fc2ブログ

記事一覧

布地を買いました

コットンリネンでフランス製だそうです
因みに通販です







一応一枚(一単位)の大きさが決まっていたのですがバッグ(というか物入れと言うか)を作るのだけど自分が洋裁をしないもので(できない。ボタン位はつけられるがものは作れない。)どの位買えばいいのか分からずバッグの大体の大きさを書いてメールで訊いてみました
返事はざっと見て二枚でぎりぎりだけど型紙を描いて必要なパーツを出してみてくださいということでした(メールには書かなかったけど私は洋裁をしません(^^;だから分からないのです)
あと洗うと縮むことも書かれていました
洋裁をしない人には分からないことなので参考になりめした
なので余裕を見て三単位で買いました

このお店はクレジットカードが使えない様だったので郵便局に行ってお金を振り込んだら即日発送してくれた様で翌日に届きました
早い❗

実際に見たらとても可愛くてイメージ通りでした
なるほどーこういうのは⚪ンキには売ってないよね

天使の表情とかよく見るとヘタウマ的な雰囲気で和み系なのがいいなあと☺☺
色も和み系で素敵です

広げて見てこのまま壁にかけても充分素敵だと思いました(⌒‐⌒)


私は布地の値段て分かりませんが(子供の頃から30歳位まで母親に洋服を作ってもらっていてよく一緒に布地を買いに行きましたが値段を覚えていません。ウールとか以外はそんなに高くなかったと思いました)これは自分的には結構なお値段だなと思いましたが輸入品だし送料も自腹だしその分若干高いのかなと

ということで水に通して干しました



洋裁をやってくれるお店に頼もうと思っています

因みにこのバッグはあるものを入れるのですが(何かは秘密笑)リビングの目のつくところに置いて毎日見ます

先日ラジオに片付けのカリスマこんまり(近藤麻理恵)さんが出ていてお話しされていたんですが自宅の壁を飾ることが大事なんだそうです
壁を飾らないと季節を感じられず日常が面白みに欠けるのだとか
こんまりさんは手ぬぐいを飾っていると言っていました
手ぬぐいもお洒落ですね(⌒‐⌒)


かみえるは最近絵を飾ったのですがそれは今度又書くとしてとりあえず最近の壁は例えばこんな感じ🎵







壁に飾るのは自分が楽しければ何でもいいんですよね
かみえるは今度布バッグも飾ります☺

洋裁の話ついでに私の超年代物の洋裁箱❗



裏に一条ゆかりのシール❗



これは多分小学生(多分12、3歳頃と思うんだけど。。。⁉)の時に学校から支給されたものではないかと思うのですが⁉昔すぎてよく分かりません
(^^;
でもこの『りぼん』の付録のシールが年代を物語っています

当時この美しい少年をしばしば眺めてなんて長い脚!!素敵なタイツの色💚なんて思っていたあの頃(笑) 大人になってからも一条ゆかりの漫画にデテクルノハ本当にいい男だとメタ友と話して盛上った記憶があります(笑)
因みに私は松竹梅魅録派💘


話ついでに昔母が作ってくれた服
もう殆ど処分してしまって少ししか残ってませんが

後ろがちょっと丈が長めのブラウス
これ気に入ってました








これらはもう着てませんがとってありました
サイケな柄のベストいいでしょ☺💛
このベストは昔ライヴに行くとき着ていた様な❔
今着てみたら(昔大きめに作ってたので)今の方がぴったりでした(汗)
昔はコートもいつも母に作ってもらっていました

もう高齢で本気で洋裁はやってませんのでいい思いでです


ついでに本日のぬこ(⌒‐⌒)




コメント

No title

かずさん


ありがとうございます☺💛

洋裁箱本当に年代物ですね(^o^;

No title

布地の柄が素敵ですね☆
洋裁箱ずーっと使ってるんですね!!
物もちが良くて素晴らしい!
シールも歴史を感じますね♪

No title

りゅうちゃん

りぼん最高でしたね!

おうちが厳しかったのですね!

でもその厳しさが今自立されたバリバリお仕事をされるりゅうちゃんに形成されたのかもしれませんね

私の同級生でも親が厳しくてコンサートに行けなかった人がいました

私はそういう点は幸せでしたが怠け者に育ちました(笑)

ナイスありがとう☺💛

No title

一条ゆかりのちょっとエロチックな漫画が子供のころは刺激的でしたね・懐
陸奥A子さんのあの目ん玉の書き方がにゃんとも言えず好きでしたね~♪カワユイ♪
漫画本を買うと怒られたので、友達の家で読ませてもらったものでした~(^-^)
お母様の手作りは宝物として保存しておきたい作品ですね!かみえるしゃんはシックなものを着こなしていたんですね♪素敵♪

みかたん~えりたん~えりたん♪
オールにゃいす☆☆☆

No title

どう「考えても」

です(^^;

No title

シャチさん


どうえても売ってないので作るしか無いです(^^;


いくらかかるのかなーとか本当にできるのかなーとか思うけどちょっと楽しみです☺☺

No title

生地から買って、何かを作るって

大変でもあり、どんな出来栄えか楽しみでもありだね!

No title

まうさん

一条ゆかり、陸奥A子、聖千秋、田渕ゆみこ、くらもちふさこ、耕野裕子。。。もうとにかく集英社が大好きでしたね
一条ゆかりは全ての少女の不動の大定番ですね☺

母はボタンホールまで全てを手作業でやってくれした
沢山沢山作ってもらってとても幸せだったと思っています

No title

かみえるさんの洋裁箱から同じ時代のにおいがする(笑´∀`)
お母様の作ったシャツは、現代の後ろ丈下がりの流行りにまだまだいけますね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ