fc2ブログ

記事一覧

晩秋




1989  118分 アメリカ


年老いた両親の姿を通し、家族の絆の尊さを掴んで行く一人の男の姿を描いたヒューマン・ドラマ。ウォール街で働くエリート・ビジネスマンのジョンは、母親ベティが倒れたため急いで帰郷する。だが母は回復したものの、それが原因で今度は父ジェイクが寝込んでしまう。やがて床から起き上がったジェイクは、急速に老け込み、記憶も断片的になっていた。家族が一緒にいる事の重要性に遅まきながら気づいたジョンはこのまま故郷にとどまる事を決意する……。“スピルバーグ製作総指揮”からくる砂糖菓子のようなイメージとは裏腹に、ジェイク、ジョン、そしてジョンの息子ビリー、親子三代のひとときの心の交流を厳しく見つめた作品。何といってもレモンの老け役演技が胸を打つ。


allcinemaより







これ前から見たかったのですがやっと見ました

正統派のヒューマンドラマでキャスティングも素晴らしくとても素晴らしい作品と思いました

何と言っても老いた父親ジェイク役のジャック・レモンの演技が秀逸(:_;)
エリートビジネスマンの仕事を休んでまで父親との失われた時を必死で取り戻そうと奮闘する息子ジョン役のテッド・ダンソンの実直な演技も好感が持てます
そしてテッドの息子ビリー役のまだ少年でぽっちゃりした初々しいイーサン・ホーク!(若すぎてびっくり(;'∀')が又良い。この頃から光ってたんだな~と😊
そしてジェイクの妻べティ役のオリンピア・デュカキスが又絶品


☆落ちネタバレ無し プチネタバレあるかも☆


ジェイクとテッド、テッドとビリーの三世代の父子関係を軸に、+ジェイクとベティの夫婦関係、ジェイクの担当の医師の横暴さ(この時代の医療問題ですね。医師が勝手にジェイクに告知をするのが信じられない。この時代って本当にこうだったのでしょうか?ちょっと信じられません)等を描いていてどれもう~んと考えさせられます

一番心に残るのはやはりジョンのジェイクへの献身です
普通はここまで(仕事を休んでまで)親に寄り添う息子は実際にはなかなかいませんよね
お金で解決しようとする人も多いのではないでしょうか



それとビリーがとても心の優しい好青年でジョンとは疎遠だったにも関わらず(それが酷いと一族と一切関わらないという状況も珍しくないと思いますが)お祖父ちゃんのことは愛していてマメに病院に足を運びお祖父ちゃんが心配故ジョンに内緒で自分の住むメキシコにも帰らずお祖父ちゃんの住む街に留まっているという本当に好青年だったのでジェイクはこういう心優しい息子(娘も)と孫に恵まれてとても良かったなぁと思いました

それはジェイクが彼らを大事にしていたからでしょうね
ビリーがジェイク宅に訪ねてきた時彼に食べ物を運んであげるシーンが印象的でした


私が印象的だったシーンはジェイクが病から回復後人生を楽しむ一環として週に一度外国の習慣と言葉に家族全員で馴染もうとする時間でベティがそれに嫌気がさし切れるシーンです

あんなのは私の夫じゃないというベティ、それを責めるジョン、二人の諍いを仲裁し悲しそうに部屋を出るジェイク
胸に突き刺さるシーンでした(T_T)

ジェイクはこういう性格のベティを責めることなく長年愛して大事にしてきました
好きでもない仕事も定年まで続け家族を養ってきました
(退職の日ロッカーを片付けて帰るときもう挨拶する友達は(皆退職していて)一人もいなかったと語るシーンが胸に響いたm(__)m)
しかし一方ではジェイクには自分の理想の生活と現実とのギャップを埋めるために何十年も空想してきた別の世界があり老いるごとにそちらの世界の方が現実世界よりもリアリティを増しているというエピソードがよく分かる気がすると共にやるせなさを覚えたm(__)m

ジェイクにはそれ(空想の世界)を現実化する力は無かったけれど自分のできる限り家族を慈しみ家族への責任を果たしてきたからこそ家族に見守って愛を注いでもらえる晩年があるのだなと

でも昨日の記事のリア充度のテストじゃないけどジェイクにとっては現実は(幸せではあるけれども)100%理想とする形ではないというところが人生というのはやっぱり難しいものだなと(-_-)


あとこの作品は最近近しい方をを見送った方や看病なさっている方が見ると自己と重なりきついと思います

私は父が逝ってもうすぐ4年なのですがこの作品を見ていたら色々な部分が被ってその時の様子や気持ちを思い出してとても悲しくなりました
あと親戚に最近入院した途端にやはり記憶が断片的になってしまった人がいるのでそのシーンも辛かったです


でもとても素晴らしい作品なのでお勧めです
冒頭に書きましたがジャック・レモンの演技が本当に素晴らしい(TへT)
この人は(そんなに沢山は見ていませんが)ラブコメやってもシリアスやっても超最高でしたね!!



TV(BS)にて
★★★★★★★★

コメント

No title

りゅうちゃん

大変素晴らしい作品ですが辛くも感じました
(´ω`)

No title

色々な感情を懐きながら見られた作品だったのだな~とかみえるしゃんの記事を見ながら思いました

素晴らしい作品なのですね♪

No title

DVD無くてごめんね(T-T)


こういういい作品が無いって哀しいね(T^T)

英語版はあるみたいだよ


これ台詞分からなくてもストーリーはよく分かるよ


船なら行けるの?

ぬこにはストレスになるんじゃないかなあ

ぬこは場所が代わるのとてもストレスになるんだよ

病院行くまでもはぁはぁして犬状態になっちゃうし


クルーズって憧れてたけど例の事故で船は本当に乗りたくなくなっちゃった
m(__)m

No title

Vのみかぁ

ん-残念

ぬこ?

連れてけばい-じゃん

ぬこも一生の思いでになるよ-

船旅なら行けるしょ

No title

まさきさん

見たことありますか(⌒‐⌒)

機会があったら又見てみてね

No title

なんか、昔観たことがあるような。。。。
ストーリー読んでたら、観たことあるな。
けど、昔過ぎて、覚えていない。。。。。

No title

旅いいよね!

私は宝くじ当たったら世界一周したいよ

そしたらぬこはどうするのということだけど
(^^;

No title

わるい子


ごめんね、これDVD化されてないみたいなんだ
(涙)

アマゾン見たらVHSはあったよ

見たいと思ってくれてありがとう(°∀°)♪

No title

TSUTAYAか? まちがえたかも(^_^;)

No title

TUTAYA あるかな?

捜しにいこう!

理想の世界かぁ なんだろ?

旅かな 俺は

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ