fc2ブログ

記事一覧

ロストケア

2023040122352547e.jpg


2023    114分  日本


葉真中顕の同名ミステリーを松山ケンイチと長澤まさみの主演で映画化した社会派サスペンス。過酷な介護現場の実情を背景に、心優しい介護士の男が、自らの信念に従って殺人を繰り返していくさまと、そんな犯人に対峙していく中で葛藤を深めていく正義感あふれる検事の姿を描き出す。共演は柄本明。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」「老後の資金がありません!」の前田哲。ある日、老人と訪問介護センターの所長の死体が発見され、捜査線上にセンターで働く介護士の斯波宗典が浮上する。献身的な介護で介護家族にも慕われていた斯波だったが、検事の大友秀美は、彼が勤務する事務所だけ老人の死亡率が異常に高いことに気づく。斯波への疑惑はますます深まり、真実を明らかにするべく斯波と対峙する大友だったが…。


allcinemaより


2023040122540018c.jpg


前記事の『すべていまくいきますように』のところで大体感想を書いてしまった様な感じですが…悲惨な話でした。
すべて~のところで書きましたが悪の根元は貧困ですね。貧困で誰からも国からも助けがなく介護疲れの極致になると誰でも精神を病んでくるかと。もう少し行政がサポートしてくれなければ希望の光は見えて来ません。

同じことを繰り返す様だけど斯波が検事に言っていた「あなたみたいに安全に(安定して)生きている人に僕たちのことは理解できない。一日でいいから介護をしてみてください。」が全てだと思う。勿論それが殺人の理由にはならないけれども。

長澤まさみ演じる検事が父親を放置したのはちょっと疑問でした。何度も連絡が来ていたなら普通は一度くらいは会いに行くのではないかと。この世に一人の父親だし、仕事柄不幸な親子は見てきていると思うので反面教師で。現実はそうはいかなかったのだろうか。

とにかく重い話でした。松山ケンイチはこの間まで『100万回言えば良かった』の3枚目刑事役の印象が強かったのでギャップが凄かったな😅

良い映画だと思いますがちょっと台詞が多かった気がします。

★★★★★






コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ