に大量の猫の毛が付くのでそれを都度取り除かなければなりません(隙間ノズルで吸っています)。
ちゃんとゴミは吸うので(そこはMakita。抜かりはありません👍✨)毎日使っています。個人的にはあと少し軽ければいいのになあと。腕が疲れる感じがします😞
やっぱり今までのやつの方が使いやすい。音が静かなのはメリットだけど。
あとこの赤の色が写真だと肉眼で見るのと微妙に違いますが、ピンク寄りの深い赤で良い色だなあと思います🌹💓
送料込みで¥11800でした。必需品なので生き金とします☺️✋
猫は元から掃除機は嫌いですが、この新しい掃除機は前のより怖がっています。
前の掃除機の処分(分別)を結構悩んでいます。小型家電で良いと思うのですが。5kg以内で30リットルの袋に入るというのが条件で(袋は中が見えるもの)、バッテリーは別です。一応市役所に確認しようかなと。今回の新しいのはバッテリー内蔵なのでそれはまた別の処分の仕方になります。面倒くさい~~😞💦