fc2ブログ

記事一覧

Kindle paperwhiteが来たよ(^-^)v

ちゃんと本日発売日に届きました

Amazonは何を頼んでも大きな箱で来るけど今回はこの状態で来ました







側面


開けるとこんな感じ



最初に持ってみた感想は結構重いんだな~と
因みに手持ちのタニタのスケールで測ってみたら207g
因みにギャラクシーs4が169gでした
当たり前だけど文庫本一冊よりはずっと重いです
メリットはやっぱり文庫本よりずっと大きな字で読めるところですね


まず前もって買っておいたkindle用コンセントに付属のケーブルを繋いで充電を始めました
因みに充電完了には4時間かかるとありましたが何と1時間で終わってしまいました(@_@。

Amazon上で買った人はAmazonのアカウントが登録されたものがとどくということでしたが電源を入れたらwifi登録→Amazonにアカウント登録の順(だったと思いました)に表示されたのでその通りにやりました
アカウントは登録済みじゃないの(@_@)?
何だか分からないがやりました(-_-;)

で、その次に「はじめに」というKindleの使い方が表示されてるページでフリーズしてしまいました(@_@)
こういう時って再起動だよね?
すみません再起動の仕方分からないんですが
m(__)m

ネットでやり方調べて再起動したらホーム画面になりホッとしました
m(__)m<3

それから操作方法を途中まで読んで面倒だからもう本を読もうと思いました(笑)



本のページの画面はこんな感じです





スリープモードの画面はこんな感じで画像はいくつかあるみたいでその都度勝手に切り替わっています





思ったことはこの端末は活字を読みたい人向けですね

当たり前だけどモノクロの世界なので雑誌などのカラーのページを見たい人には向きません
あくまでも本を読みたい人向けだなと実際見て思いました
あと私は漫画はこの端末で見たことないのでそれはどんな感じか分かりません

私は先にスマホでアンドロイド用のKindleアプリを経験してからkindle端末を買ったので自分が感じた両者の違いを書いてみます

自分的にはスマホ版Kindleの方が文字がくっきりしていて見易いです(^^;
Paperwhiteの方は文字の色が薄い感じがしたのでもう少し濃くならないのかなと思って調節しようと思ったのですが文字の濃淡の調節は無い様でした
何故薄く感じるのかと思ったら背景(本なら紙の部分)が白くないからなんだなと
スマホの方はいつも真っ白の背景にして読んでるんだけどpaperwhiteの場合は柔らかい白で文字の方も柔らかい黒なので(と私は感じます)スマホ版のはっきりくっきりを見慣れてるからそう感じるんだと思います
でもpaperwhiteのコンセプトができるだけ紙の本の質感に近いものということなので背景も文字も目に疲れない様に考えられているのだと思います
私は先にアンドロイド版を見てるのでkindle端末にまだ慣れてないのだと思います

あとkindle端末の良いところはAmazonのプライム会員だと毎月本を無料で一冊読めるのですがこれはスマホ版には反映されません
(普通に購入したものは当たり前だけど全てリンクしてました。但しスマホの方でDLしたサンプル版もkindle端末には反映されないと知りました)
あと読んでる途中で調べた単語はちゃんと履歴として残るのですがこれも端末だけの機能みたいでした
スマホの方で調べた文字も端末で反映されるのかと思ったら違いました

あと一つ気になったのがページ下にページ数が表示されるんだけどスマホの方はこれを消せるんだけど端末の方は消せないみたいなんだけど?
これって消えないのかな?
個人的には消してほしいんですが

今のところこんな感じでまだメニューにあった無料ブラウザ体験とかやってないのですがその内やってみようと思います

私的にはスマホ版でも十分だけど何故端末を買ったかと言えばスマホ版だと写真や図で拡大できないものがあり(文字は拡大できるけど写真ができず小さくて何なのか全然分からずスマホの画面に宝石用ルーぺを押しつけて見ていた(T-T))こりゃ駄目だ(*_*)と
端末だと多分そういう(小さすぎて見えない)ことはないのだろうからそれはいいですね

それから不便だなあと思うのは本の紹介文とレビューの文字が拡大できないのが小さくて読みにくいです

あと現時点で私が思う端末のメリットはやっぱり毎月一冊無料で読めるのと11月末までの期間限定だけど端末を買った人には1980円分のクーポンが貰えるのもお得だと思います

一番思うのはさっきも書いたけどpaperwhiteは読書専用なのでカラーページが見たいとか読書以外も色々したいという人はkindlefireやipadが向いているでしょう
実際読書の為にpaperwhiteとその他の為に別の端末両方持つ人もいるみたいですね
読書に関してはpaperwhiteが一番優秀だという意見が多い様ですがbr>


私は今回3G機能は必要ないと思って無い方を買ったのですが一万円でお釣りが来るお手頃価格だしこれで何冊も本を所蔵できて持ち歩けるなら買って良かったと思います

あとよく聞くのは日本語のコンテンツが少ないのが不満という話ですが凄く沢山読む人向けにはそうなのかもしれないけど私はそれほど読書家じゃないし青空文庫大好きだし昔kindleがこの世に出た頃は凄いものが登場したなあ いつか欲しいなあでも日本語版は無いのかあと思っていた頃から思えばとても幸せだと思います(^o^)v

コメント

No title

りゅうちゃん

ありがとうごじゃいます(^-^)v

なんだか本代がかかってきてしまいまして今月も本のDL代が初めてかかります

まあ仕方ないけど毎月いくらまでと決めようと思います

No title

ゲットおめでとうございます(^0^)

凄いです~♪色んな新しい物が増えてますね!

これから夜が長くなってくるのでステキなお買いものですね♪

No title

Musicさん

ありがとうございます(^-^)v

私は老眼が無くどんな小さい字も見えるのですがkindleのテキストは色が薄いので見にくいです
今スマホで入力してるテキストも超小さいのですがくっきりよく見えます

何かモノクロの世界に慣れません
変ですよね
ガラケーの時から青空文庫はモノクロで読んでるのにスマホのkindleアプリで表紙だけだけど鮮やかな色を沢山見たからかな

No title

Kindleかったんですね~!!おめでとう。
僕は着々と妻に古いiPadを渡し、今日発表されるであろうニューiPadを購入すべく計画中です、、、汗

僕はiPadでは新聞と雑誌を読みますが、やっぱり拡大できるのは、老眼、、、またまた汗、、、にはありがたい、、、
あ~年取るとこんなところが不便だけど、文明の利器はそれを補ってくれるとこがいいね~って自分をごまかしたりして。

No title

わるい子


これ武器なの?(笑)

3万なら考えるけど1万だからあまり考えずに買っちゃいました(^^;

No title

あ スゲェ~
着々と武器が増えてる!
これお洒落だなぁ。
欲しいなぁー

無理だなぁ。(´д`|||)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ