fc2ブログ

記事一覧

ちょこっと絵の話あれこれ


昔(いつだったか覚えていませんが平成です)新聞の折り込み広告で見て一目惚れして欲しかった絵がありました

こちらです




塩田満男さんという画家の光彩という作品です  
主に朝焼けの海を描く方の様です

波の描写や何よりも空の金色に魅せられました

その広告は塩田さんの絵が何処かのデパートで販売される広告の様でしたがこの絵はお値段が約40万円だったのでちょっと無理でした

でもとても大好きだったので広告を切り抜きパスケースに入れました
以来今も入っています





ゴーストのシーンの切り抜きがメインになっているが(笑このシーン憧れです)光彩とゴーストとブライアン・メイの6ペンス(光彩に貼り付けてあります(^o^;Queenのライヴで私のところに飛んできた縁起物なので)が長年の定番になっています


因みにパスケースには他にはこんなものが入っている(^^;




恵みの雨は遊戯王カードで息子からもらったものです(笑)


光彩は今でも欲しいです
塩田さんの他の絵はネットでも見つけられるけど光彩はどれもsoldoutになっています
やっぱりねm(__)m

あっても40万じゃ簡単には買えないけどでも欲しいな



絵と言えば今年の1月に前から気になっていた歴博の近くの茶店に行ってみました

うららという店です




雰囲気があるでしょ☺💛

お爺さんが一人で切り盛りしていました

メニューです





あんみつとコーヒーを頂きました














このぬこの器可愛かったなあ☺💛


店内には絵と絵手紙が飾られていました
ブログ掲載の許可は取りましたが絵の写真はまずいと言われたのでぼかします





絵手紙





厨房の手前にカウンターテーブルがあったのですがそこもいい感じでした

絵手紙教室のパンフレットや郷土資料の本が置かれていました





お店に入ってから知ったのですがお店の奥が画廊になっていました





見せてもらっているとお爺さん(オーナーさんと思うのですが)が来て説明をしてくれました

絵の中の一つに静物画(お花と思われました)がありその絵がフランスで賞を獲った評判の絵なのだと説明してくれました

私は絵を買ったことが無いので絵とはいくらくらいするものなのかと漠然と訊いてみました

お爺さんが言うには例えばこの絵(とある絵の前で)の作者はいくらでもいいと言うんですよね。
などと説明してくれました
お話によると2、3万円から買えるらしい

その絵は風景画で結構精密な絵で素敵だったので(絵のことは分からないので何で描かれたものかとかは分かりませんが)素敵な絵が結構お手頃な値段で買えるんだなという印象でした

まぁ確かに有名ではない場合高いとなかなか売れないのだはとは思いますが

ということで良い経験になりました

さっきも書きましたがうららの様子は今年1月当時のものです



別に高いものじゃなくても自分が好きなものを家に飾ったら楽しいですよね(⌒‐⌒)



✴絵と聞いて思い出すこと✴

実家があった頃ある時から玄関に花の絵(油絵)が飾ってありました
同級生の画家が個展を開いたのでそこで買ってきたということでした

以来実家に行く度にその絵を目にした訳ですが特に印象的な絵という訳では無かったけれど絵があるっていいなと思いました

もう1つ思い出すのは前に鑑定団でキース・ヘリングのコレクターが出ていてある絵を探している様でしたが「一千万円で。ただし100万円の10回払いでお願いします!」と言っていたこと

情熱が凄いなと思いました
自分は100万円の10回払いで手に入れたいものって無いです
本当に凄い❗




先日ラジオ深夜便に無言館館主の窪島誠一郎さんが出ていてとても興味深く聞きました
美術館をやってるくらいだから当たり前だとは思いますが絵への溢れる情熱が伝わりました

若い頃から絵が好きで仕方なかったが絵描きになる才能は無かった。水商売で成功したがどうしても絵が好きで仕方なくて借金をして美術館を始めた。家族は美術館をやらなければ一財産残ったのにと言ったけれど~の様な内容でした

特に夭折の画家が好きだそうですがそれは分かる気がします
私も村山槐多の生涯、作品を初めて知った時あまりにも強烈すぎてぶっ飛びました



話が長くなりました

絵はいいですね(⌒‐⌒)




















コメント

No title

まさきさん

素敵ですよねー😍

流石に40万は厳しいですねー

でも毎日この絵が眺められたとっても素敵でしょうね

No title

りゅうちゃん

絵はいいですね(⌒‐⌒)

りゅうちゃんはきっと描くのが上手なのではないでしょうか

私は不器用で一家で私だけ駄目でしたねー

姉と母は洋裁が得意で(姉は手先が器用で習字も得意、髪をきるのも上手でした)父は習字や絵が得意で囲碁も強かったし柔道は黒帯

私だけ何も無く(^^;

No title

追記

絵は自作のものを飾るのも素敵ですよね
残念ながら私は絵心がありません

天使、マリア様は私も大好きです
家には天使の絵や小物を飾っています
聖母子はラファエロの絵がとても好きです(ミカエルも)
つい最近女性の天使の絵を飾りました
毎日見とれています💘

マイセンは一つだけ持っていてアンティークではありませんがハート型の陶器のペンダントで正にぷっくりです(⌒‐⌒)
模様が繊細な手描きでとても素敵です


ゴーストのこのシーンは永遠ですね
BGMも最高でしたね
パトリック・スウェイジは亡くなりましたね
デミムーアは今の方が素敵だと思います

No title

マッカランさん

そうなんですよねー。。。私も本当に情熱が無いですね

やってみたいことや欲しいものはあるけど情熱は無いんですよね

でもマッカランさんは釣りに行ったり楽しそうだけど私は本当にヒッキーだし(笑)

元からあんまりアウトドア派ではないけど(^^;

人生を楽しみましょうね(⌒‐⌒)

No title

とてもきれいな絵ですね!!!!
欲しくなるけど、値段がね。。。。。

ゴースト、懐かしい!!

No title

絵画展とか大好きです♪
心に残る絵は人それぞれですが、そのそれぞれに癒されたり惹かれたりしますよね

うららも素敵なところですね♪

ナイス☆

No title

大金をはたいてでも買いたいもの?ないなぁ〜
本当ある意味羨ましいそんなに情熱が向けるものが
あって・・少しでも絵心ががあったらなぁ考えが
変わっていたかも今はただのオッサン(笑)
ゴースト ろくろ?陶器を作っているシーンですね
あれはよかった(´∀`)究極のエロスのようで
因みに絵だとマリヤ様やビーナス、天使などの
何とも言えないプッくらとした白色使いの絵が好きです
なんとなく暖かいというか安心できるというか
マイセンの陶器のような--ハイ適当男です(^O^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ