law and order の3rdが出ていたなんてことは全然!!!!!知らなくて去年知ったんだけどamazonのこのalbumの解説には
2005 album from Paul Rodgers and gang with more intelligent 'pop/metal'
なんていう訳の分からないことが書いてあって(どういう経緯でこういうことになった〘今もなっている〙のかと思う(-"-))訳が分からず米のamazonを見てみたら
投稿レヴューに
「amazonの解説は読まなくていい。これはlaw&orderの3d album。 1st2ndが好きだった人はああいう輝きは無いけれど悪くないから買って大丈夫だよ。」
という大筋この旨の的確な解説があったのでその場で注文した
(こういう分かりやすいレヴューを投稿してくれる人って本当にあり難いですね~(T_T))
注文したのが11月頭頃で一ヶ月位で入荷とあったが間もなく「12月になります」とのメール
しかし年が明けても一向に届かない
「もう来ないのかも。マイナーだし(T_T)」と思っていたら1月の末ごろ来ました
3ヶ月弱くらい待ってしまったがあんまり期待してなかったけど内容は思いの他良かったので買って良かったし嬉しい
σ(*´∀`*)♪♪
見てみるとなんとline upは元の4人であった(貴重)
セルフプロデュースで起伏に欠ける印象の音や如何にもアマチュア的なジャケットのイラストも(Phil(g)作らしい)多分制作費が無かったんだろうな~と思ったけどでもそんなことはどうでもいい
3rdが出ていたというだけで私にはとても貴重だったしlaw and orderはいつ聞いてもlaw and orderでこのバンド独自の空気(一瞬聴いてこのbandだと分かる特徴のある)は変わっていなかった
でもこれって2004の作品なんだね
もう7年前です(T_T)
ここ数年you tubeにlaw and orderの映像は昔のVCが二つくらいしかなくてそれ以外は見たことが無かったけど最近何と近年のライヴ映像を発見して驚愕した
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
しかもvocalはshaneでdrumがrob steelだった(貴重)
shaneのvocalは相変わらずの印象
law and orderはshaneの超個性的なvocalが大きな魅力なので彼が歌わなければどうにもならないが(と私は思う)philとseanがいないlaw and orderというのも非常に悲しく厳しいm(__)m
でも姿を見れただけ貴重だと思った
law and orderは私が生涯で最も好きなbandの一つだけれど一度も来日しなかった
90年代だったと思うけどこのbandを観に渡米した人の話を聞いたことがあった
日本で言うところの小さなライブハウスで観たが場内は5人位しか人がいなくてしかも殆どが酔っ払いだったと言う
Philは機嫌が悪くビールの缶を蹴飛ばしていたらしい
show bizの世界は厳しいので客が入らないことは珍しくない
私も10人とか20人とかのライヴを観たことは結構ある
でもlaw and orderはそれにはあまりにも勿体無い
bandだった
おそらくはレコード会社やプロモーターに尽力してもらえなかったのだと思う
私は酔っ払いに囲まれてでも一度でいいから観たかった
20年以上経っても今でも私の心を捉えて離さないbandです