fc2ブログ

記事一覧

今日思ってること

皆さま☆師走の第二日曜日如何お過ごしでしょうか

私は今朝からイラッとしました
隣の家の子がうちと隣の間を何度も往復してドタバタと走り振動が響くのでイラッとして玄関の戸を開けると両親がガレージに立っていて煙草していました
ボケッとしてないで子供の注意をしたらどうなの?
あと外での立ち煙草って本当に迷惑なんだけど

煙草の煙って何メートルも先まで行くって知らないのかなぁ
目と鼻の先なんだからさm(__)m
自分の家の庭だろうが車庫だろうが迷惑する人がいるなら控えるべき

本人に両方言ったけどちゃんと伝わったのかな

先日旅行したときもドライブインで歩き煙草してる人がいて本当に迷惑だったけど煙草は世の中の公害ということを喫煙者は常に自覚するべき
自覚の無い人が多すぎるよ(怒)

煙草って言えば先日柏の街中を歩いた時に街頭にここは歩き煙草の禁止区域で喫煙すると法律違反で罰せられますという旨が書かれた貼り紙の様なものを目にしてとても素晴らしいと思いました

柏も長い間丸井の前のダブルデッキの下の所に喫煙所があっていつも沢山の人が煙草していてあそこの脇を通る時は息を止めて走ったものだがあそこが撤去された時は嬉しかったなぁ
ホッとしたというか
時世的には遅すぎましたけどね

イライラしたので餡ころ餅でクールダウンだっ☆(笑)






相手の立場に立って物事を考えて発言するということは大切だしいつもそうしているつもりなんだけど息子に対しても他人に対してもそうではない瞬間があったと最近思って反省したm(__)m

達観には程遠い人生だなぁm(__)m

私の場合は体調が大いに関係するのだけど風邪気味でだるいのが原因かも

深呼吸して仕切り直しです



ネルソン・マンデラ氏が御逝去された
人類に大いなる貢献をなさった方ですので残念です
慎んで御冥福をお祈り致します




ダイヤモンドを買ってから又光り物熱が再燃して手持ちのリングを幾つかリフォームに出したり暫く見てなかったTVショッピングを見て又幾つか光り物を買ったりして楽しかったです
(いつも思うけどショッピングの番組って怒りや悲しみなどネガティブな感情とは無縁な所がいいです。物に徹底していてそれ以外は無いのが平和です)

でも又お金を使ってしまい私の精神が煩悩に満ちて堕落したと感じたのでもう見るのをやめました

光り物と言えば先日ブルーナイル(大手のネット宝飾品販売の会社です)の台頭は今やティファニー他の老舗光り物ブランドまで脅かしているという記事を興味深く読みました

私もブルーナイルはときどき見ますが(買ったことはないけど)確かにダイモンドも御徒町より安いかもと感じます
でもちゃんとGIAとあともうひとつダブルで鑑定書も付くので品質も確かな様です
要するに同じ品質のものを安く買えるのならば消費者はそちらを利用しますよね
ネット販売の強みは店舗と広告費がかからないからその分安く出せるんですよね
(家電品などでもAmazonの台頭で量販店が厳しくなっていると同じことが言われてますよね)
しかも今は海外から買っても数日で来ますしね

でもその記事の一番興味深かったところは

「ブランドに拘る人は高級ブランドの店舗で買うから老舗ブランドが消えることはない。」

と結ばれていたところです

確かに!!(笑)

私は庶民ですがダイモンドをブルーナイルで買わなかったのはこの目で実物を見てから買えなかったからです

こればっかりはやっぱり自分の目で見なければと思ってそうしたのでした

でもいつかブルーナイルでも買ってみたいです

これは私の考えだけど金額にもよるけど(返品できるものなら高くても有りですね)やっぱり通販は便利だからこれからも活用します






お金と言えば時々思い出すことがあります
私が昔働いていた職場の上司(中年の独身女性)が私がジュースやパンなどを買ったのを見るとよく私に
「またお金使っちゃったね。」
と言いました

確かにお金を使ったと言えばそうだが何でパンやジュース位で言うのかなと
確かに塵も積もればだけど無駄遣いではないのにね
この人は徹底した節約主義なんだろうなぁと思ったのでしたが

お金は大切だけど基本は使うものだし後悔しないで使うんならいいと思います

あと最近初めて知ったんですけどBlackFridayのBlackって黒字(赤字にならない)という意味なんだそうですね
なるほどー(笑)




ということで色々思いますが今日来たムー新年号を読んで静かにしています

この表紙ちょっと怖くない!?







コメント

No title

マッカランさん

初めまして(^◇^)

ムー健在ですよ(^O^)/
今も毎月楽しみに読んでいます


映画の記事をご覧いただきありがとうございます
嬉しいです

「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」は私も好きです
3作品全部見ましたよ😊
ノスタルジックでコミカルで美しいですよね

ベニーニは『人生は、奇跡の詩』が印象に残っています
基本(描きたいこと)は『ライフ ・イズ・ビューティフル』と同じだなと思いました
夫妻で共演しているのもいいなぁと

又遊びに来てくださいね(^^♪

No title

はじめまして 「ムー」今た゛健在でしたか(^O^)
映画の記事興味深く拝見しました
自分の好きな映画は?今聞かれたら
「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
「ライフ ・イズ・ビューティフル」でしょうか
ヨロシク

No title

追記です

マンデラ氏は偉大ですね

『怒りに支配されてはいけない』

は魂に響きます

No title

ナイスありがとうございます(^-^)v

No title

わが町さん

深く考えず喫煙してる人って何処に行ってもいるので辟易しますね

渓谷でマイナスイオンに癒されている時に水遊びをしながら煙草してる人の煙が流れてくると何のためにここに来たのだろうと本当にがっかりしてしまいます
禁煙区域に指定して罰金を取るべきと思います

今の親は子供を注意しない人が多くとても迷惑です
きちんと注意する親には好感を持ちます

私も下戸です(^ω^)
和菓子は綺麗だし洋菓子より低カロリーだし美味しいし本当に日本の美ですね!

No title

南アフリカの身分差別制度・アパルトヘイトの廃絶へ多大な尽力が認められ、のちの大統領へ就任するネルソン・マンデラ氏。

『怒りに支配されてはいけない』 は不条理な人種差別を受け、屈辱を味わってきたマンデラ氏の経験に基づく、含蓄のある名言ですよね。

最後は、ナイスポチッと!!

No title

不快指数の上がっちゃう手合いは多々いますが、スイーツがあれば、いい気分転換が図れますよね。

和菓子はカロリーも低く、素朴な甘さが癖になっちゃいますよね。

私は下戸ですので、和洋問わず甘いモンには目がありません。 (笑)

※ 下段へ続く ↓

No title

【かみえる】 様、こんばんは。

全面禁煙を導入する施設が増え、嫌煙派の人たちも多い中、まだまだ迷惑喫煙をしている人もたまに見かけます。

特に、歩きタバコは火が小さい子供の目にでも入ろうモンなら、失明しかねぬ大事故につながりかねません。

電車ン中で子供が大声を出しているのに注意すらせず、ニコニコ笑っているバカ親。

親自体が大人になりきれていないケースもありますよね。

※ 下段へ続く ↓

No title

りゅうちゃん

歩き煙草もそうだけど自分さへ良ければよくて他人を配慮しない人は公害ですね
本当に怒りと憤りを覚えます
りゅうちゃんの土地の一部まで譲ったのに挨拶もないというお話しは正に信じがたいです
神様はちゃんと全てをご覧になっているでしょう

光り物来たら載せますね(^-^)v

買うのはもう暫く自粛しますm(__)m

この表紙は陰陽師かと思ったんだけどもしや天照大神??
神様のオーラが無いんだけど。。。
よく分かりません(^^;

天照大神って女神様なんだそうですね

かごめかごめは間引きの歌というお話は聞いたことがあります

No title

テッドさん

ですよねー
親の躾の問題です
今の親は注意しないから周りが迷惑を被ります

No title

隣家にそのような家族だと迷惑しますよね
うちの隣りに新しく越してきた家族もそんな感じです。
近所のマナー的なことを伝えましたが、まったく伝わらず、御近所の奥様と諦めるしかないのかな~なんて話してました。
かみえるしゃんのその隣家の方々、解ってくれるといいですね!!

かみえるしゃんステキな光物と出会えたときには、また是非見せてくださいね~~♪

ムーの絵・・・怖いというより綺麗・笑・・と思ってしまいました(^m^)
かごめかごめ・・・の歌って色んな説がありますよね!!

No title

子供の件で苛々することは、まあ、自分もたまにあります…^^;
「子供のすることだから…」と、冷静になろうとはするんですがね…。
まあ、もっと言えば、子供が悪いのではなく、あくまで注意しない親が悪いのかもしれませんが。
そんな近くにいるなら、しつけてもいいはずですけどね~…><

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ