fc2ブログ

記事一覧

ヘッドハンター


 



2011   100分 ノルウェー ドイツ


ノルウェーの作家ジョー・ネスボのベストセラー・ミステリーの映画化で、予測不能の展開が評判を呼びハリウッドがリメイク権を獲得したことでも話題となったノルウェー産クライム・サスペンス。背が低いことだけがコンプレックスのロジャーはノルウェーでも有数のヘッドハンター。しかし彼には、画廊を営む美しい妻の気持ちを繋ぎ止めるために行っている、もう一つの裏の顔があった。それは、ヘッドハンターの立場を巧みに利用して、契約相手が所有する高級絵画を盗み出すというもの。そんなロジャーの新たなターゲットは、妻がとっておきの情報を仕入れた精密機器メーカーの元重役、クラスだった。これを最後に裏稼業から足を洗おうと考えていたロジャーだったが…。


allcinemaより







とても面白い!!!!!!
これだけ面白ければハリウッドリメイクされるでしょうね
飽きずに最後まで観れるし最後までどうなるか分かりません
ミレニアムシリーズの制作陣だそうですが私的にはミレニアムよりもずっと面白かったです
主役のロジャー役の俳優がQueenのロジャー・テイラーをしょぼくした様な雰囲気の人で(ごめんなさい(^^;))しかも役名がロジャーなので見てる間ずっとロジャー・テイラーを思い出してしまいましたが(^^;)

このロジャーという男、小柄なことがコンプレックスで(冒頭に自分の身長を言ってましたが確か168cm。金髪美人の妻より遥かに低いのです)愛する妻に貢ぐ資金調達の為に日夜絵画泥棒を繰り返す健気な(!?)男
この人とにかく頭脳明晰と言うか思いっきり悪知恵が働くんですね
機転が利くというやつです。それでガンガン窮地を切り抜けていくんですね
一方適役のクラスはフェロモン系のいかにもいい男でしかも軍隊にいた過去のある強者
何と絶妙な組み合わせ!!(笑)
しかもクラスとロジャーの妻のダイアナが何だかいい雰囲気になっちゃったりするところも見るものを引き付けます(笑)

でも所詮こそ泥と強者じゃ勝負は見えてるでしょというのが常識だけどそこは映画なので色々楽しくできていますので未見の方は是非見て楽しんでください


一つ引っかかるのは敏腕刑事が出てくるんだけどあの人の落ち度(@_@。
御愛嬌ということですか?う~~ん(-_-;)そんな筈無いだろ~
死体は嘘をつかない筈
あと殺し屋というのはとどめを刺す筈だけどそこも引っかかった(どのシーンかは言えないけど)


面白かったけど鑑賞後即消去したのはとてもグロいから
特に川のシーンはグロすぎるなぁ
間違っても飲食しながら鑑賞してはいけません
でも緊迫感はかなり高い!!!



因みに私はこれを録画中に録画していると知らずにクライマックスシーンを見てしまったのでした
面白かったからつい数分見てしまい、あ~あ~オチを見ちゃった~がっかりだな~😞と思いつつ後で初めから見たらそれでも面白かった(笑)
私は深読みしすぎて見てしまったオチの後に又どんでん返しがあるのかも!きっとそうだ!と思ったら違った(^^;)
でも本当に最後まで分からない


ということでグロいけど面白いです


TV(BS)にて
★★★★★★★☆







コメント

No title

tedさん

ミレニアムシリーズのオリジナルは見てないですか?

北欧のサスペンスものって(ドラマも含め)面白いと思います

今ハリウッド作品てリメイクが多いですね

ハリウッド作品以外の方が面白いと思います

とは言っても私も色々な国の作品はなかなか見れていませんけど

もっと色々な国の映画が見たいです

No title

ノルウェーの映画ですかぁ…。
自分はノルウェー映画って見たことないかも^^;
ハリウッドで目をつけられるとは、それなりの完成度なんでしょうね。
その、グロさも怖いですが少し気になります笑。
機会があれば、いつか見てみまーす!

No title

ぎいさん

私も館は遠いからたまにしか行きません

映画館徒歩圏内に住みたいです❗

No title

見たいです映画なかなか最近行けなくてN

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ