fc2ブログ

記事一覧

ラジオサーバー感想

Razikoでラジオの語学番組を録音していたら時々録り落としがある(予約しておいても録音されないことがある)のが残念でicレコーダー付きラジオを買いたいと思うとちょっと前の記事(『Raziko初体験』)に書きましたが早速買いました
ちなみに通販で買いました

真ん中にあるのがicレコーダー機能付きラジオサーバーで本体のみとスピーカー付きがあり私はスピーカー付きを買いました
メーカーはOLYMPUS 商品名ラジオサーバーポケットPJ35







マグカップは大きさの目安に置きました
小さめのカップです


実物を見たら思ったより大きくなくて良かったです
そんなに置場所を取りません
これは助かりました


数日間使ってみた感想です
Razikoとの比較も書きます
(正直に書いてしまいますがすみません)

ラジオの感度は普通にいいし当然の如くちゃんと録音予約しておけば今までのところは100%録音されています
そこはやはりRazikoより優秀です

一度に30件予約でき本体の内臓メモリとMicroSDにも対応しているので好きな方を選んで録音できます
MicroSDカードも別に買って入れましたがちゃんと初期化でき問題なく録音できています

他に便利と思った機能は自動時計補正機能です
NHK第一の時報合わせて自動的に時刻合わせをしてくれます
これはナイス!ですね

あとワンセグ音声対応なので(こちらの音もクリアです)テレビ音声を聞きたい、録音したいと言う方にはこれも便利な機能と思います

只1つ個人的にとてもがっかりしたことが。。。

音がクリアじゃないんです
なんというかこもった音です
本体のみの音もそうだしスピーカーから聞こえてくる音もとてもこもって聞こえます

これは語学を学ぶ為にこれを買った私にはとてもがっかりな要素でした
語学故にクリアな音で聞きたかったからです
何故こんなに違和感かあるかというとスマホでRazikoを録音した音と比べると雲泥の差なんです。。。
Razikoやらじるらじるは完璧にクリアな音なのでそれと比べてはいけないのでしょうがそれにしても家にあるラジオ(数年前に買ったパナソニックRF-U700)で普段ラジオを聞いている音と比べてもやっぱり大分音がこもっています
これってやっぱりスピーカーの違いなのかな?

このパナソニックのラジオで聞こえてくる音をそのまま録音すればRazikoやらじるらじるの様に完璧にクリアな音ではなくても十分クリアな音ではないのかと思うのだけどこのラジオサーバー(PJ35)から聞こえる音は何故こんなにこもってしまうのかなと

因みに私のスマホはGALAXYs4ですがこのスマホはスピーカーの音が良いとネットで読んだことがあり自分でも使っていてそう思いますがそれにしてもこんなに違うものなのかなぁと。。。
icレコーダーが初めてなので他のものとの比較はできないんですけどね


あと録音機能も確実性は別としてやり方はRazikoの方がずっと簡単です
番組表から録音したい番組をタッチ→録音をタッチで予約完了(HDDのEPG予約と同じですね)
それに対してこのラジオサーバーは予約時間(録音開始時間と終了時間)を入力しなければなりません
個人的に不便だなあと思ったのが録音予約が「一回のみ」と「毎週」しか選択肢が無いこと
何故「毎日」が無いのかなと

因みにお値段はAmazonで¥21,380
値段についてはよく分かりませんがこの手のもので高いものは大体2万円位の様なので妥当なのかなと
私的にはもう少し安くてもいいかなあという気がしますが
これで音がクリアならこの値段でも全然不満は無いのですがm(__)m

因みに前述した愛用のPanasonicのラジオ(UF-U700。今はこれからテレビ音源を無くした新モデルになっているらしい)ですがこのラジオのユーザーレビューを読んでいたら音質の良さを誉めている人が多くて思わず「だよねー」と同感

RF-U700-AS




Panasonicのラジオレコーダーもありました




これにすれば良かったかなあ?
でも手持ちの、RF-U700はAMはほぼ問題ないけどFMは雑音が入ります(なのでFMを聞くときは手持ちのオーディオで聞いています)
録音目当てで買った場合はそこが気になりますね

PJ35の方は付属のアンテナをつけるとFMもクリアに入ります(InterFMは雑音入るけど)
て言うかラジオってこういうクリアな音で聞けることが当たり前だと思っていたけどこれは品質が良いということなんですよね
そう言われてみれば確かに家にある他のもっと安価なラジオ(各トイレや洗面所に置いています)はもっと音が悪いけどこれは値段に比例することとして仕方ないと思います

だからこそ(何度も言うけど)2万円出してどうしてこういうこもった音なのかなあと(T-T)

通販で家電品を買う場合は口コミを見て一番レビューが多くて高評価のものを買うことが多く今回もそうしたのですがやはり百聞は一見にしかずということもあると実感しました

あとRazikoが素晴らしいなあと思う点を1つ
これはRazikoの機能ということじゃなくてスマホの機能ですがBluetooth対応なのでRazikoで録音したFMの音楽番組などを手持ちのやはりBluetooth対応のオーディオで即聴けるのがとても便利です
ネットラジオは音が本当に綺麗なのでそれをそのままオーディオで聴けるのが幸せです
でも語学番組はオーディオで聞く必要は全然無いけど普通にクリアな音では聞きたいですm(__)m
特に語学番組はクリアなことで聞くことが重要なので


私は家電については全く分かりませんが私が今回買ったようなもの(PJ35)でBluetooth対応のものはないのでしょうか?
あるととても便利だと思うのですが


ということでこういうものも実際に店頭で音を聞いて買わないと駄目なんだなあと思いました

でも折角買ったので今後もRazikoと予備でPJ35と両方使っていきます

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ