オスカー感想
- 2023/03/14
- 08:00
全てのノミネーション作品中私が観たのは、フェイブルマンズ/バビロン/アバター/グラスオニオン/エブエブのみです。エブエブはオスカー前に観た方がいいと思い4日前にぎりぎりで観れました😅あとトップガンが再上映されてるので観ようかと思いましたが茶飲友達に行ってしまって間に合いませんでした(笑)。でもTVでトムが飛んでるシーンを見たら結構目が回る感じだったので観ない方がいいかも。エルヴィスはエルヴィスのファンじゃないのであまり触手が動かず(ボヘラプやロケットマンはすぐ観に行ったんだけど。そういう問題じゃないよね💧)。あとは行ける圏内に来なかった作品も多いし、まだ封切られていないものは観れてません。西部戦線異常なしはネトフリでトライしましたが端から死体が山積みになっていて戦争映画だから仕方ないけど辛くて先に進めなくて挫折🙇音楽も煽ってくるのでWで辛い😣また頑張って見てみます。ナワリヌイやエレファント・ウィスパラー、ピノッキオは見れる環境なのですが見ようと思っている内に時が過ぎてしまいました。追って見たいと思います。
プレゼンターがハリー・ベリーだったのが粋でしたね。彼女がモンスターズボールで同賞を受賞した時も歴史の一ページでしたし、あれは個人的にはオスカー史上最も感動的なシーンだったのでその時の光景がリンクしました。
キー・ホイ・クワンはその昔子役の時に見ていたし、ブレンダン・フレイザーは昔『ハードロック・ハイジャック』の試写会を都内まで観に行って面白い映画で大笑いした思い出がありますが、あの頃の彼は勢いがありましたね。あれからうん十年で二人ともこんなに感動的な復活劇が見られるとは長生きはするもんですね😂因みに個人的にはビル・ナイが好きなので彼に受賞してほしかったですが有り得ないのは分かっていました😑💧あそこはアメリカですから。でも日本の不朽の名作のリメイクで主演してくれて嬉しいです。
自分はどちらかと言うと、と言うか完全にイニシェリンやTARやウーマン・トーキング、或いは逆転のトライアングルを好む人なのでいずれも観てはいませんが、サラ・ポーリーが脚色賞を受賞したのは嬉しかったです。
追悼コーナーでジョン・トラヴォルタが泣いていたのが印象的でした。共演したオリヴィアもカースティ・アレイも逝ってしまいましたね😢個人的にもこの二人はショックでした🙇カースティは数年前にオスカーにプレゼンターで出ていた(?プレゼンターだったか覚えてないけど確かに出ていた)記憶があって「お久しぶりです。皆さんお元気ですか?」ととても穏やかな美しい微笑みで言っていたのが思い出され。人の命って儚いなあと😢逆転のトライアングルの主演女優さんも若くして亡くなられたのもショックでした。バート・バカラック。ヴァンゲリス。レイ・リオッタ。コダール。😭😭😭…安らかにお眠りください。
一番スマートだなと思ったのは西部戦線異常なしで作曲賞を受賞したフォルカー・バーテルマンのスピーチ。
「母が言ったんです。思いやりや共感力に対する人々の意識を変えるには自分や自分の周りから変えなければならないと。世界の人々がどうやって共存していくかを自ら学べば示せると母は言いました。本作では感情移入するあまり時々画面を小さくしていました。何度も爆発が起こるからです。」
(スピーチの一部分です)
サントラ本当にインパクトがありました。途中までしか見てないけどそう思います。西部戦線異常なしは4部門受賞したので健闘しましたね✨👏✨
やっぱり見ないと。
今年は去年の様なハプニングが起きなくて良かった💨しかし一年てあっという間ですね。