コンビニエンス・ストーリー
- 2023/02/08
- 12:51
2022 97分 日本
「時効警察」シリーズや「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の三木聡監督が「愛がなんだ」の成田凌を主演に迎えて贈る異色の幻想奇譚。悩める若手脚本家が、ひょんなことから不思議なコンビニを通じて異世界へと迷い込む奇妙な冒険の行方をミステリアスかつ奇想天外に描き出す。共演は前田敦子、片山友希、岩松了、渋川清彦、ふせえり、六角精児。
スランプ中の脚本家・加藤は、山奥でレンタカーの故障に見舞われ途方に暮れていたところを、不思議なコンビニ“リソーマート”で働く妖艶な人妻・惠子に助けられる。彼女の夫でコンビニオーナー南雲の家に泊めてもらうことになり、いつしか謎めいた夫婦との奇妙な三角関係へと発展していく加藤だったが…。
allcinemaより
allcinemaではミステリー/ファンタジー/コメディとなっていましたが個人的にはホラーの要素が強いかなと思いました。分かりやすく言うと「世にも奇妙な物語」の世界ですね。
☆雰囲気ネタバレ注意☆
前半はイマイチと思って見てましたが、主演の2人が恋仲になってメロドラマの様相を呈してきたのが個人的に好みでちょっと面白くなりました。あんな野中の一軒家(コンビニ)にあんなイケメンがフラッと現れ、そこにいたのが妖艶な人妻ときたひにはああいう展開になるかなと。他も早めに内容や展開は想像がつきますね。
登場人物が皆変で意味もなく大声で叫んだり、イクラにまみれたりと奇をてらった演出が多くとても漫画チックに感じた。漫画なら良いかもしれないけど映画だと悪趣味に感じる。ストーリーも成り行き任せというか脈絡がなく、伏線がきちんと回収されることもないのでこの雰囲気を楽しめるかというのが全てかと(探偵たちは何故あそこに行けたのかというのが最も解せない)。
私は結構好きでした。成田凌が好きなので久しぶりに見て目の保養になりました。冴えない脚本家という役どころがまたいいです。この人は冴えない人の役が多いけど合っていますよね。
映画館でお金を出して観る程ではないけどサブスクやレンタルで見るならまあいいかなという作品かと。
捨てられた犬が飼い主の車を追いかけるシーンはフィクションでも動物好きには辛かったです。
成田凌が好きなので甘めの評価です💦
★★★★★★☆