fc2ブログ

記事一覧

秘密の場所欲しいな~😻他

日曜の午後皆様如何お過ごしでしょうか☺💛

こちらは良いお天気です

午前中は隣家が庭の芝刈りやら何やらやっていて落ち着かなかったけど今は静かです
いつもの様にラジオ星人👾📻🎵してます


⭐いやはや御嶽山の噴火驚きましたね
前触れが殆どなかった様ですね?
自然は突然牙をむくのだと改めて思いました
恐ろしいったらありません(><)

まだ救助されてない人々がいる様なので一刻も早く救助される様に祈ります

山登りは元から命懸けとは思うけど登山者もまさか噴火は想定内にはなかったでしょうからとてもお気の毒です



⭐さっき千葉ドリーム(千葉県知事森田健作さんがホストの千葉県の情報番組)を聞いていたら今話題の映画『ふしぎな岬の物語』の原作『虹の岬の喫茶店』の著者森沢明夫さんが出ていてこの作品について話していました

森沢さんは千葉県出身なのだそうですね
でもこの話の元になった喫茶店は知らなかった様だけど(因みに鋸南町にあるそうですが)近くに行ったときにたまたま現地の人にこのお店のことを聞いて行ってみたのだそうです


こんな所に喫茶店があるのかという所にあるらしいけど入ってみたら東京湾とその向こうに富士山が見えて、コーヒーは美味しいしお店のBGMは良いしで「(天から小説の構造が)降りてきた」のだとか
女将さんにこの店を小説に書いていいですかと訊いたら「いいわよ。」と

(ここから夜に書いています)

私はこの小説は未読ですがこの映画の存在を知ったとき「もしかしてこれってあの話じゃないの⁉
」と思いました
私が知ってる話とシチュエーションが同じだったからです
そしたらやっぱりそうでした


どういうことかと言うと以前この小説をたまたまラジオドラマで聞いたのです(勿論NHK👍)
この番組は小説をラジオドラマ化する番組で語りは西田敏行さんと竹下景子さんの二人です
登場人物が何人でもこの二人です

この図式ってその昔の『まんが日本昔』を思い出しますが
この二人も役の演じ分けが絶妙です

この岬の喫茶店のお話の時は当然お店の主人を竹下さんがやっていて男性の役は西田さんがやってましたがお店に来る人を暖かく迎えるご主人と(それが期せぬ形でも)このお店を通して人生を立ち直らせていく男性との交流が印象的でした


それとそのドラマで聞いたお店の様子の描写(美味しいコーヒーと和める音楽と素敵な絵があって落ち着ける空間になっている)が森沢さんがラジオで言っていた内容と全く同じだったのでそれを聞いたとき小説の中で完全に再現されているんだなと思いました






こういうのって素敵です🚢🌈


著者の森沢さんは地元の人の話を聞いて(この先に面白い喫茶店があるよという)行ってみたら素晴らしい空間を見つけ、小説が生まれそして映画まで生まれた(しかも世界的に評価されている。千葉から生まれたお話ということは千葉県民として嬉しい
💜)

こういう特別な空間に巡り会えることが素敵だと思います

ところで鋸南町(小説の元の喫茶店のあるところ)って鋸山のあるところですか?
小学生の時に鋸山に遠足に行った様な❔記憶がある様な無い様な

千葉の北に住んでいる私はいつかもっと千葉を南下したところに住みたいなと思って(願望だけど)よく不動産屋さんのページをネットで見ていますが鋸南町の物件も時々あってガン見しています(笑)



最近ブロ友さんがお気に入りの散歩コースの記事を書かれてましたがのどかな美しい景色でとても素敵でした
特別の秘密の場所だそうです💘
そういう場所があって羨ましいなぁと思いました

それが自然の中でも喫茶店でもクルマの中でも海の中でもどこでもいいと思うのです自分が幸福感を感じられるのならば

皆さんはその様な場所はあるでしょうか
私は特に無いけど和むのはやっぱり自宅ですね
周りが静かならそれで幸せ☺💛
でも秘密の場所も欲しいな😺😻🌷




⭐この半月は逸ノ城にフィーバーしていました
(*^o^)/\(^-^*)
もしかして優勝したら錦織君の全米ファイナル進出位凄いなと思ったけど流石にそんなに簡単に優勝とはいかなかったですね
白鵬の優勝30回(今回で31回)は伊達じゃない✊
今サンデースポーツに出てます




でもとんでもない怪物のスーパー活躍に楽しませてもらいました👍

あと安美錦が大好きなので技能賞嬉しいです
おめでとうございます🏆✨
本当に相撲が巧みで惚れ惚れします
相撲もインタビューも超楽しくてすばらしいエンターテイナーだと思います❗❗



安美錦を見てるとマラト・サフィンを思い出します
共通点は、見ているとどの瞬間も楽しい❗👍✨です


錦織君ツアー6勝目おめでとうございます🎉🎊
楽天オープンの良い弾みになりましたね👍







でも今日。。。というか昨日からずっと御嶽山の噴火の被害に遭った方、まだ行方不明の方々を思うと胸が痛くて心臓がドキドキする一日でした

コメント

No title

ゴンさん

雲仙普賢岳の噴火よりも犠牲者が多く戦後最悪の結果だそうで。。。なんとも言葉になりません
m(__)m
山のこと全く分かりませんが予兆がなかったということが本当に残酷だなとm(__)m

私は山の傍で暮らしたことがなく山の恐ろしさを知らないのですが今回のことでどうしようもなく恐ろしいのだということを学びました


トレーニングナイスですね(⌒‐⌒)
ブルーマウンテンの豆がとれなくなってきているということでしょうか?
トレーニングのあとのコーヒーは最高でしょうね
(^O^)

No title

かみえるさん。今回の山でも火山被害に遭われた方々、並びにお亡くなりになられた方々にご冥福をお祈り申し上げますm(__)m
楽しみにされた登山の被害!山登りが好きな方々には非常に大きい出来事で、なんとも言えないですね。広島や愛媛、九州などの水害など日本は自然災害が近年増えていますね(-.-)
話しがそれましたが、憩い場所というか秘密の場所はほしいですね(^-^)最近は土日に市の体育館のトレーニング室に行き、好きなコーヒーを飲むのが私の休日になりつつありますね(^-^)しかし、ブルーマウンテンが飲めなくなってきたそうで、また悩みのタネになってますよ。。。

No title

シャチさん


私も森沢さんは初めて知りました
私はどちらかというと古いものが好きなので現代の小説家はあまり知りません
古典も大して知りませんが(^^;
本は楽しいですよね❗
映画と同じく瞬時に違う世界に誘ってくれますよね☺💛

白鵬のあの沈黙は重いですね
白鵬は逸ノ城と対戦前夜緊張して2時間しか眠れなかったそうです
30回優勝してる人でも眠れない位緊張するんですね❗
私の中では圧倒的に強かった横綱って大鵬なんですよね まぁ超子供で相撲も分からず見てましたし相撲見始めた頃に引退してしまいましたがそれでもとにかく強かった記憶があります
白鵬はやっぱり現代の横綱という印象的で無駄が無く短時間で決める省エネという印象があります

🎾は今日から楽天オープンが開催されています
テニスファンには幸せな時間ですね☺💛

No title

まだ小説に目覚めて?浅いので森沢明夫は知りませんでしたが、こうゆう小説も読んでみたいな~。

相撲終わりましたね。
俺は、白鵬が優勝インタビューであと上には
大鵬さんの32回の優勝ですね?
の質問に約10秒くらい白鵬関はなにも言いませんでしたね。

あの沈黙に、大鵬関、また並んだ千代の富士関への
気配り、そして決意が感じ取れました。

本当に凄い横綱だと思うし頑張ってくれると思います。

錦織君やりましたね!
でも、プレッシャーもあったと思いますが
良かったです♪

No title

りゅうちゃん

本当に驚きましたね
叔父様のこともありましたのでさぞかし色々思われたことでしょう

りゅうちゃん秘密の場所無いですか?

でも龍神様のところとか蓮の池のところとか最近はよくカラオケも行ってらっしゃる様ですし心が落ち着く場所はあるのではないでしょうか
親友もいらっしゃるし

私にはそういうの一つも無いです
セドナとかストーンサークルとか360度人工物の無いところとか行ってみたいけど如何せん体力も無く(-_-;)

そこまで遠くなくても例えば沖縄の離島とか自然が豊かなところに住んでる人とかだとそういう秘密のところ皆あるのかなあと思いました

No title

御嶽山・・・驚きました
私も昨夜登山家の友達の安否確認しました

秘密の場所・・・私にはないかも・・・と思いました

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ